goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

海ぶどう!

2017年12月20日 18時14分56秒 | ごちそうさまのページ
ANAの修行をしていた方からのお土産。今回の那覇行きでプラチナ達成! お疲れ!

そのお土産は海ぶどう。パッケージを見ると生ものと書かれており、10℃以下にするな!とのこと。適温は20℃以上と書かれてましたが、この時期の茨城にそれは無理。なんとか10℃以上を保つのがやっとですよね。


月曜日に頂いたのですが、月曜は食べるチャンスなく、また火曜の夜は職場の忘年会だったので、水曜の今日、頂きました。食べ方は色々あるようです。


開けてみたらこんな感じ。モロに入ってるんですね。ちょっとビックリ!


管理人は水洗いしてから青じそドレッシングでのお刺身で。プチプチ感がスゴくて美味しい♪ 半分をペロリと食べちゃいました。これ、ウマいです。お土産ありがとうございました。

ごちそうさまでした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の様子

2017年12月19日 21時11分17秒 | 釣り日誌
今日は職場の忘年会、美味しいイタリアンをいただきました。トラットリアルッソ。料理は美味しいし、店員さんも可愛らしく(?)、楽しいひとときでした。

さて、自分自身では全く出漁していませんが、ほぼ毎週末出漁されている仲間のYさんからちょっとだけ様子を伺いました。
カレーはあまり良くない様子。巨ぐーふーや手のひら大に育ったチャリコとかが遊んでくれるんだとか。いまだにイナダが釣れている模様でなんだかいつもと違うっておっしゃってました。ただ、港内は夏から秋にかけて死の海だったのに比べると、結構アタリがあるんですよね、っておっしゃってました。本命外道関わらず、それは良いかも!

ただ、残念なことにサヨリンの気配は全くないとのこと。毎回帰り際に偵察されているそうですが、やっている人皆無なんですって。う〜む、やっぱりそうですか〜 イナダに全部喰われてしまってるのではないですかね・・・

この週末にも地元のおっちゃんに「やっぱりアイツは釣りをやめちゃったんじゃないか?」と言われたそう。時間の取れそうな年末年始休暇にはカレー狙いでマッタリしてきますかね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の最低気温!

2017年12月18日 20時12分31秒 | 四方山話
茨城県県南地方の最低気温は、なんと-5.9℃だったそうな。時は朝7時。

ちなみに以下は管理人がクルマに乗ってエンジンかけて測定した外気温。-4℃。いや〜寒いです。


こりゃもう真冬。暖かくして過ごしたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将@つくば

2017年12月17日 16時42分13秒 | ごちそうさまのページ
日曜のお昼、行ってみました。開店は11時。11時15分頃に到着してみるとまだガラガラ。

管理人は焼きそば(醤油味)、カミさんは中華丼、あと餃子を2人前。新聞の折り込みチラシに餃子1つ注文で1つ無料なんていう素晴らしいクーポンがありましたので。

餃子。ウマいですね♪


醤油味焼きそばも良い感じ。量が少なめかな。でも餃子もあったのでトータルでオサーンには適量でした。


ん、ウマかったです。ごちそうさま♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみや

2017年12月16日 15時32分30秒 | アメリカ出張2017
シカゴのオヘアで買ったチョコレート。全然土地のものではありません。いいんです、美味しければ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘

2017年12月16日 08時33分56秒 | アメリカ出張2017
12月残り半分、出張は(さすがに)無し、会議がチラホラ。年末年始は結構長めのお休みを頂けそうです。

今年は1月にシカゴとボストン、3月にボストン、4月にシカゴとバルセロナ、7月にボストンとサンフランシスコ、9月にボストン、10月にサンノゼ、12月にシカゴボストン周遊、と10回出かけました。8月終わりにはプライベートで香港も。ようけ飛びました。ただ、ほとんどが現地2泊もしくは3泊の弾丸出張。現地滞在時間とヒコーキ移動時間、もしかしたら同じくらいなのかも。

管理人の備忘のために今日時点での情報を。

ファーストクラスアップグレードにマイルを投入してきたので、マイルはこの辺りの数字にずっと落ちついてます。スカイコインとアップグレードポイントは使い切り!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のマイル変動

