goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

すき焼き風むし鍋

2022年01月22日 | その他
【3人分】

A
牛肉薄切り 300g
白ねぎ(上州ねぎ) 2本 1cm幅の斜めスライス
白菜 1/4株 小口から3cm幅に切る
焼き豆腐 2丁(260g×2) やっこに切る
結び糸こんにゃく 10個 水洗いし、しっかり水けを切る
生しいたけ 1パック

すき焼きのたれ(エバラ)
卵 3玉~好みで

① 蒸し鍋に2段に分けてAを盛り付け30~40分、蒸す。

② すき焼きのたれを小鉢に分け入れ、卵を落とす。

③ ①を食卓にのせ、②につけながら食べる。

  ◎ 牛肉の代わりに鶏肉、ウインナーでも良い。

  ◎ ねぎを斜めスライスにするのは、蒸すだけなので繊維を切った方が柔らかくなるため。

  ◎ ホイルにAの少量を1人分ずつ包み(すき焼きのたれを少々かけた物)、グリルで蒸し焼きにし、温泉玉子をのせると、ご飯のおかずにもなる。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃが芋ソース炒め | トップ | 豚肉、アボカドねぎ味噌和え »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事