『教えることは寄り添うこと』
この言葉が心にとてもフィットし手にした本。
主に学校教育について書かれた本だけれど、ピアノ教師として子供に接する私にも、何か得る事があるだろうと買ってみた。河合さんの本なら、間違いなかろうというのも前提にあった。
まだ半分しか読んでないけれど、学校の先生だけでなく、大人が心に留め置くべきことがいっぱい。「子供の本」は子供のための本ではない。大人も子供も読むべきと常々おっしゃっていた河合さんが勧める「親子で読みたい本リスト」も付いている。
指導力の項では、自分の専門についてよく知っていることはもちろんだけれど、「教える」ことについてもよく知っていなくてはならない。教える内容や教え方について、興味をもっていることが大切。というような事が書かれている。
学校の先生に限らず、何かを教える先生だったら当然の事だと思うけれど。。。。
自分は出来ているだろうか?
時々、自分を省みなければね。
それにしても、力づくで教えるワケにはいかないのだから、自分が人間性豊かな人になって、子供達から「まぁこの先生の言う事ならきいてみるか」みたいに思ってもらえるようになりたいなぁーと思う。
そして、音楽を教えるだけじゃなくて、私自身、愉快な、明るい、どこか懐かしい雰囲気があるような人になって、子供達に何かしらよい影響があるような人でありたいなぁーとも思う。
あぁ、そうか!
読書をし、映画も見、美術館にも行き、コンサートにも足を運び、ジャズやバンド、フルートにのめリこみ、家事もろくにせず髪を振り乱しピアノの練習に没頭し、おばさん達とも井戸端会議をしているのは、人間性を豊かにする修行だったんだー!
(・_・)......ン?
なんか、ヘン?
(*^m^*)
逆に、自分がどんだけ音楽が好きか、自分もまだまだ勉強中であることとかを、格好つけずにさらけ出してくれる先生のレッスンって、やっぱりいい♫♪
先生が、生徒と同じ目線を持ったり、同じ立場を味わうことで、そしてそこに専門的な知識が加われば、”寄り添う”ってことができるんだと思います~♪
日本では、必ず「先生」って敬称つけちゃうけど、その呼ばれ方に酔わずに、「自分の教えてる分野が大好きでしょうがないですから!」みたいな”人”が、ステキな”先生”なんじゃないかな!と思ったりします。
そして、kei先生のレッスンは、めっちゃ楽しいです!!
先生が音楽大好きなのは演奏ですぐ分かるし、常にジャズとかフルートとか~勉強続けてるし、おしゃべりも楽しいし、ブログだってめっちゃうけるし笑、先生としても人間としても豊か!!!大好きです~♫♬
まだ、ネットがつながらないんだろうか、
いや、おとめばさんの事だから、
どこからでもつないでいるだろうし、
やっぱり、大変なのかなー、
と、思っていましたぁー。
しかし、私の事こんなにホメて頂いちゃって。
最高級の賛辞をありがとう。
おとめばさん、引っ越しハイですか?(笑)
そして、おとめばさんの情熱的なコメントに『引越しハイですか?』にはコケました(笑)
私も修行するぞ~~!!!おー!
ニクさん、ありがとうございます!
おとめばさんは、留学中ゆえ頭がアメリカ式に情熱的になっているのでしょう。あれは、私のことじゃないような感じがします。(笑)
そうそう、もう一度書き込みに伺おうかと思っていたところでした。和声学の本、私が勉強したのはG大のじゃなくて、もっと一般的な本でした。
「和声 理論と実習」音楽之友社の(赤)と(黄)でした。失礼しました~~
http://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E5%A3%B0%E2%80%95%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A8%E5%AE%9F%E7%BF%92-1-%E5%B3%B6%E5%B2%A1-%E8%AD%B2/dp/4276102057
表紙を見て、評価コメントを見て、『うわ~!無理無理無理!』ってヘガティブパワーが炸裂です。
私思うのですが、ジャズって理論しらなくても、自分の欲しいイメージの音が出せればそれでいいんじゃないですか?
欲しいイメージがあるかないかが大事だと思うのです!
私、今、情熱的ですか?
おとめばさんは、音楽療法を勉強されている方でしょうか?
また熱いお話聞きたいです!
amazonの評価コメント、随分難しそうに書いてありましたね。まぁ、何事も先生に習った方が、適切なアドバイスが頂けて、習得には近道ですものねぇ。
主婦バンドのヤギ先生に、「私、理論ちっともやってないんですけど…」と愚痴った時がありますが、そうしたら「いいんだよ、知らなくたって、要するに(演奏)できりゃ!」と言われた事があります。ホントは演奏もできないけど、なんだか納得です。(笑)
ニクさんは、いつも情熱的ーー!!
うん、うん。。。
私も、いつもイメージもっています。
エディちゃんみたいに~~とか♪
そのうち、変化しますが。
どんな分野でも「まず楽しむ事」ですよね。
でも、楽しみを深めると必ず苦しみもついてきますね。
それでも、いつかその苦しみも乗り越えられるられるかなーって、思っています~~~
おとめばさんは、音楽療法士を目指している『ハズ』です。行動的でイケイケドンドン!!すごいです!
はーぃ 音楽療法を勉強しにアメリカに行った「はず」!のおとめばさんです♬♪残念ながらまだまだ英語の勉強だけで手一杯ですが!
はじめまして、ニクさん~!
アメリカ式!アメリカ式では、言いたいことは言います!これは本音です。先生のレッスンは、本当に楽しいですよ!ちゃんと寄り添ってる気がする。
リンクの貼ってある和声の本、実は私も持ってます!赤いほう!
一念発起してクラシックの和声やろうとしたけど、少し読んでそのまま…
そして引越しはまだです…泣 あさってになりそう。行動的でイケイケドンドン…カラダ動かさないと頭で考えちゃうからね!とりあえず動く!動物的に!
失礼しましたー
そりゃ、大変だ!
和声の本、持っていたのですね。
一人でやるには、面倒でねぇ。
黒い本は、解答編。
宿題が出ると、私はそればっかり見てました。(笑)
音楽療法を『はず』と言ったのは、成長著しいおとめばさん、この先どう変化するか未知なものでねぇ。(笑)
おとめばさんは、よく動けていて偉いですよ。
私はそんな風に動けないから、尊敬します。
親から離れて冒険したくなる年頃に、ちゃんと冒険して、そこで大切な人と出会って、いろんな事を教わり吸収できているし。そういう人は幸せですね♪
…嬉しいけど笑。
冒険し過ぎている感も否めませんが笑、先生の言うとおり、わたしは幸せです!
私は動かないと考え込んで頭とカラダを悪くするタイプだから苦笑、それにアメリカ来ると何でも自分でやらんといけないし貪欲になるし…
動くのがいちばん!人間サマみたいに頭良くなると逆に辛いこともありまっす。動物的っ!
私は、先生のその、大きなところ大好きですょ!私さえももう音楽療法勉強するしかない~と思っているのに、どんな可能性も捨てないで暖かく見守れるのは、そこらへんの人にはできませんょ~♬♪
褒め合い合戦!!!
けど、本心です。
一人暮らし、身の安全に気をつけてね!
鍵いっぱいつけて!!