goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

鶏肉のバターしょうゆ煮

2024年11月26日 | 
【2人分】

鶏もも肉 2枚 皮と身の間の黄色い脂を取り、筋を切り、厚みが均等になるように切れ目を入れる

A
酒 大さじ5
濃口醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
バター 小さじ1

① Aをフライパンに入れ、沸かす。

② ①に鶏肉を、皮を下にして広げ入れ、フタをし、中火の弱火(IH3)で5分煮る。

③ 鶏肉をひっくり返し、フタをし、さらに5分煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根、鶏肉炒め煮

2024年11月22日 | 
【4人分】

大根 1/2本 皮をむき2㎝幅のいちょう切りにし、ラップで包む

A
鶏むね肉 2枚 皮をむき、ひと口大に切る
小麦粉 大さじ3

B
ごま油 小さじ1/2
サラダ油 大さじ2

C
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1+小さじ1

① 大根を電子レンジに入れ、八分通り火を通す。

② ビニール袋にAを入れ、鶏肉に粉をつけ、余分な粉をはたきフライパンに広げる。

③ 鶏肉の隙間にBを流し入れ、中火の中火(IH4)でこんがり焼き、ひっくり返し、フタをし、約4分焼き火を通す。

④ ③の余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、大根、Cを加える。

⑤ 時々、鍋返しをしながら、汁がほとんど無くなるまで煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥(皮)

2024年11月16日 | 
【3本分】

A
鶏皮 3枚分(今回は胸肉の皮)
酒 大さじ2

竹串 3本
エバラやきとりのたれ 適量を小皿に入れる

① Aを小鍋に入れさっと炒りつける。

② ①を料理ばさみで、1.5cm幅のヒモ状に切る。

③ 竹串に②を屏風たたみにしながら刺す。

④ オーブントースター用のトレイにアルミホイルを敷き(トレイにアルミホイルを敷く時は、底が波型のトレイは波型にフィットさせ、ハネが庫内に飛ばないように縁高にする)、串を並べる。

⑤ オーブントースターに入れ、250℃で5分ほど(こんがりするまで)焼く。

⑥ キッチンペーパーで表面の脂をふき取り、別のキッチンペーパーで、やきとりのたれを塗って出来上がり。

  ◎ 脂が多く出た場合は、ティッシュペーパーで底に溜まった脂を吸わせると良い(トースターの熱源につかないように!燃えると危ない)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉カレー照り焼き

2024年08月20日 | 
【3人分】

鶏もも肉 3枚 皮と身の間の黄色い脂を取り、筋を切り、厚みが均等になるように切れ目を入れる

A
濃口醬油 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
カレー粉 小さじ1

酒 大さじ1(④で加える)

① Aを混ぜ合わせる。

② フライパンに鶏肉を、皮を下にして広げ入れる。

③ 中火の中火(IH4)で、脂をキッチンペーパーで吸い取りながら、こんがり焼く(約7分)。

④ ひっくり返し酒を加えフタをし、中火の弱火(IH3)で片面も火を通す(約4分)。

⑤ ①をからめ、さっと火を通し、2㎝幅に切り、お皿に盛り出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉ソテー梅風味

