goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

早朝から帰国

2017年12月11日 12時30分34秒 | アメリカ出張2017
早寝したら2時に目が覚め、また寝たらヤバいということで活動開始。シャワー浴びてちょっと仕事して、ホテルを出ます。


寒い地方のホテルは暖房が強力で快適快適。ただ乾燥していて肌が痒くなるのが・・・加齢のせいでしょうね orz


お部屋は12階、眺めが良かった。


チェックアウトして同行3人でUberで空港まで。Unitedカウンターで搭乗券を出してもらって、ガラガラのセキュリティを通過してラウンジへ。たしかここ、4:30からだったはずですが4:00からになってました。月曜の朝なのでも少し混んでるかと思っていたのですが、予想外に空いていて拍子抜け。

ラウンジもガラガラ。


奥なんて誰も居ません。


コーヒーとフルーツヨーグルトなどで軽い朝食。1時間ほどしてからはシカゴオヘア行のB737に搭乗。

管理人にはビジネスクラスでもやや窮屈。贅沢言ってます。


ただ、これ、初めてかもしれないですが、横が空席。いつもは大きいアメリカ人がドーンと座っているので、ゆったりゆったり。


2時間半ほどのフライトでオヘア空港へ。なんか時間掛かったな・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン最後の夜はシンプルに

2017年12月10日 21時13分36秒 | アメリカ出張2017
今回の出張、シカゴでもステーキ、ハンバーガー、と肉を喰らいまくり、ボストンでは高価なステーキと美味しいシーフード、散財しまくってきました。チップを考えるとやっぱりお金が掛かりますね。

というわけで、ではないのですが、最後の夜は簡素な夕食。簡素と書きましたが、実は管理人、ビールとサンドイッチやサブを買い込んでホテルの部屋でマッタリ・・・が好きなんですよね。

まだ明るいうちに買い出しです。この建物の一階にセブンイレブンがあることを既にリサーチ済。


お約束のビールとサンドイッチにサラダをゲト。

ホテルに戻る道中では、ハマーのストレッチが。


さて、マッタリしましょうかね。サンドイッチ。これ、それなりに美味しいんです。


野菜も。


最後もやっぱりIPA。今回、シカゴでもボストンでも、またレストランでもホテルの部屋でも、ビールはIPAしか呑んでいませんな・・・

このSamuel AdamsのRebel IPA、癖がなくてグイグイ呑めます。

良い感じでノンビリし、でも翌日は3時起床なので早めに就寝zzzz




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン3日目は待望の・・・

2017年12月10日 16時59分37秒 | アメリカ出張2017
学会最終日はお昼頃に終了。天気も回復したので外出です。


人差し指を差してみると・・・


ここが泊まったホテル。


コチラ向きにTの駅があります。


お。


ここが最寄り駅。5回ほど使いました。


初日同様、まずはシルバーラインでサウスステーションまで。そこからはレッドラインでパークストリートへ。そこでグリーンラインに乗り換えて終点のレチミアへ向かいます。


さすがは日曜の午後、どの地下鉄もそこそこ混んでました。

さて、やってきました。いつものモール。ロゴが変わったようですね。


朝ご飯抜きでやってきましたので、まずは、Panda express!


メニューは悩んだ末に、チャウメン、ブロッコリービーフ、オレンジチキンに。ベイジンビーフと辛い海老はガマン・・・次の機会に。


超満腹になってからは、モール散策。ホリディモードですね。いつもは平日の午後に来るので閑散としてますが、賑わってました。


ずっと壊れていたチーズケーキファクトリー側のエスカレーター、やっと修繕されたようです。


行列ができていたので何かなと思ったら、こんなイベントが。


一通り物色してホテルに戻りました。

お持ち帰りはこれら。オヤジの長袖Tシャツを2着。日本ではXLでも丈が短いので、この手の服はアメリカで買うのがベスト。ちなみにサイズはどちらもLでジャスト。XLも試着してみたのですが肩が落ちて明らかにダメダメな感じ・・・でした。

右のRalphは黒。左のNAUTICAは水色(ネズミ色に見えますが)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次いでシーフード(ボストン2日目)

2017年12月09日 23時58分50秒 | アメリカ出張2017
ボストン2日目は、リカーショップの店員さんの予言通りに雪。朝方は舞っていた程度でした。


それが・・・


お昼には・・・


10センチくらいは積もっていそうです。

さて、なんだか、食べて呑んでばかりですが・・・学会の後にシーフードのお店へ。
Legal Harborside

連れとともにいろいろと注文。

お店はこんな感じで賑わってました。雪がスゴく降っていましたが、土曜日ですしね。


まずはクラムチャウダー。Legalのクラムチャウダーはウマいと思います。


これはアサリの揚げ物。意外にウマい!


