goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

醤油甘だれハンバーグ

2018年02月18日 | 合挽き
【3人分】


合挽き 300g
玉ねぎ 1個弱 みじん切り
卵 1個
パン粉 1カップ
牛乳 1/2カップ
片栗粉 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
塩 少々
コショウ 適量

B
濃口醤油、みりん、酒、 各大さじ1+小さじ1
砂糖 小さじ1.5

パイナップル(缶詰) 3枚

① Bを混ぜ合わせる。

② Aをボールに入れ、よくこねる。

③ フライパンに②を形成しながら並べ、火をつけ、ふたをし片面をこんがり焼き、ひっくり返す。

④ 脂をキッチンペーパーで取り除き、ふたをし、両面こんがり焼く。

⑤ 再び脂をキッチンペーパーで取り除き(コクのある方が好みの場合はしない)、火を弱め①をからめる。

⑥ お皿に盛りパイナップルをのせ出来上がり。

  ◎ Bのみりんを、パイナップルの缶汁に代えても良い(甘みが薄い時は砂糖で調整する)。

  ◎ パイナップルの水分をキッチンペーパーで押さえるように吸い取り、小麦粉を軽くまぶし、バターで両面こんがり焼いた物をのせても良い。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚粕鍋 | トップ | あさり(乾物)、玉ねぎミル... »
最新の画像もっと見る

合挽き」カテゴリの最新記事