2024年01月29日 | 
【2人分】

A
鶏むね肉 1枚 皮をむき、厚み1㎝のそぎ切り コショウをふる
小麦粉 大さじ3

サラダ油 大さじ2
きざみ葱 適量

B
梅づくし(キューピーノンオイルドレッシング) 大さじ1+小さじ1
みりん 小さじ1

① ビニール袋にAを加え、粉をまぶす。

② フライパンに粉をはたきながら①を広げ、隙間にサラダ油を流し込み、中火の中火(IH4)で鶏肉を両面こんがり焼く。

③ Bをからめ、さっと炒め、器に盛る。

④ きざみ葱をふり、出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉ケチャップ甘酢炒め

2024年01月12日 | 
【多めの1人分】

A
鶏むね肉 200g そぎ切り 
コショウ 適量
片栗粉 大さじ1

サラダ油 大さじ1.5
玉ねぎ 小1玉 繊維に直角に1㎝幅に切り、ラップで包み、電子レンジで九分通り火を通す

B
ケチャップ 大さじ2
南蛮酢(からあげに、南蛮酢 内堀醸造) 大さじ1
コショウ 適量

① ビニール袋にAを加え、粉をまぶす。

② フライパンに粉をはたきながら①を広げ、隙間にサラダ油を流し込み、中火の中火(IH4)で鶏肉を八分通り火を通したら、玉ねぎを加える。

③ ほとんど火が通ったらBを加え、さっと炒め出来上がり。

 ◎ 好みで最後にごま油を2~3滴加えても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉、柿炒め

2023年11月20日 | 
【3人分】

A
鶏むね肉 大1枚 皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにする
コショウ 適量
小麦粉 大さじ3

サラダ油 大さじ2~3
十勝豚丼のたれ(市販 COOP商品 ソラチ製造) 大さじ1
種なし柿 大1玉 皮をむき、2等分し、小口から1㎝に切りお皿に取る

① ビニール袋にAを入れ、粉をまぶし、余分な粉を落としてフライパンに広げ入れる。

② 鶏肉の隙間にサラダ油を流し入れ、中火の中火(IH4)で鶏肉の両面をこんがり焼いたらキッチンペーパーで油を吸い取る。

③ 柿を600Wの電子レンジに30秒入れ、豚丼のたれと一緒に②に加え、さっと炒め出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉ゴボウがらめ

2023年10月13日 | 
【3人分】

A
鶏むね肉 大1枚 皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにする
小麦粉 大さじ3

サラダ油 大さじ2
青ねぎ 1本 スライス

B
玉ねぎ 1/4個 スライスしラップで包み、電子レンジに入れ八分通り火を通す
ごぼう(根元の太い部分) 1/2本 きれいに洗い、皮ごとすりおろす

C
濃口醬油 大さじ1
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
水 大さじ2
砂糖 小さじ1

① 後で鶏肉を焼くのとは別のフライパン or 鍋に、C、Bを入れ汁気が少し残る位にことこと煮つめる。

② ビニール袋にAを入れ、粉をまぶし、余分な粉を落としてフライパンに広げ入れる。

③ 鶏肉の隙間にサラダ油を流し入れ、中火の中火(IH4)で鶏肉の片面をこんがり焼く。

④ ①に③を加え、さっとからめる。

⑤ 器に盛り、青ねぎをのせ出来上がり。

◎ ごぼうは、すぐにあくが出るので、すりながらCに加える方が良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉、絹揚げ南蛮炒め

2023年09月29日 | 
【3人分】

A
鶏むね肉 大1枚 皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにする
コショウ 適量
小麦粉 大さじ3

サラダ油 大さじ2~3
南蛮酢(からあげに、南蛮酢 内堀醸造) 適量

みょうが 2個 縦2等分し、千切り
絹揚げ 小3個 2㎝幅に切りラップで包む

① ビニール袋にAを入れ、粉をまぶし、余分な粉を落としてフライパンに広げ入れる。

② 鶏肉の隙間にサラダ油を流し入れ、中火の中火(IH4)で鶏肉の片面をこんがり焼いたらひっくり返し、みょうがを加える。

③ 絹揚げを600Wの電子レンジに1分30秒入れ、②に加える。

④ ほとんど火が通ったら南蛮酢を加え、さっと炒める。

⑤ ④を器に盛り、きざみ葱をのせ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風チキンソテー

2023年09月29日 | 
【3人分】

鶏もも肉 大2枚 皮と身の間の黄色い脂を取り、筋を切り、厚みが均等になるように切れ目を入れる
大根おろし 適量
きざみ葱 適量

A
麺つゆ(ストレートタイプ) 大さじ6
しょうが汁 小さじ1

① Aを混ぜ合わせる。

② フライパンに鶏肉の皮を下にして入れ、キッチンペーパーで出てきた脂を吸い取りながら両面こんがり焼く。

③ ②を2㎝幅に切り、お皿に盛り、①をかける。

④ さらに大根おろし、きざみ葱をのせ出来上がり。

  ◎ 好みで七味をふっても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする