ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

"Senza Una Donna" by Zucchero

2009年07月10日 02時31分33秒 | ⑩~♪ 音楽 ♪~
昨日、Radio Wien を聞いてたら、、、


また「いい歌」耳にしました!


「Senza Una Donna/Zucchero(「ズッケロ」と読みます) & Paul Young」



なんていうか、、、



渋い、大人のバラード
そしてラブソングって感じ・・・



そう、まさに、、、



「エスプレッソ」のような味のする歌。。。



この「Zucchero」という人、イタリアの超有名なベテランアーチスト。
ヨーロッパに詳しい方ならご存知だと思います。


そして、、、


「Zucchero」とは、元の意味は、イタリア語で「砂糖」と言う意味です。



なんで、、、



分かりますよね。



ウチの書いたこと、ちょっと「ひねりをかけてる」って。。。
(「苦い⇔砂糖」)




お後がよろしいようで・・・^^;




おっと、話はまだ続く!(笑)





ところで、、、



デュエットの相手が、、、




え~~~~っ!?





ポールヤング?




なつかしいなぁ~~~~~~っ!(笑)




こんな形で歌ってたとは知らなかった!
(但、共演は91年、ズッケロのソロオリジナルは87年)

「Everytime You go away」で全米1位になりましたよね!
そしてクリスマスソング「Do they know its christmas ?」でも歌ってたし。。。
ウチの好きな80年代の洋楽には欠かせないアーチストの1人です!




で、この歌。


すごく耳に残ったんで、とりあえずメモして・・・



そのあとは、、、



もちろんユーチューブで見た!



そしたら、、、



オリジナルヴァージョン


英語ヴァージョン(ポールとの共演はこれ)


そして、、、




なんと、スペイン語ヴァージョンもあった!




そして、英語とイタリア語の歌詞も探しましたよ。
英語はコピーガードかかってたけど、根性で自分で書いてケータイに送った!!



でも、スペイン語は、、、



分からん!


明日、例の英会話カフェでスペイン語があるから、聞いてみよう!


てか、、、



もう夜中2時半だよ・・・
しかも、、、明日、仕事だよ・・・

これ以上は勘弁してぇ~~っ!(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。