goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

豚冷しゃぶトマトソース風ドレッシング

2025年04月19日 | 
【4人分】

豚薄切り肉 400g
サニーレタス 1/2株 洗い、適当にちぎる
トマトソース風ドレッシング

① 鍋にお湯を沸かし、酒、こしょう(分量外)を少々加え、豚肉をさっとゆで(中まで火を通す)、キッチンペーパーを敷いたお皿に水分を切りながらのせ、常温に冷ます(冷ました後、冷蔵庫に入れても良い)。

② お皿にサニーレタスを広げ①をのせる。

③ トマトソース風ドレッシングをかけ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム、クリームチーズ和え

2025年04月03日 | 
【2人分】

ロースハム 3枚 粗みじん切り
北海道クリームチーズ(co-op 柔らかく滑らかなソフトタイプのチーズ) 大さじ3
木の芽 適量 軸から葉を外す(飾り用の2枚はそのまま)

全ての材料を混ぜ器に盛り、木の芽をのせ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し大豆のチリコンカン

2024年12月07日 | 
【3人分】

蒸し大豆 1袋(100g フジッコ)

A
豚ミンチ(脂の少ないもの) 350g
玉ねぎ 1玉 粗みじん切りし、ラップで包み電子レンジで火を通す
にんにく 1片 みじん切り

B
カゴメトマトピューレー 1瓶(200g)
白ワイン 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
マギーコンソメ(顆粒) 1本
コショウ 適量
チリペッパー 3ふり~好みの量

① フライパンにAを加えミンチの色が変わるまで炒める。

② Bを加え、混ぜながら少し煮込み、蒸し大豆を加える。

③ さらに少し煮込んで出来上がり。

  ◎ ウスターソースやコンソメを少し増やし、ミートソースの代わりにパスタやドリアにかけても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ2

2024年11月30日 | 
【4人分】

A
豚薄切り肉 550g
ごま油 小さじ1

B
玉ねぎ 1玉 縦4等分し小口から8㎜幅に切りラップで包み、電子レンジで九分通り火を通す
プチにおわないキムチ(東海漬物) 2パック(50g×2個) 
酒 大さじ1

① フライパンにAを入れ炒め、余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。

② ①にBを加え、さっと炒め出来上がり。

  ◎ におわないキムチで作るので、お弁当にも良い。

  ◎ 味が薄ければ、醤油 or だし醤油を足しても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉、白菜クリーム煮

2024年09月22日 | 
【4人分】

豚薄切り肉 150g

A
白菜 1/4株 5㎝幅に切る(芯の白い部分は、そぎ切り)
生しいたけ 1パック スライス
水 1カップ
マギーコンソメ(顆粒) 1本
コショウ 適量

濃くておいしいミルク(グリコ 牛乳) 200㏄

① 鍋にAを入れフタをし、白菜にさっと火が通るまで煮る。

② さらに豚肉を広げ入れ、色が変わり始めたら牛乳を加える。

③ アクを取りながら、白菜がクタクタになるまで煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の角煮(塩こうじ)

2024年09月19日 | 
【4個分】

1,6リットルのシャトルシェフを使用

豚バラブロック肉 300g 角切りにし、鍋(普通の鍋)に入れ、たっぷりの水、酒大さじ3(分量外)を加え、沸騰したら5分煮、水洗いする

A
強炭酸 300cc
酒 100cc
ザラメ 大さじ2
液体塩こうじ(ハナマルキ) 大さじ3

かつお だしパック1袋分 だしパックに入れる

① シャトルシェフにAを入れ、沸騰したら豚肉を入れ、クツクツ煮えてきたらかつおパックを入れ、10分煮る(途中で一度ひっくり返す。故に片面5分づつ煮る)。かつおパックを取り出す。

② 火を止めフタをし、保温調理鍋に入れ、外ぶたをする。

③ 2時間位置きに内鍋を取り出し、内ぶたを取り、火にかけ、軽く沸騰させ、再び保温調理鍋に入れ、外ぶたをする。

④ ③を2~3回繰り返す。

⑤ 保温調理鍋から取り出し、さっと温め、器に盛り出来上がり。

  ◎ 朝の10時位から作ると夕飯には出来上がる。

  ◎ カロリーを下げるには、出来上がったら汁ごと丼に入れ、常温にし、表面にラップをぴったりかぶせ冷蔵庫で冷やし、浮いた脂の白い塊をラップごと取り除く。

  ◎ ④の後、汁ごと丼に入れ、常温にし、表面にラップをぴったりかぶせ冷蔵庫にひと晩置き、浮いた脂の白い塊をラップごと取り除き、再び④をするとさらに柔らかくなる。

  ◎ 少量の煮物などは、小ぶりのシャトルシェフ(1.6リットル)を使用すると、鍋の中の空間が少ないので温度が下がりにくい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉、ケチャップ、マスタード炒め

2024年09月13日 | 
【3人分】

A
豚薄切り肉 500g
サラダ油 小さじ1

玉ねぎ 1玉 縦2等分し、小口から1㎝幅に切り、ラップで包む

B
ワイン 大さじ2
コンソメ顆粒 小さじ1
ウスターソース 大さじ1
ケチャップ 大さじ3
マスタード 小さじ2
チリペッパー 小さじ 1/3

① 玉ねぎを電子レンジに入れ、九分通り火を通す。

② フライパンにAを入れ、豚肉を九分通り火が通るまで炒め、キッチンペーパーで油を吸い取る。

③ ②に玉ねぎ、Bを加え、とろみが出るまで炒め、出来上がり。

  ◎ 濃いめに味付けし、ご飯にのせるとタコライス風になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚、春雨炒め煮

2024年09月12日 | 
【2人分】

豚薄切り肉 150g
ごま油 小さじ1/2
生しいたけ 1パック 石づきを取りスライス
ごま 適量
青ねぎ 1本 斜めスライス

A
水 1カップ
濃口醤油 小さじ1
酒 大さじ1
粉末鶏がらスープ 小さじ1
コショウ 適量
春雨 30g

①  フライパンに豚肉を入れ、ごま油で軽く炒める。

② ①にAを加え、春雨に火が通りまで煮る。

③ ②を器に盛り、ごまをふりかけ、青ねぎをのせ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷豚しゃぶ、玉ねぎカレー南蛮だれ

2024年08月23日 | 
【4人分】

豚薄切り肉 400g
サラダ菜 1株 洗ってちぎる
玉ねぎカレー南蛮だれ

① 鍋にお湯を沸かし、酒、こしょう(分量外)を少々加え、豚肉をさっとゆで(中まで火を通す)、キッチンペーパーを敷いたお皿に水分を切りながらのせ、常温に冷ます(冷ました後、冷蔵庫に入れても良い)。

② お皿にサラダ菜を広げ①をのせる。

③ 玉ねぎカレー南蛮だれをかけ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき煮(カレー味)

2024年08月02日 | 
【3人分】

A
豚肉 400g
玉ねぎ 1/2玉 繊維に直角に5㎜幅に切りラップで包み電子レンジで火を通す
焼き豆腐 1丁 やっこに切る

B
麺つゆ(ストレートタイプ) 150cc
水 200cc
酒、みりん 各大さじ1
カレー粉 小さじ 1/2

青ねぎ 1本 斜めスライス

① 鍋にBを沸かす。

② ①にAを入れ、しっかり火を通す。

③ 器に盛り、ねぎをのせ出来上がり。

  ◎ 水を多め、豚肉を少なめにすると、カレー蕎麦のかけ汁に出来る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする