goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

牛肉、韓国風煮物

2020年11月30日 | 
【3人分】

牛薄切り肉 300g
青ねぎ 1本 斜めスライス

A
大根 1/2本 1cm幅のいちょう切りし、ラップで包み電子レンジに入れ、八分通り火を通す
にんにく 2片 くし切り
水 1.5カップ
濃口醤油 小さじ2
コチュジャン 大さじ1弱
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
いりこ削り(いわしふりかけ ふんわり極薄削り ヤマヒデ) 1/2カップ

① 鍋の底をさっと濡らし、Aを入れ、沸騰したら牛肉を加える。

② 大根が柔らかくなるまで煮て、器に盛り、青ねぎをのせ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼豚肉、玉ねぎ和え

2020年11月20日 | 野菜
【3人分】

豚薄切り肉 200g 脂を取る(焼く時に危ないので)
さらし玉ねぎ 3/4玉分
だし酢醤油
ごま 少々

① オーブントースター用のトレイにアルミホイルを敷く(トレイにアルミホイルを敷く時は、底が波型のトレイは波型にフィットさせ、ハネが庫内に飛ばないように縁高にする)。

② 豚肉をホイルの上に広げ、オーブントースターに入れ、250℃で13分ほどこんがり焼き、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り、粗熱が取れたらざく切りにする。

③ 豚肉、玉ねぎを混ぜ、器に盛り、ごまをふりかける。

④ だし酢醤油をかけ出来上がり。
  
  ◎ 豚肉を焼く時は、脂ハネに注意し、トレイに脂がたまらないように気を付けて焼く(引火防止のため)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だし酢醤油

2020年11月20日 | たれ
水 1/2カップ
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ2
醤油 大さじ1
酢 大さじ1

全ての材料を混ぜ出来上がり。

◎ きゅうりもみ、海藻サラダ等に合う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉、こんにゃく白味噌煮

2020年11月13日 | 
【3人分】

牛薄切り肉 200g
きざみ葱 適量

A
大根 小1/2本 1cm幅のいちょう切りにし、ラップで包み、電子レンジで八分通り火を通す
板こんにゃく 1枚 縦3等分し、小口から角切り(スライサーなどで断面を波切りにすると味がしみやすい)
おろししょうが 小さじ1
白味噌 大さじ2
水 1カップ
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
醤油 小さじ1/2
砂糖 小さじ1

① Aを鍋に入れ沸騰したら、ほぐしながら牛肉を加える。

② ①が沸騰したら、弱火の強火(IH2)で5分ことこと煮る。

③ ②を器に盛り、きざみねぎをかけ出来上がり。

  ◎ 甘めなので、好みで砂糖を減らしても良い。

  ◎ 早めに作り、食べる直前に温め直す方が味がしみる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする