goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




MTGAで、M20ドラフトが始まりました。

基本セットのドラフトって、効果が分かりやすくて楽しいですよね。

「青が強い」と聞いていたので、初手緑のレア「覚醒根の精霊」より、「北方の精霊」からスタート。

M20最強コモンと呼ばれる2青21飛行ドロー付きの「雲族の予見者」が次パックで取れて、青確定という感じです。

緑の22や赤の32自分のターン飛行などを取れて、青緑か青赤かな、という感じ。

 

2周目の最初に神話レア「炎の騎兵」が出て、赤に確定。流れはあまりよくありませんでしたが、2枚目の「雲族の予見者」が取れていい感じ。

火力も4マナ5マナ取れました。

 

3周目の初手は、レアピックのアジャニ。いいのなかったし、まあいいかなと。

「破滅のワンド」の上位ぽい「報復のワンド」も取れた。システムピンガーが強いのはリミテでは常識。

「報復のワンド」が墓地にいくと5点入ることを利用して、16/17のハイドラでた返しに「破壊的穴掘り」の能力で本体に飛ばしました。

コンボもあり、ギリギリ勝ててよかった。

 

「心臓貫きの矢」と合わせてタフ2まで除去できるかな?と画策。これが結構ピッタリハマる感じでした。

「名高い武器職人」が2枚取れたので、「龍火の薬瓶」も合わせてゲット。武器職人は思った以上に強かった。

 

6勝2敗で迎えた最終戦。

相手がスプライトに「心臓貫きの弓」を付けてこちらの生物を除去。こちらはタフ2の生物を展開して、殴り合い。

後半、相手の「心臓貫きの弓」が3枚に! ドンドンこちらの生物が除去される!

幸い、相手方の生物のタフネスが低かったため、「炎の一掃」で除去。タフ3の生物は「地下牢の霊」で縛り、勝負あったか?

弓で除去されるにしても、速攻付きの生物なんてそうそうおらんやろ!?

 

と思いきや、相手は返しに「稲妻の嵐族」をトップデック! マナを使い切ってたため、アンサモンが使えず、速攻22に弓3枚付いて「地下牢の霊」が除去される、絶対絶命。

返しの運命ドロー! 「駆け回る物焦がし」!! 手持ちの「チャンドラの火炎猫」はエレメンタルのため、合わせて5点。相手のライフも5点。相手ハンド0。

「勝った!!」

と思って、先グッドゲーム。これが大誤算。

「駆け回る物焦がし」の次に「チャンドラの火炎猫」を出したため、火炎猫に速攻が付かない! ええ?! 出した時の効果だったの!?

恥ずかし投了。

 

と思ったが、最後までやろうとバンザイアタック。相手ライフ2。弓の効果でこっち生物全除去されて終わりかー。

 

と思いきや、手持ちのアンサモンを思い出した。弓が飛んできた速攻生物を戻して、あ、返し勝ちだ。

なんとか7勝!

最初の7勝で、プロモカードがもらえるらしい。

 

参考になればー、と思うけど、戦う回数が少なすぎて参考にならないですね。

もっと回数重ねないとですね。

 

とりあえず、自分で点数表作って、そっからもっかいやろうかな。

ランクドラフトはまだ金なんで、勝ててるって感じかもです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




皆さん(/・ω・)/ご無沙汰しています。

いかがお過ごしでしょうか。私はボチボチ遊んでおります。

 

最近はMTGがオンラインで無料でできる「MTGA」で遊ぶことが増えています。

20年ほど前にテンペストーウルザあたり中心にやってたのが懐かしいです。

 

昨日から「全知ドラフト」というのが始まったので、ちょっとやってみました。

①マナコストを無視してスペルを唱えることができる。

②毎ターン 白青黒赤緑を1度だけ生み出すことができる

③初手ハンドは3枚

そんな感じみたいです。

 

ちらっと調べてみると、

「ドローと書いてあるカードが強い」

「ナーセットが強い」

「キャントリップがついてあれば、とりあえず入れる」

「デカイ生物も入れる」

など書いてありました。ふむふむ。

 

やってみると、展開の早いこと速いこと

先手がとにかく強い。1T目投了も珍しくありません。

ナーセットを置く、2枚ハンデスする、ドローでつないでつないで8体くらい展開するなどなど。

運の要素がかなり強いですが、強いカードを的確に理解しつつ、ミスのないプレイングをすることで勝利が近づきそうです。

 

ニコルボーラス、ナーセットx2などのデッキができましたが、相手の初手ブン周りで5勝止まり。

二回戦、リリアナ引けた。タミヨウの天啓も引けた。でも生物が多くなってもうた。

税収運びの巨人は、ドロー付きの大きめ生物。もちろん強い。

 

私の好きなカードは、2緑の「ビビアンの灰色熊」

 自分のターンと相手のターンで1回ずつ能力起動して、アドを稼ぎまくってくれます。2~3枚くらいは入れてもいいかもです。

デイリークエストや勝利ボーナス等、カードがそろってなくてもちょこちょこ遊べます。

私のように無課金でボチボチ遊ぶもよし、課金してドラフトやりまくったりカード揃えるのもよし。

MTGAはなかなかいいですよー(*´Д`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


   次ページ »