goo blog サービス終了のお知らせ 

アネッティワールド

日常の体験から・・・

プラハ城のスターバックス

2019年05月24日 00時07分16秒 | チェコ

「プラハ城に行ったらスタバに行ってお土産買ってきて!」と娘に頼まれていたので早速スターバックスへ

スターバックスは全世界にあるんですね。 知らなかった

飲物も凝っていて値段も高価です。 でも美味しいので最近は近くのスタバをよく利用するようになりました。

今の季節はテラス席も気持ちよくワンコも連れて行けるのでありがたいです。

スタバのグッズ販売の品揃えがすごくて、マグカップもご当地のデザインでそこでしか手に入らないから

ユーザーの心を引きつけるんでしょうね

タンブラーも凄いんです。 新作がどんどん発売しタンブラーを持って行くと飲み物代金から割引してくれるんです。

それどころかスタバのタンブラーでなくても割引してくれるんだって  (環境のためだそうです)ゴミ減るもんね

ドイツからプラハに来ると一気に観光客が増えます。

それもアジア人が多くなります。

そして危険を顧みず記念撮影。 落ちても自己責任だけど、その後柵ができたりしたら景観台無しですよね

 

スターバックス全店舗の中で一番景色のいいところでティータイムを楽しめるんじゃないでしょうか 

    「天空のスタバ」

スターバックスの話しばかりになってしまいましたが

プラハ城も凄いんですよ ・・・  「何が・・

ギネスブックによると 世界で最も古くて大きい城なんだって

詳しい数字や歴史はめんどくさいのでカットしますが 大きいと言うことは覚えておきますね

随分日も傾いてきたので 次に案内してくれる所へ向かいます。

 

1泊だけのプラハだったのであまり回ることはできませんでしたが

効率よく案内してくれたことに感謝です

 


プラハ城まで徒歩で

2019年05月22日 01時35分58秒 | チェコ

船上のレストラン(イタリア料理店 Marina)を出てマーネスーフ橋を渡りプラハ城へ向います。

道中いろんな乗り物に出会ったので載せてみました。

観光客用のオープンカーなんでしょうね。

気持ちいいだろうな

遊園地みたいな乗り物も

このようなトラムが至る所を走っています。

 

ベビーカーまでもお洒落でしたよ。

 

ドイツもプラハもテラスが好きなんですね。 こういう光景を幾度となく見ました。 太陽の日差しが大切なんでしょうね。

カメラを向けても恥ずかしがらず ピースサイン 

 

回りをキョロキョロしながら歩いていると

こんな坂もどーって事無いね

ドイツ・プラハから帰国して随分日数が経ってしまいました。

経てば経つほどまた行きたくなってきます。 

 

まだ写真の整理ができていなくブログも滞るばかりです。と言うのもテニスを再開して

日々テニス三昧です。  また違う指がばね指にならないかと不安をよそに

 

来週から沖縄 来月は「なつぞら」のロケ地へ また 写真が溜まってしまウ~ 


プラハ1日目 プラハ城が見える船上レストラン

2019年05月19日 10時27分34秒 | チェコ

 午前中にプラハに着いて

ここでもアーリーチェックインができました。 日本では早くて2時頃?だいたい4時からチェックインができるのだけれど

ドイツもチェコも午前中からチェックインができとても便利でした

<インサイドプラハオールドタウン> 後で調べて分ったんだけど ホテルの名前です。 

 ロビーが印象的だったのでネットで名前を調べました。

 

 ドイツではシャワールームでしたが プラハではバスタブが付いていました。  コーヒーメーカーも「所変われば品変わる」です。

 ビルとビルの間で吊しているこれはなんだろう?中にペットボトルが?

 日本では見たことない街並みです。 ドイツ東部にいたのでプラハの人の多さにビックリです。

 馬車がとっても多く観光案内に活躍してるんだろうな。

 

 ランチはこの船上のレストランです。

向こうに見えるのが「カレル橋」だそうです。

この日は4月1日(月曜日)

 日本と同じく観光地は平日でも昼間からみんなビールなんですね。

 

 船上でプラハ城を見ながら 「ぼかぁ 幸せだなぁ

 やっぱりビールが旨い   

この後プラハ城まで歩くのでトイレが心配で

最小限にしましたが トイレの心配が無ければ10杯は飲みたくなるビールです。

 

 やっぱりここでもオリーブの実が大きいです。 美味しかったなぁ

 

 

 マグロのたたきをごまで包み 緑色のソースで頂きます ソースが美味しかったので店員さんに聞くと 何だったかな

そのときは「なるほど」と納得したんだけど 忘れてしまいました           アスパラだったかな 

 白いシャツの美人店員さん、「カメラOK?」と聞くと

めちゃくちゃひょうきんなポーズでサービスしてくれたんです。

慌ててシャッターを切ったのですが 逆光過ぎて真っ黒  情けない

 

 さて 満足したので プラハ城まで歩くじょう