クラブケーキ。ケーキって名前から敬遠していましたが、前日のRuth's Chrisで隣の方が食べていたのをちょっと分けてもらってスゴく美味しかったので、チャレンジ。Legalのクラブケーキも絶品♪


最後はミディアムサイズのロブ。このサイズだと2人シェアで十分ですね。今は良い季節なのか、クロウの中もプリプリ、尻尾もプリップリ! メチャウマで大満足。


Harpoon IPAとこれらシーフードでもうパンパン。ごちそうさまでした♪

ホテルへの帰り道も雪。








いや〜寒かった。でも美味しかった!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン初日の夜はお肉!

2017年12月08日 22時25分46秒 | アメリカ出張2017
洗濯と演題聴講を終えた管理人は同行者とともにステーキハウスへ移動です。シルバーライン、レッドラインとTを乗り継ぎ、パークストリート駅から徒歩で向かいます。スマホのGPSに案内をお願いしてささっと到着。

実は、ボストンでの肉の会の共同主催者(彼と管理人が主催)が、転職されることとなり、今回がボストンでの最後の肉の会なんですよね。なんとか転職前にボストンで開催出来て良かった! お店は記念すべき肉の会第一回開催場所のRuth's Chris。やっぱりココですよね。

管理人は原点のNew York Stripの16オンスです。当然のミディアムレア。54ドルだったかな。説明文は「A 16-ounce full-flavored USDA Prime cut, with a slightly firmer texture than a ribeye」

まずはアペタイザーのロブスターを。これもウマい!


メインがやってきました! この白い皿はメチャクチャ熱いので要注意です。


おぉ〜 いいですね~ 噛み応えのある赤身肉、ジューシーでとっても美味いです! やっぱりコレだな、原点は。


お肉を満喫し、ワインを味わい、あっという間に肉の会は閉会に。今回は7人が集いました。日本からの参加者は管理人を含めて2名だけ。残りの5名はボストン駐在です。ボストン肉の会の共同主催者とは横に座って、いろいろなお話で出来ました。感慨深い情報交換が出来て良かったです。Ruthのお肉も抜群でしたしね。清算は165 USDとちょっと高めでしたが、それを補って余りある会でした。

こちらはパークストリート駅前で撮った絵。旧州議事堂です。上手に撮れないな・・・


会がお開きになった後は、レッドラインとシルバーラインでホテルに戻ります。管理人は事前に調べておいたリカーショプへ。

IPAが欲しかったので店員さんに相談。色々と教えてもらってとあるIPAを6本。店員さん曰く、翌日は10センチくらい雪が積もるよ、とのこと。マジですか? 寒くなるのはイヤだな・・・

IPAはこちらを。


やさしいラベルですが、さすがはIPA、ガツンと来ます! メチャ美味しい♪


チビチビと頂いたあとはちょっと早めに就寝。お肉とIPA満喫、それで睡眠、養殖状態なのは間違い無し・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン初日はお仕事とカレー!?

2017年12月08日 17時17分52秒 | アメリカ出張2017
ホテルにチェックインしてからは、ちょっと外出です。

ホテルはこちら。


シルバーライン駅へ向かいます。ホテル遠景。


こちらはコンベンションセンターですかね。


こんなのが。


横から。


サウスステーション駅でバスを激写!


シルバーラインでサウスステーションまで行き、レッドラインに乗り換え。そのまま北上してボストン駐在の後輩とセントラル駅で待ち合わせ。お昼をご一緒しました。行ったのは・・・ゴーゴーカレー! なんとそんなのがあるの? 金沢に長く住んでいた管理人にはビンゴな選択!! 嬉しいな。紙皿なのがちと残念ですが、良い感じです♪ お味は・・・ 問題無し! ウマかった!!


ランチの後は後輩の勤務先で数人と情報交換。あっという間に時間が過ぎ、学会に戻らないといけない時間になり、ホテルに戻りました。

訪問先からホテルに戻った管理人は洗濯開始。下着類は途中で1回洗う前提でパッキングしてきましたので。持ち込んだ洗剤はコチラ。


洗濯後、なんとか聴講すべき演題には間に合って、その後は、お肉ディナーです!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンへ移動

2017年12月08日 13時53分04秒 | アメリカ出張2017
シカゴでは3泊。良い仕事できましたし、お肉とバーガーとIPA、飲食も大満足♪

金曜日は朝からボストンへ学会参加のために移動です。ホテル出発は5時。3泊したお部屋、グッバイ!


ロビーで連れを待ちます。


ホリディですね!


