じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

ドジ

2015年06月20日 | 日々のこと
あす朝のパンを切らしていたので、近くのCOOPさんまで行く。
パンだけで良かったものを・・
週末の買い出し分もまとめてと、あれやこれやと買い物かごへ、
メモもしてこなかったので明日のメニューも考えながら、結局雑多なものを
カゴ一杯放り込んで、空いていたレジでの前まで行き、ピピッと始めてもらう。
やおら尻のポケットを探ると・・・・あれ無い、
財布を忘れてきてる!!
「ゴメン、ちょっと預かっておいて」と頼んで家まで引き返した。
往復ほんの7,8分ですむからいいようなもの。

初めてではない・・・、レジに並んでいて気付いたことも。
「大丈夫クレジットカードで払える」と思ったらそれも財布の中・・。アホや

対策: これからは数千円を車のコインポケットにでも忍ばせておくことにする。



今日の散歩コースはいつもと反対方向、川の上流方面へ
内宮神社はこの地区の氏神様です。
太鼓台を担き上げるのは広い新参道で、隣に古い時代の参道石段があります。
古い鳥居には享保十七壬子の年とありました。
調べてみると、この年(1732)は享保の大飢饉で、とくに瀬戸内沿岸が大凶作に見舞われ、一説には数万人の餓死者が出たとのことです。
この地では1690年に開坑した別子銅山の最盛期に差し掛かった時代ですね、
坑夫の飯米も足りたのでしょう。





赤い生子橋(ショウジバシ)を渡ると、ちょうど向かいあって大山積神社があります。
こちらは別子銅山の私設の鎮守社です。
石柱に刻まれている難しい漢字は読みも意味も知りません。









夕食は エビズッキーニスパ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊スタイル

2015年06月19日 | 日々のこと
この番組、たまたまですがよく見ることになります。
今夜のテーマは「能力アップ大作戦」

皆さんもどうぞ、という記憶力テストを一緒にやってみました、
認知症テストのようなもの、

1.猫の絵を数秒間見せた後、3つの質問をします。
  ①尻尾の模様は ②何と鳴いていた? ③4本のうちどの足を上げていた?
2.同様リンゴの木の絵を見せた後3つの質問

3.100文字ほどの文章を読んで聞かせ、復唱させる。

テレビでは高齢者の囲碁グループの3人と、一人暮らしの3人と、比較されていました。
当然のことながら一人暮らし高齢者の方が劣っていましたね。

でもね自慢じゃないが私はほとんど満点でしたよ。
まだ記憶力はそれほど落ちていないようで気を良くしました。
適当に家事があり、運動(ラヴ散歩)もして、ブログもいい刺激になっているのでしょうか。
しかし、先日の飲み会の話じゃないが、認知症は突然のように訪れるとか・・・


労働者派遣法の改定法案が衆議院で可決された。
多くの派遣社員の生活が懸かっている、安保法案よりも身近で深刻かもしれない。
3年で雇止めされる、その一点だけでも不安だらけ
同一労働同一賃金も骨抜きにされた。「均等」ならまだしも「均衡」とされた。
誰が要望して作られた法律なのかを考えてみればすぐわかること。
維新を取り込んだことで参議院も通過するだろう。
安保法案のどさくさに紛れて大変なことが一方的に進められている。
稀有ともいえる合憲三人組のうちの2人の憲法学者が記者会見していた。
限定的だからとか、元々合憲であるとか・・説得力がないと思いました。
彼らは徴兵制も合憲としている。政府の頼みとしているのはこんな学者でしたか。


雨続きです。









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常記録

2015年06月18日 | 日々のこと
最近は昼間の不整脈は滅多にない。
脈を遅くする薬(テノーミン)を飲んでいるのが良いようです。
期外収縮は時々あってビクンとするのですが、これはもう見過ごすしかない。

昨夜は久しぶりだったので、自分としては少々飲み過ぎたこともある。
睡眠薬を飲んだのですが寝苦しかった・・・・

夜中のPULSENSE Viewを再生してみると、変な記録が残っていた。
これって・・・もしかして心房細動発作??
自然収束しているね。昼間だったら病院へ行っていたかもしれません。


