岡山大学ワンダーフォーゲル部

日々の部活動の紹介などをさせて頂きます

夏合宿 燕岳・槍ヶ岳PT プレ山行

2019-09-20 20:40:57 | 夏合宿

夏合宿プレ山行 in 燕岳

 

こんにちは。3回生のぶるぼんです

2019/8/13(火)~8/14(水)に夏合宿プレ山行として燕岳に行ってきました。

 

朝、中房温泉から燕山荘にむけて出発です。

まだまだ、元気そうな皆さんです。

 

そのあとは、ひたすら上を目指して登っていきました。

まぁ、合戦小屋まで3時間ぐらいのコースタイムやし、余裕やと思っていましたが、

獲得標高1000m弱は伊達ではなかったようで、第2ベンチに着くころには皆さん割とお疲れの様子。それでももう少しもう少しとだましながらなんとか合戦小屋につきました.

 

合戦小屋ではメンバーのほとんどがスイカを食べて少し休憩。

スイカ、おいしかったらしいですよ。私は食べてないので本当かはわかりませんが。

 

スイカで元気を取り戻した一行は、また燕岳を目指して出発です。

 

そして、燕山荘に着いたのですが、ガスであまり天気が良くない…

しかし、絶望的ではなくて、一瞬だけ晴れたときに写真を撮ったりもできました.

 

 

ガスで何も見えないだろうなーと思いながらも一応、燕岳の頂上へ。

その道中なんと、ライチョウに遭遇することができました。

 

いやー、ガスもわるいことばかりじゃないですねー。

まぁ、頂上はダメダメでしたけどね。


そして、頂上がはれることはなく、その日はそのまま燕山荘のテント場に帰りました。

明日に期待して寝ようとしていると、雨脚が強くなってきて、いよいよ皆さんのテンション下げ下げになっていきました。

朝、起きてみると雨はやんでいる様子。ワンチャンにかけて、燕岳の頂上へ。

4時ごろに着いたと思います。一番乗りでした。

寒い寒いといいながら待っていると、人が集まってきて、いよいよ日が昇りそうな雰囲気。

ガスも空気をよんで少しわきに避けてくれている。

 

そして、日の出…

 

 

 

最っ高!!

本当に来てよかった。そう思った瞬間です。

これがあるからやめられねぇんだよなぁ。山は。

 

そんなことを思ったり、話したりしてひとしきり盛り上がって燕山荘へ。

燕山荘からの燕岳もばっちりでした。

 

プレゼンで見せた写真をとることができました。

 

あとは、そのテンションで山を下りて、中房温泉に入り、松本に戻ってプレ山行は終了です。

 

そして、本山行に続いていくのです…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏合宿 涸沢カール,燕岳PT ... | トップ | 夏合宿 涸沢カール・パノラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏合宿」カテゴリの最新記事