goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

富士箱根伊豆国立公園

2023年12月18日 08時50分57秒 | 静岡県

沼津市の大瀬崎(おせざき)というところに

百数十本のビャクシン樹林があるという情報でやってきました。

地図でもわかるように大瀬崎先端に神池という不思議な池があるんです。

後で行きますが周りが海なのにそこだけが淡水なんです。

海水が入り込んでない不思議な地形です。

そして調べてみると大瀬崎はダイビングが有名で

関東ではダイビングの聖地と呼ばれているそうなんです

これも調べたのだけれど

大瀬崎のダイビングが有名なのは

海が穏やかで安定してて生物の種類が豊富なんだそうです。

きっと水中撮影すると

きれいな生物がたくさん撮れるのでしょうね

ではビャクシン樹林のある大瀬神社に行くことにしましょう

 

先週は20℃超える日はあったと思えば

今週は10℃を切る日が続きます

血圧の高い人は要注意ですね

室温をコントロールしながら乗り切らないといけません。

外でのテニスもちょっと減らさないといけません