コロナ感染者数が全然減りません
「一ヶ月で下火になるのは至難の業」
尾身会長の言葉でした。
首都圏で緊急事態宣言が出そうですが
ステージ4がステージ3になるのは至難の業だそうです。
飲食店は深刻です
白鳳も陽性か
初場所無理だろうな。
さてさて
気分を変えて撮り溜めていた写真を載せたいと思います

あらあら
(足下に注目)
大門坂を平安衣装で登ってこられた方がこちらに向ってきました。
皆さん珍しいのでカメラを向けていました。
ガイドさんも「注目の的になるのも仕方ないですね
」と
毎度のことのようです

平安衣装の女性方が
「すみません
写真撮っていただけませんか
」と声をかけてきました
もちろん「いいですよ
」と
(鼻の下が伸びてたかな
)

私のカメラにも収めさせていただきました。(許可を頂いたので)
歩調が同じなので那智の滝までしばらくご一緒したんですよ

東京と福島から来たそうです。

偶然にも翌日、随分離れた所でまた遇ったんです。(ひとり足湯に浸かっているときに)
平安衣装ではなかったのでこちらからは解らなかったのですが

話しは戻って
樹齢850年
那智の楠
胎内くぐりだって
くぐりたかったけれど
腰をかがむのが大変なので遠慮します


ほら
腰をかがめてるでしょ
無理無理
それでも一時の事を考えると随分腰痛もマシになりました。
朝起きると何かに捕まらないと歩けなかった日々が続きましたからね

腰痛体操が効いたのかな?
今年も既に3日もテニスが出来ました
(まだ今日5日なのに)