経験からして、これからの季節は注意が必要です。嫌な予感・・・


雨の中、ラヴを連れて一回りだけ歩いてきた。
写真は無いので昨日のモノです。
なんだか覚えにくい難しい名前ですね。

モントブレチア、引いても引いても繁殖してはびこります。


アガパンサス これも元気過ぎる花です。


アカバナユウゲショウ


毎日一枚はラヴさん


ユンボ同士が腕相撲しているみたいでした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけ

2015年06月17日 | 日々のこと
久しぶりの飲み会でした。
一人欠け二人欠け・・・ですね。
でも楽しいひと時でした。

こんな日は写真だけで繋ぎます。

ムラサキつゆ草


シジミ蝶-1


シジミ蝶-2


ツーショット


庭の日陰で・・・もちろんダニ予報(フロントライン)はしています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2015年06月16日 | 日々のこと
①河骨(コウホネ)
金魚鉢に睡蓮と共にこんな花が咲いた。
葉はクワイのように縦長のハート型をしている。
根茎が骨のように見えるのが、コウホネ(河骨、川骨)の名の由来らしい。



②蛍袋
道端に雨に濡れて咲いているのを見つけました。
昔は田圃の畔に一杯咲いていましたが最近は少ない、懐かしい花です。
中に蛍を入れて遊んだのは本当です。   紫色の栽培種もありますね。



③姫女苑(ヒメジョオン)
例年に比べ今年はやたらに咲き乱れているように思えます。
道端にも荒地にも、我が家の庭にも・・・






安保法案
早慶の憲法学者の両雄? が揃って安保法案、とりわけ集団的自衛権の違憲を糾弾した。
憲法学者の95%以上が憲法違反と指摘して、地方公聴会でも反対意見が多数を占めている。
各界の学識経験者、団体もこぞって反対声明を出していますね。
与党として安保法案を取りまとめた高村さんが、集団的自衛権が合憲との唯一根拠として探し出してきた砂川判決も、法学者は何の根拠にもなっていないとした。
国民にも反対の声が日増しに高まっている。
自公の議員はここに至っても、疑問を持たず、本心から合憲、法案成立すべしと思っているのだろうか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手かも?

2015年06月15日 | 日々のこと
NTT系などを名乗る若い人から、お得な情報の勧誘電話は後を絶たないが、
これにはいつも「間に合っています」と断る。

それとは違う不審な電話が最近二度にわたってかかってきた。

「突然ですが、お聞きしたいのです。あなたの弟さんから大変お世話になりました、よろしければ参上してお礼を言いたい云々・・・」
「失礼ですがオタクはどなたですか?」と聞くと、
中年らしい女は「名乗らなければいけませんか」というから「そりゃ当然でしょう」
というと口ごもりながら「○○といいます」と多分でたらめな名前を言う。
まだ何か言い続けていたが・・・、怪しい・・
有無を言わせず即ガチャンと切ってやった。


もう一つは今日かかってきた。
中年の男の声、
「突然お電話をさせていただきました、九州に住んでいる○○というものです。そちらのご近所の▽▽さんのことについてお聞きしたいことがあります」 怪しい・・
「何事につけご近所のことについてお答えすることはありませんから」と
即ガチャン

私が思うに、こうしたことから導入して、話に乗ってくれば
本題(詐欺)に持っていくのだろう。新手かもしれない。
親戚と、限られた知人意外からの電話は疑ってかかるべし、信用しないことだ。

ところで通知の封書が来ないと言うことは年金情報漏洩リストに入っていない、ってこと?
念のため近々入金を確かめておこう。


今日の写真

合歓の花ですが、袋の伸びたものが一本だけありますね、メシベでしょうか?


アゲハの幼虫


田植え後の補植


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エグリ ヴィカベール

2015年06月14日 | 日々のこと


日曜日の楽しみ? 定番はステーキです。
買い出しに行ったスーパーはワインの品ぞろえが豊富、
たまたま見つけたのが懐かしい「エグリ ヴィカベール」
「牡牛の血」と言われるハンガリー産の赤ワイン。

日本ではあまり知られていないがハンガリーはワインの名産地です。
とろけるようなトカイ貴腐ワインもあったが手が出なくて、
前出の赤ワインはリーズナブル、肉料理に丁度良いと買ってみた。

