goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

お気に入りのフレンチ・ポップス

2005年04月29日 03時00分26秒 | ⑩~♪ 音楽 ♪~
今フレンチ・ポップスを聴いてます。
偶然それが入ったMDを見つけたからです。
たった3曲ですが、「フランスモード」に浸るには充分でした。

まず最初がミシェル・フーガンの「Une Belle Histoire」
サーカスの「Mr.サマータイム」の元歌として知っている人も多いのでは。
2曲目はテリー・モイーヌの「Les Poemes De Michelle」
アコースティック調の優しいメロディーがすごく印象的で、自分的には洋楽の中でもすごく好きです。
3番目がクレモンティーヌの「Un Homme Et Une Femme」
あの「シャバダバダ、シャバダバダ~」のカバーです。

この間ほんの10分程度。
でもいろんなフランスが頭をよぎります。
カフェ、ワイン、コートダジュール、フランス料理・・・
「ったくミーハーなんだから!」と言われても仕方ないですが、気分転換にはもってこいの選曲ですよ!

でもこれ以外にもそろそろ他にもフランスの音楽を見つけてもいいかな、とも思ってます。
HMVやタワーなら試聴ができるから、時間があればぜひ行ってみたいですね。
もしかしら「掘り出し物」があるかもしれないし。
「先物買い」ができれば自慢にもなるし!
書いてるうちに楽しみになってきました。

久しぶりに聴いた!

2005年04月26日 02時57分20秒 | ⑩~♪ 音楽 ♪~
先日仕事場の人と音楽のことを話してたのですが、そこで思い出したことがあってCDを久しぶりに掘り出しました。
で、あるわあるわ、いいものが!
忘れかけてた「クールな」CDがわんさか出てきました!


その中でいちばんうれしかったのは「レーナード・スキナード」のベスト盤。
これには買った本人もびっくり!
「そういえば何年か前に買ったっけ?!」と思ったくらい記憶に無かったものでした。
当時はよほど聴いてなかったんですね。
そう言うと「じゃあ何で買ったのの?」と突っ込まれても仕方が無いくらい。

もちろんその直後に聴きました!
近々買おうかと思ったくらいだったので無駄買いにならなくて済んだだけでなく、どっぷりと「サザンロック」に浸れて満足でした。
あと他にも「アシッド・ジャズ」のオムニバス盤やダンス系のノンストップミックスなどなど、けっこう面白いCDも久しぶりに見つけて聴きました。
最近はちょっと音楽聴くのもマンネリになってきたのでそういう意味でも刺激的でした。

ちなみに片づけしながらざっとCDを数えたのですが、その数およそ250枚!
そのほとんどが洋楽です。
ただ今年はまだ一枚も買ってません。
たまには借りてばかりいないでCD屋でも行った方がいいかもしれませんね。
ただ知らないのばかり棚に並んでるかも。