goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

「能登号」も「雷鳥号」も出発しました。。。

2010年02月20日 22時09分17秒 | ~2010冬・北陸弾丸旅行~
2010年2月3日 午前7時すぎ


金沢駅で能登号と雷鳥号が並んでた時間は10分あったかなかったか、、、


やがて7時12分。




大阪行きの雷鳥号は、雪がまだ降る金沢から出発しました。。。





あぁ、、、この車体、、、


ホンマ「特急」って感じやわぁ。。。
絵になるわ。。。


あっ、失敗した!



同じ雷鳥号でも、485系撮るなら、この高運転台の方からも静止画像も撮らないと!(汗)



でも、動揺してられない!




そのうち能登号も、、、




金沢駅を出発し、、、




車庫へと向かいました。。。



ありがとう、能登号・・・
そして489系。
とても、とても、楽しかったです。。。



つかの間の「国鉄特急型電車の共演」が終了し、、、



ホームは静かになりました。。。


もちろん、ウチもこれで「撮り鉄タイム」、そして能登号の旅が終了です。。。




ゆっくりと改札に向かうと、、、



「Japanese Beauty 北陸」キャンペーンのデコレーションが!



そして、改札を通るときに、、、



「ありがとうございました!」と駅員さんが「両手で」切符を受け取ってくれて!


あぁ、、、今日もJR西日本の駅員さんは、本当に感じがいいですね!


列車だけでなく、駅員さん、車掌さんも好きなんですよ、ここの鉄道会社は。
それだけでも「旅行したい理由」に充分なりますから。
(関東にある某2つのJRは、、、愛想良くないんで、ホント好きになれないんです・・・)


さあ、そんなイイ気分で、つかの間の金沢市内めぐりを始めました!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいま糸魚川です (旅行人@糸魚川)
2010-02-21 00:01:33
こんばんは。

今、自分はご好評(?)にお応えして、先週に引き続き、”さよならキハ52・第2弾”徹底取材(笑)のために、新潟県糸魚川市にきています。

明日は午前4時のゴールデンタイム(爆)!『日本海(4:29着)』、『北陸(4:35着)』、『能登(4:41着)』を糸魚川駅で三連続バルブしようかな・・・とプラン中です。
(起きれれば・・苦笑)


>「両手で」切符を受け取ってくれて!


えっ!切符、記念に貰わなかったんですね。
言えば、『無効印』のハンコを押して返してもらえたと思います。

実は西日本は駅員さんが感じいいだけでなく、運転士さんもキビキビしてるんですよ。

今日、例の食パン電車に乗ったのですが、駅出発のつど『シンコー!ヨシッ!!ヨシッ!!!』と、車内まで響き渡る大声で叫ばれてました。


さて、suzzukyさんの旅も雪の金沢めぐりスタートですね。

金沢は好きな街につき、楽しみです^^
返信する
旅行人さんへ (suzukky)
2010-02-21 03:18:54
もう(まだ)起きてますか?(笑)
4時のゴールデンタイムまであと1時間ですよ!(笑)

でも、どこでコメント入れたのですか?
ホテルですか??

あっ、ところで、食パン電車、乗れたのですね!
西日本の運転手も、きびきびしていいですね!
もしかして体育系でしょうか?!(笑)

大糸線キハ52第二弾、楽しみにしてます!
お気をつけて!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。