空港への足はUberを予約しておきました。ほぼ5時に来てくださり、一路オヘアへ。32ドルほど。タクシーよりもずっと安いですね。

UnitedのビジネスカウンターにてKIOSKを操作して搭乗券をゲトし、プライオリティセキュリティで待ち時間ほとんど無しで制限エリアへ進入です。コンコースCからの出発でしたが、コンコースCには普通の(国内線で入れる)ラウンジが無いんですね。やむなくBコンコースまで戻って一服。コーヒーと軽食を。搭乗時間があっという間に迫ってまたコンコースCへ。

定刻に搭乗開始。出発の40分前です。管理人たちはSeating 1で機内へ。予約していた2Aに着座。横にはB737。


ゲートを離れるのはちょっと遅れましたが、キャプテンはボストンまで遅れないようにするぜ、ってアナウンスされていたような気がします。

タキシング中、珍しい風景が。鶴丸とANAが並ぶってあんまりないかな。しかもANA機はBB-8ジェット。


結局、飛ばしてくれたようで、2時間も乗っていなかったと思います。もの凄く早くにボストンローガン空港に到着しました。管理人はシカゴボストン間の微妙に長いフライトが好きではないのでよかったよかった。

ボストン空港からはシルバーラインを使ってウォーターフロントまで移動です。もう何十回(?)もボストンに来ていますがシルバーラインは初めて。シルバーラインってバスなんですよね。同行者はチャーリーチケットを持っていないのでまずは購入。シルバーラインのIn boundは無料なのですが、明日以降Tを使うので。

12/8時点の料金はこちら。管理人はチャーリーカードも持っているので、今後はこっちにした方がちょっとお得ですね。


乗り場でしばらく待っていたらやってきました! ホントにバスでした。ささっと乗っかってワールドトレードセンター駅で降車。テクテク歩いてホテルまで。まだお昼前だったのでearly check-inは厳しいかなと思っていましたが、フツーにやってくれました。ふぅ。

普通に広いお部屋。アメリカのホテルは広くていいですね。仕事もフツーに出来そうです。


部屋は12階、Copleyはこちら方面ですね。


小休止してからはちょっと外出です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴ3日目もお仕事

2017年12月07日 20時17分08秒 | アメリカ出張2017
今日もいい天気です。


来年2月に経営トップに戦略を説明する機会があるので、午前中はその準備のための打ち合わせ。今回から参加してくださったアメリカ人の英語がキツかった・・・まだまだアカンです。

会議は14時過ぎに終わり、同行者1名とともにホテルへ。いい天気だし距離も大したこと無いから歩いてみますかってことで徒歩で。でもすぐに後悔・・・ 風が強くて寒過ぎ・・・ 太陽があったからまだ良かったものの、25分、とにかく震えながら歩きました・・・ 大失敗。


身体が冷えきってもう外に出る気力無し。ホテルのWillowsレストランで食事することに。肉はもう良いかなと思いつつ、またもハンバーガー。これもガッツリ。量が多いな〜 肉肉していてウマかった・・・ でも段々と胃袋が拡張してきたような・・・ 


ごちそうさまでした♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴ2日目はお仕事

2017年12月06日 20時01分45秒 | アメリカ出張2017
朝から活動。4時間ほどは寝たのかな。いい天気です。寒いですけどね。


訪問先に到着して、11月からこちらに赴任しているかつての同僚と合流。いろいろと情報交換させていただきました。

午後は、とあるイベント(ある疾患の患者さんファミリーとのトーク)でもの凄く感動してしまいました。その後はPCワーク。

17時過ぎには食事へ向かいます。行ったのは以前にも一回行ったハンバーガー屋さん。グーグルマップに表示されないので名前が良くわからんのです。

今回も同じのをいただきました。超満腹!!


食事の後は横にあるWhole Foodsでビールを買い込みます。地物のGoose IslandのIPAを!


いや〜、マジでウマい! 6本セットで税抜9ドルほど。安いな・・・


ごちそうさま♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着日の夕食は肉!

2017年12月05日 21時47分29秒 | アメリカ出張2017
オヘアからタクシー飛ばしてホテルにチェックイン。ここに来る時はお世話になっているCrowne Plaza。

お部屋は355室。たしかいつもベッドが二つあった部屋だった気がしますが、今回はベッドは1つ。その分部屋が広く使えます。まぁ、日中は居ないのであまり関係ないんですけどね。


デスクも大きくて仕事が捗りそう。


夜は同行の3人でホテルのレストラン、Willowsで。管理人はBone in Ribeye 16オンス! ミディアムレアで。30ドルちょっとだったはず。


いや、これはレアですね。表面はちゃんと焼いてあるのでOK。


いつも通りの薄味で、お肉の味を満喫出来ます。良い感じで脂も含まれていて、ペロリといってまいました。ごちそうさまでした♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする