goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

いか食堂 堺市鳳

2014年11月06日 14時36分24秒 | グルメ

大阪堺市と和歌山をむすぶ国道26号線の渋滞緩和で開通したのが

第二阪和国道(通称にこく)で

関西空港や和歌山方面へ行く一般国道として広く利用されています。

 

ちょうど堺市鳳付近を南に走っていると

右側にこんな看板が見えます。

日曜日だけしか営業していなくて

時化(しけ)の時は唯一の日曜日も休みと言う

究極の「週一居酒屋」です。

 

メニューも屋号通りいかがメイン

 

ガレージを改装したお店です。

イカしか泳いでいない生け簀

 

 

函館や氷見港で食べたイカ以来の美味しいイカでしたよ。

 

「泳ぎイカ 姿造り」

レモンをかけると足をニョロニョロさせ皿からまさに脱出せむとす、って感じです。

歯ごたえ・甘み  言う事無し

  

大・中・小 とサイズがあり

サンキュッパ

ニキュッパ

イチキュッパ と リズミカルな価格です。

 

写真は大です。

ゲソを塩焼きにしてくれたのも美味しかったね。

 

あとは定番の鯵に秋刀魚のお刺身

 

ゲソは焼酎のお湯割りにもビールにも合いますね。

今回は冷酒で い た だ き

 

 

 

鰯つみれ汁

これがまた 飲んだ後に  うまい

 

安納芋もおまけにチョイス

 

ペットを飼ってるとなかなか泊りで

漁港近くのお宿までは行けないけど

近場で新鮮なイカ専門店を見つけることができて

 

    大満足   でした。