goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

ピーマン酒塩麹煮

2013年06月29日 | 野菜
【3人分】

ピーマン 3~4袋 縦半分に切り、種を取り、さらに縦に1cm幅に切る
みょうが 1個 千切り

塩麹 好みの量

① 鍋底をさっと水で濡らし(こげ防止)ピーマン、みょうがを入れる。

② ①にピーマンの半分の高さまで酒を入れ、塩麹も加える。

③ フタをして中火よりやや小さい火でことこと煮る。

④ ピーマンにしっかり火が通って、くたっとしたら出来上がり。

  ◎ 酒の塩分はものによって違うので、塩麹の量は控えめにし、少し煮えた頃に味をみて調節する。

鮭の甘酢あんかけ2

2013年06月29日 | 
【4人分】

生鮭 4切れ
コショウ
片栗粉
サラダ油
ミックス野菜(もやし、きのこetc) 2袋


水 150cc
酢 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
ウェイパー 小さじ1
コショウ

① 鮭にコショウをふり、片栗粉をまぶし、サラダ油で両面こんがり焼き、器におく。

② フライパンにサラダ油、ミックス野菜を入れ、野菜がしんなりするまで炒める。

③ ②にAを加えとろみが付いたら鮭にかけて出来上がり。


じゃがバタコーン炒め

2013年06月29日 | 野菜
【4人分】

じゃがいも 5~6個 千切りにし、水洗いし、ラップで包む
冷凍コーン 1/2カップ
バター 小さじ1
サラダ油 大さじ1
醤油 好みの量

① じゃがいもを電子レンジに入れ、5分通り火を通す。

② フライパンにバター、サラダ油を入れコーンを軽く炒める。

③ ②にじゃがいも、醤油を加え、香ばしく炒めれば出来上がり。

  ◎ じゃがいもはシャリシャリ感が残るように、炒めすぎない。

  ◎ バターは焦げやすいので、サラダ油を混ぜると良い。

  ◎ 生のとうもろこしを湯がいて、包丁で実を削って入れるとさらに美味しい。

人参葉の白和え

2013年06月29日 | 野菜
【4人分】

木綿豆腐 1丁 水切りする
ひじき白あえの素(豆腐半丁用 山忠の製品)1袋


人参葉 2束 よく洗い、さっとゆがき、しっかり水気を切って適当に切る
板こんにゃく 1枚 拍子木切りにし、濃口醤油大さじ1を混ぜ電子レンジに3分入れ、ざるに取り冷ます

① ボールに、ひじき白あえの素、豆腐を入れ、ざっくり混ぜる。

② ①にAを加え、さっと混ぜて出来上がり。

豚肉甘酢サラダ

2013年06月27日 | サラダ
【4人分】

豚肉 一口カツ用400g 
レタス 1個 洗って適当にちぎり、器にもる
プチトマト 1パック ヘタを取りレタスに添える
サラダ油
ビニール袋 1枚


酢 大さじ1
濃口醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ2/3
水 大さじ1


おろししょうが 小さじ1
濃口醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
コショウ 適量


卵 1個
片栗粉 大さじ3

① Aを混ぜ合わせて甘酢を作る。

② 豚肉、Bをビニール袋に入れ、もみこむ。

③ さらにBを加え、軽く混ぜる。

④ 大きめのフライパンにサラダ油を入れ、豚肉を両面こんがり焼く。

⑤ 器に盛ったレタスの上に、焼けた豚肉をのせ、甘酢をかけて出来上がり。

  ◎ ボリュームがあるのでメインディッシュにすると良い。

夏のすき煮

2013年06月25日 | 
【4人分】

豚薄切り肉 400g
玉ねぎ 1個 縦2等分し、繊維に直角に5mm幅に切りラップで包み、電子レンジに入れ、8分通り火を通す
三度豆 10本 半分に切りラップで包み、電子レンジに入れ火を通し、冷ましておく
長茄子 2本 縦2等分し、小口から1cm幅に切る
トマト 大2個 皮をむいてくし型に切る
温泉たまご 4個


すき焼のたれ 大さじ2
酒 大さじ1
醤油 小さじ1

① フライパンを温め豚肉を炒める。

② 8分通り火が通ったら、玉ねぎ、茄子を加え、さっと炒めたらAを加え、フタをして茄子が柔らかくなるまで煮る。

③ ②にトマトを加え、さっと火が通ったら器に盛る。

④ ③の上に三度豆を散らし、温泉たまごをのせて出来上がり。

こんにゃく・竹輪白和え

2013年06月25日 | 野菜
【4人分】

木綿豆腐 1丁 水切りする
ひじき白あえの素(豆腐半丁用 山忠の製品)1袋


さしみこんにゃく切り落し(3色入り) 1袋 ザルに入れ、よく洗い水気を切る
竹輪 2本 縦半分に切り、小口から5mm幅に斜め切り
オクラ 1袋 1cm幅に切り電子レンジで火を通し、冷ましておく

① ボールに、ひじき白あえの素、豆腐を入れ、ざっくり混ぜる。

② ①にAを加え、さっと混ぜて出来上がり。

茄子と厚揚げの味噌炒め

2013年06月24日 | 野菜
【3人分】

長茄子 3本 ヘタを取り、縦2等分し、小口から斜めに1cm幅に切りラップで包む
ピーマン 1袋 縦に切り、種を出して小口から1cm幅に切りラップで包む
厚揚げ 2枚 適当に切る
ごま油 大さじ1/2

A
味噌 大さじ1/2
ウェイパー 小さじ1/4
酒 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
コショウ

① Aを混ぜ合わせる。

② 茄子を電子レンジに入れ、8分通り火を通す。ピーマンも電子レンジで火を通す。

③ フライパンにごま油、厚揚げを入れ、こんがり焼く。

④ さらに、茄子、ピーマン、Aを加え、しんなりするまで炒めて出来上がり。

  ◎ 茄子、ピーマンを電子レンジに入れている間に厚揚げを焼くと良い。


ピーマン豚肉炒め

2013年06月23日 | 
【3人分】

ピーマン 2袋 縦2等分し、種を取り、小口から細切りにしラップで包む
豚切り落し肉 250g
おろししょうが 小さじ1
サラダ油 大さじ2/3


塩 小さじ1/4
酒 小さじ1
片栗粉 小さじ1
コショウ 適量

① 購入時のラップをはがし、トレーに広げたままの豚肉全体にAをふりかけ、軽く混ぜ合わせる。

② ピーマンを電子レンジに入れ8分通り火を通す。

③ フライパンにサラダ油、おろししょうがを入れ、①を加え、炒まったらピーマンを加える。

④ ピーマンに火が通ったら出来上がり。

  ◎ 豚肉の代わりに牛肉を使っても良い。

茄子のバルサミコ炒め

2013年06月22日 | 野菜
【4人分】

長茄子 4本 縦4等分に切り、さらに横3等分にし、ラップで包む
オリーブオイル大さじ1


玉ねぎ 1/4個 スライス
生しいたけ 2枚 スライス
ベーコン 2枚 1cm幅に切る

B
白ワイン 大さじ1
塩 小さじ1/4
コショウ 適量
バルサミコ酢 大さじ1

① 茄子を電子レンジに入れ、8分通り火を通す。

② フライパンにオリーブオイルを入れ温まったらAを加えさっと炒める。

③ ②に茄子、Bを入れ、茄子に完全に火が通ったら出来上がり。