ワインはたしなむ方ではないが、渋み酸味も程良くてつい飲み過ぎた。
久しぶりのワイン、最近は輸入ワインもゴム栓なんだね。
コルクのように砕けて失敗することが無い。



今日のお買いもの、食べるものだけ
産直で買った120円のジャンボにんにくは・・にんにくのようでニンニクじゃない・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活不活発病

2015年06月13日 | 日々のこと
聞きなれないが、・・病というからには病気なのでしょう。
特に被災地の仮設住宅に住む高齢者に深刻らしい。
何かのきっかけで生活環境が変わるとそれをきっかけに進行するらしいのです。都会の子供の所に身を寄せたりするとダメになるらしい。

老化とともに活動量は少なくなるが、歳のせいと思っていると寝たきりになる。  
症状は、身体の機能低下、動き難くなる 立ちくらみ 食欲不振 認知症・・
被災地でなくても、もちろん高齢化と共に誰にでも起こりうる。
風邪で一週間寝込んだり、入院をきっかけに陥ることもあろう。
身体を使わない、動かさない することが無い 安静にしすぎることが良くない。


考えてみれば私も条件は揃っていますね。
社会参加がほとんど無い。
何もしないでじっとしている時間がけっこう多い。

でも実は 一人で自立した生活をしていくには、思いのほか色々とあるのです。
先ずは生活物資や三食の材料買い出しと準備、洗濯は少なくても毎日やっていますし、掃除は3日に一度、庭の草取りや一寸した剪定もたまにはする。
犬と鶏と金魚の世話、とにかく自力で何もかもやらねばならないのです。


何と言っても、私にとってはラヴに助けられていることが大きいと痛感します。
朝夕に散歩に出れば犬友に逢ったり、小さな子供が寄ってきてくれる。
ただ歩くだけは恐らく継続出来ないでしょう。
老人には犬を飼うことを奨励します。


クチナシが盛りですね。香りプンプン まだ嗅覚は正常です。
コクチナシに対して、上のは八重オオクチナシ ? と勝手に命名






瓶漬けサラダ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のための政治

2015年06月12日 | 日々のこと
今の非正規雇用の増大、その元凶はオイルショック後の派遣労働の解禁にある。
低賃金で不安定な非正規雇用が広まり、あの時はそれで立ち直ったのかもしれない。
しかしその後、法整備の名のもとに改定が繰り返され、
経営側の要請に応じて次々に緩和されて今の雇用形態になってきた。
今や全労働者に占める非正規労働者の割合は40%近くになろうとしているとか。

それがまたしても改定されようとしているのですね。強引に・・・
内容は深くは理解していないが、どうせ労働者に不利なことは想像がつくというもの。
組合もなく極めて弱い立場の非正規労働者は声をあげようもなくなされるがまま。
維新の言う同一労働同一賃金を条件に、などと言うのは見せ掛けで、
恐らく骨抜きだろう事は目に見えています。
企業は栄えても人は貧しく、格差はますます拡大していくことでしょう。


今日は晴れて暑さが一気にぶり返した。
散歩は午後6時半を廻ってからです。









ありあわせの野菜で瓶詰めサラダを試作


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団検診

2015年06月11日 | 日々のこと
40歳から74歳の国保加入者対象の特定健康診査、近くの公民館で受けました。
定期的に病院受診する際に血液検査を受けているので、づっと受けてこなかったのですが、
電話でも案内があり、去年から受け始めたのでした。
希望すればがん検診(胃、肺、大腸、前立腺、)も無料で受けられますが、これはやらない。

9:30、受付番号100番目、丁度ピーク時間に当たり混雑して各検査ごとに待ち時間が長く、結構な時間がかかりました。
身長がまた縮んでいて(ピーク時より1.5cm) それがちょっとショック、

採血が下手で3度失敗した後、代わってくれた看護師さんが翼状針でやっと成功。
いつも行っている病院では常に一発で痛くないのに・・
どうしても採血の上手下手で看護師さんを見てしまうね。

終了時間帯、11時頃にはガラガラで、もう少し時間を遅らせて行けばよかった。
検査結果は一か月先だそうです。


沖縄は今日 梅雨明けしたそうです、早いですね。
本土ではあと一か月続くのでしょうか・・・程々の雨なら梅雨も又いいのですけどね。


今日は雨だったので、昨日撮った花の写真を




アメリカデイゴ


合歓の花が咲き始めました


ミツバチが花粉を運んでいます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする