goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山大学ワンダーフォーゲル部

日々の部活動の紹介などをさせて頂きます

リーダー養成 星山 part2

2020-01-06 20:07:08 | リーダー養成

皆さんこんにちは!二回生のぜうすです。リーダー養成として,岡山県真庭市にある星山にジャムおじさんやプリウスさんと登りました!大変穏やかで心落ち着く山行だったので,その流れでラップを交えながら紹介していきたいと思います!

 

明日登る山の傍テントで

飽くことなく花札何度目?

寒さで寝付けなくて三度寝

朝は生じゃなくトーストサンドで

プリウスさん本当にサンキューです

 

ホットサンドメーカーで作られた朝食はマジで美味しかったです!もうトーストせずに食べるなんてありえないです!ホットサンドは写真に納める前に食べ尽くしてしまったので,山でのそれっぽい料理風景の写真を載せます。

 

 

そんなこんなでテントをパパっと片付けてレンタカーにぶち込んで,星山登山スタートです!なぜかレンタカーの写真はあったので載せておきます。

 

 

星山に入山する朝七時

ほしいままに縦断する広い道

足早に植林帯を縫って行き

足痛み中断するちょいピッチ

 

 

真剣な顔のジャムおじと,ジャムおじの背後の木陰からこちらを見つめるプリウスさんです。

 

インドアから外に出てみた

新米が知識得てきた

現在は立派なクライマー?

じゃあ先輩はトップブリーダー

今回の自分は初リーダー

 

 

山頂ではこんな感じの標識が立っていました。勇ましいですね。今回は扇山まで行って引き返すルートなので,山頂でキャッキャッするのは後回しにして,扇山へと歩を進めます。

 

しんどい道は多分もうない

でも宿題思い出す脳内

山行前にやるのがいいんじゃない?

後悔から学ばぬ無知蒙昧

まあ過ぎたことは仕方ないNo mind

紅葉が色づく秋の様態

割と急勾配でもオーライ

落ち葉ですってんころりドンマイ・・・

ここが扇山、ってもうかい?

 

 

登山道の途中にさらっと立っていたので,普通に素通りしそうになりました。

 

 

紅葉と落ち葉があたり一面に広がっていて,秋の終わりと冬の訪れを告げているようでした。

 

この後は,同じ道を通って星山山頂に戻り,プリクラを撮るギャルをイメージして集合写真を撮りました(男6人)。山頂からの景色はクララPTの方のブログに載っているの

で,そちらをご覧ください。その後大事もなく下山することができ,しっぽりと温泉につかって疲れを癒しました。真庭市には観光できる場所もたくさんあるので,ぜひ一度足を運んでみてください。最後まで読んで頂きありがとうございます。

おわり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。