goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

ねぎ玉子焼き2

2025年03月03日 | たまご
【1~2人分】

A
きざみ葱 1カップ
片栗粉 小さじ1
乾燥椎茸の粉末(しいたけっ粉 島原しいたけ生産組合) 小さじ1~適量
コショウ 適量

B
叉焼 or ハム 2枚 縦2等分し、小口から5㎜幅に切る
卵 1玉

ごま油 小さじ1/2

① Aをボールに入れ、よく混ぜる。

② さらにBを加え、しっかり混ぜる。

③ フライパンにごま油を広げ、中火の弱火(IH3)で温める。

④ フライパンに③を薄く広げ、両面こんがり焼き出来上がり。

  ◎ きざみ葱が余った時や、朝食、お弁当に良い。

  ◎ 乾燥椎茸の粉末は好みで入れる。

  ◎ 乾燥椎茸の粉末は、インスタントのコーンスープに混ぜたり、高野豆腐を煮る時に入れても良い(煮汁は濁る)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ玉子焼き(まいどおおきに食堂風)

2022年02月13日 | たまご
A
玉子 2玉
水 大さじ2
きざみ葱 大さじ2
醤油 小さじ1/2弱
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ1

サラダ油 少々

① ボールにAを入れ、よく混ぜる(泡立たないように)。

② 玉子焼き器にサラダ油を入れ、玉子焼きを焼く(IH焼き物140℃) 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブントースター玉子、だし巻味

2021年01月26日 | たまご

A
卵(L玉) 1玉
水 大さじ1と1/3
醤油 小さじ1/6
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ1/3

大きめのお弁当用アルミカップ

① Aを混ぜ合わせる。

② アルミカップに①を流し入れ、トースター用のトレイにのせる。

③ オーブントースター(250℃)に入れ、5分前後、様子を見ながら好みの固さに焼き出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚焼き玉子

2020年04月21日 | たまご
18×18×4.5のパイレックスの型を使用
内側にホイルシートを敷いておく

卵 4玉 
はんぺん 1枚 適当にちぎる
砂糖 大さじ2
薄口 小さじ1/4
みりん 小さじ1

① 全ての材料をボールに入れ、ハンドブレンダーで滑らかにし、気泡が無くなるまで5分ほど置く。

② 型に①を流し入れ、2回位とんとんと低い位置からテーブルに落とし、空気を抜き、200℃のオーブントースターで約15分、こんがり焼く。

③ シートごと型から外し、網の上で冷ます。

④ 好みの形に切り、出来上がり。

  ◎ さいの目切りにし、散らし寿司の上に散らしても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢亭玉子(半熟玉子)

2019年07月22日 | たまご
冷蔵庫から出した卵を使用

【M玉を使う場合】

・卵を中火(IH5)で水からゆがき、沸騰後4分30秒ゆがく。ゆで上がったらすぐに湯を捨て、2度水を入れ替えそのままほんのり温かい位に冷まし、皮をむき、冷蔵庫で冷やす。

・ゆで上がったらすぐに湯を捨て、氷水で急冷する時は、ゆで時間を30秒多く(5分)する。


【L玉を使う場合】

・卵を中火(IH5)で水からゆがき、沸騰後5分ゆがく。ゆで上がったらすぐに湯を捨て、2度水を入れ替えそのままほんのり温かい位に冷まし、皮をむき、冷蔵庫で冷やす。

・ゆで上がったらすぐに湯を捨て、氷水で急冷する時は、ゆで時間を30秒多く(5分30秒)する。


◎ ここで言う中火とは、絶えず卵がゴトゴト音を立てて湯がかれている場合の火加減。

◎ 仕上がりは、冷たい半熟玉子になる。

◎ 前日作って置くと、朝食に便利。

◎ 味玉を作ったり、このまま、そば猪口に入れ麺つゆやゴマドレッシングをかけても良い。

◎ 温泉玉子よりは固めになるが、サラダにトッピングしても良い。


煮玉子

煮玉子2(カレー味)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム玉子焼き

2019年07月15日 | たまご
塊のハムの切れ端を利用(今回はパストラミポークハムを使用したので、香辛料、焼く用の油は不使用)

ハム切れ端のせん切り 通常のスライスハム5枚分相当
ピーマン 3個 千切りしラップで包む

A
卵 2玉
かつおパック 小1/2袋

① Aを混ぜ合わす。

② ピーマンを電子レンジに入れ、九分通り火を通す。

③ フライパンにハムを入れ、中火(IH4)でさっと炒め、脂が出てきたらピーマンを加え、火を通し、フライパン全体に広げる。

④ ③に①を流し入れ、中火の弱火(IH3)でフタをせず、両面こんがり焼いて出来上がり。

  ◎ フライパンは直径21cmを使用。

  ◎ 朝食、お弁当に良い。

  ◎ 好みでケチャップをかけても良い。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単だし巻

2018年06月12日 | たまご
A
溶き卵 2個分
醤油 小さじ1/4弱
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ1
水 大さじ2

サラダ油 小さじ2/3

① Aをボールに入れ、混ぜる。

② 玉子焼き器にサラダ油を入れ、中火(IH焼き物160℃設定)にかけ、温まったら卵液を全部入れる。

③ スクランブルエッグを作る要領で、素早く箸で一気にかき混ぜ、トロトロになったら、すぐに向う側から手前に3つ折りにし、お皿に取り出来上がり。

  ◎ 箸で3つ折りは難しいので、フライ返しを使うと良い。

  ◎ 朝食、サイドメニューの小皿物に時短で便利。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もずく、ねぎ玉子焼き

2018年06月05日 | たまご
【1人分】

A
生もずく(味のついていないもの もずくセンター) 2パック(30g×2)
卵 1玉
きざみ葱 1カップ
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ1
醤油 小さじ1/2

サラダ油 小さじ1/2
かつお 適量

① ボールにAを入れ、混ぜ合わす。

② フライパンにサラダ油を入れ、中火(IH4)にかけ、①を薄く広げる。

③ 両面こんがり焼き、お皿に取り、かつおをふり出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやし、玉ねぎオムレツ

2018年02月10日 | たまご
【3人分】

A
豚薄切り肉 150g
もやし 1袋 洗って、しっかり水を切る
玉ねぎ 小1玉 スライス
塩、コショウ 少々
サラダ油 小さじ1/2

とき卵 6玉分(1人2玉使う)
サラダ油 卵を焼く用
ソース(今回は、たこ焼きソース)

① フライパンにAを入れ、豚肉に火が通るまで中火でさっと炒め、ザルに取る(水分が出るので)。

② きれいにしたフライパンに薄くサラダ油を敷き、中火の弱火(IH3)にかけ、とき卵(2玉分)を流し入れる。

③ 卵が半熟状態になったら、①の1/3量を卵の上に広げ、2つに折る(半月状)。

④ ③をお皿に盛り、ソースをかけ出来上がり。

  ◎ 好みで、かつお、きざみ葱をのせても良い。
  
  ◎ 卵は1人1玉でも良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒玉子焼き

2017年11月02日 | たまご
A
玉子 3玉
塩 小さじ1/8弱
糀 甘酒(マルコメ) 大さじ3

サラダ油 焼く用

① ボールにAを入れ、よく混ぜる(泡立たないように)。

② 玉子焼き器にサラダ油を入れ、玉子焼きを焼く(IH焼き物140℃) 

③ お皿にのせ、適当に切り出来上がり。

  ◎ 糖分が入っているので、焦げやすいので注意する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする