アネッティワールド

日常の体験から・・・

タオル美術館で昼食を

2022年02月16日 19時55分52秒 | 愛媛県

愛媛県最後のブログ掲載が「タオル美術館」内に有る

中国料理店 王府井(ワンフーチン)です。

 

王府井の読み方解らなかったのでネットで調べたら

横浜や新潟・北京にも店があるんですね。

 

小籠包で有名みたいです。

そんな事とも知らず

あんかけ中華そば焼きめしという

至ってシンプルなものを選びました

中華ってなんでこんなに美味しいんだろう

中国や韓国ともっと仲のいい関係なら

もっと素直に認め旅行先として選んでいたのに。

食文化は好きだけど政治家は嫌いですね

プリップリのエビは美味しいです

 

今日2/16は昨日から5℃も低く雪もほんのわずかチラホラ。

明日は更に寒くなるそうです

 

でもこの寒さもあと10日ですって 

15℃に上がっていくそうです 嬉しいです。

それに伴って感染者数も減っていけば良いですね。

「前週同曜日比」が連日マイナスになっているのは嬉しいです

 

ところが注目している沖縄県と広島県なんですが

「前週同曜日比」のマイナス幅が小さいんですよ 

まだまだ安心できないです

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
王府井(ワンフージン) ってのは・・・ (maru36)
2022-02-16 20:43:53
中国の首都 北京の一番の繁華街
ショッピングストリートの名前です。
2回くらい行ったかな??
凄い有名なところなんで そこから頂いた名前みたいですね。
炒飯美味しそう~ エビ ぷりぷりですね。

コッチは、来週また冷え込む って予報です。
毎回の事ですが、コッチが冷え込んだ後 日本も冷え込む そんなパターンが多いので
まだまだ油断大敵ですよ。
Unknown (コタロー)
2022-02-16 23:57:46
あんかけ中華そば、大好き♪
広東麺と同じかな。
わぁ、お腹が猛烈に空いてきました!

明後日、3回目のワクチンが打てることになって
一安心です。
まるさん (アネッティワールド)
2022-02-17 08:57:55
ワンフージンってメジャーな名前なんですね。
また本場中国料理食べられる機会があれば嬉しいです。

来週冷え込むんですか?
今冬最後の冷え込みであって欲しいです。
コタローさん (アネッティワールド)
2022-02-17 09:01:21
深夜に見るとお腹が空いてしまいますね。

今日3回目のワクチンの日だったのですが
仕事の関係で来週に予約取り直しました。
冬は腕まくり寒そうですね。
Unknown (せいパパ)
2022-02-17 11:32:17
中国人が経営してる
本場の味は辛くて時々
不思議な香りがするので
自然と食べやすい料理を食べるようになるけれど
日本人が経営してる中華料理店は
日本人好みな味なので食べやすい。
強い香辛料が私は苦手みたいです。
せいパパさん (アネッティワールド)
2022-02-18 08:47:19
海外の食事をすると必ず違和感があるのが
香辛料の違いですよね。

ところが直ぐに慣れて美味しく感じるようになるのも不思議です。
Unknown (よっちん)
2022-02-19 07:57:33
中国は政治家も嫌いですが
傍若無人な観光客も大嫌いです。

いまだに「中華思想」というのが
彼らの中には根づいているのでしょうね。

とはいえ、中国の食文化は大好きですが^ ^

応援ぽち
よっちんさん (アネッティワールド)
2022-02-26 15:26:24
恐ろしい国が隣にいるので
今回のウクライナの問題で
更に怖く感じます。

コメントを投稿