2017年12月15日 17時31分28秒 | アメリカ出張2017
今回の出張ならびに楽天ポイントへの変換。


楽天では何を買おうか・・・ キャスティズムにつけるノンドラグスプールでも!? 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かし

2017年12月14日 21時13分56秒 | 音楽の部屋
渡米前にヨドバシに注文していたCDが2枚、届いていました。

懐かしの角松CD。これはもう30年くらい聴いていない。カセットに録音して大学生のときに良く聴いていたような記憶があるだけ。


ちょっと聴いてみたら、あまり良く覚えていない鴨。作りも今風でなく、でも何とも懐かしい感じ。しばらく聞き込んでみましょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flu shot

2017年12月13日 21時02分46秒 | 四方山話
今年はワクチン不足のようですね。今日、近所の内科にワクチンが入るとの情報があり、接種してもらいました。今回行った医院ではカミさんとひろまんも先週接種しているんですが、3人全員の感想は注射が全然痛くない、です。先生が上手なのかな。でも今は接種場所が痛いです。他に副作用出ないと良いな・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヘアから成田へ

2017年12月12日 20時32分02秒 | アメリカ出張2017
オヘア空港に到着したB737は、Cコンコースに到着。ANA便はC10ゲートから出るので、楽チン。

まずは免税店でお土産のチョコレートを。こちらはいつものショット。


次いではこちらへ。いつものPolaris。


空いてますね。


これまたいつもの軽食を。


IPAも。ベルギーホワイトも頂きましたが、ちょっと味がイマイチになったような・・・


目の前に駐機していたB777が出発していきます。ピンクに塗られているのは、ピンクリボンキャンペーン(乳がん検診促進)のためのようです。


ほぼ定刻に搭乗開始。また文春。帰りは10K。


シカゴは曇りで寒かった。


スパークリング出てきました。


外を眺めていたら、荷物を扱っている係員が。これまでは超乱暴にスーツケースをぶん投げていましたが、かなり丁寧に扱っています。指導が入ったんですかね。


これまたほぼ定刻に出発。しばらく北上するとこの通り。寒そう・・・


さ、機内食頂きましょう。やっぱりロートルは和食ですね。まずはアミューズから。

(ローストビーフのリゾット包み、スモークサーモンと帆立貝のタルタル パイ仕立て、野菜のマリネ ギリシャ風)

続いて・・・

(前菜:鮟肝ゼリー寄せ、牡蠣時雨煮、鴨味噌焼き、とろ湯葉 べっこう餡掛け、小鉢:帆立貝おろし餡掛け、お造り:鮪の炙り、はまちの炙り)

で、主菜。これはなかなかウマかった!

(トラウト粕漬け焼き、御飯、味噌汁、香の物)

デザートももらっちゃいました。ティラミスですね。


食後は歯磨きして睡眠。3-4時間寝ましたかね。ふと目が覚めたら日本時間の10時頃。成田到着までは4時間以上あります。スッキリ目覚めたのでそのまま起きていることに。ビデオをちょっとだけ見たら小腹が空いてきました。久々にいってしまいますかね。ん、ウマい。


その後はPCのメール整理。かなりの量の不要メールを処分できました。なんてことをしているとあっという間に朝ご飯(昼ご飯?)の時間。チキンカレーとサラダ。食い過ぎだな・・・ このチキンカレー、美味しいんですよね。


着陸態勢に入ると銚子付近が。海は凪でしたがあちこちで濁りが発生していました。


さらに進むとヒコーキが並進していることに気付きました。ANA便らしい。


ズームすると形からB777っぽい。ANAが並進するのを見るのは初めてかも。


成田空港にはほぼ定刻に着陸し、バス発車時間まで到着ラウンジでおにぎり喰らって待機。ラウンジに向かう途中、「Youは何しに日本へ?」のロケに遭遇。映像の端っこに映ってしまった鴨。

バスに揺られて日が沈んだ頃に自宅に到着。8日間の出張、食い過ぎ呑み過ぎの旅でした。もちろんお仕事はきちんとこなしてきました。これで今年の海外出張は終了。ようけヒコーキ乗りました。もう十分、な感じ。でも来年もチラホラと出かける予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする