goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

シカゴ行きの機内食は珍しく洋食

2017年12月05日 19時25分03秒 | アメリカ出張2017
さて、まずはシカゴへ向かいます。行きの座席は12K。もともとは12/6出発で6Kを確保しておいたのですが、出発が一日早まって結果、後ろの方に。でも出発数日前に12Kが開いたのを見て座席変更。


文春とスパークリング。


ゲートを離れることにはもう真っ暗ですね。


機内食は洋食。洋食を選ぶのは久しぶりです。まずはアミューズから。

(ミックススパイス風味のチーズスティック、ソフトスモーク帆立貝オレンジのソース、ポテトと菜の花のマリネ チーズソース)

アペタイザー。奥にコーンスープ。

(ズワイ蟹とラディッシュ、アボカド トマトのサラダカルーソドレッシング)

いつもは日本酒を頂くのですが、今回はさすがに白ワインと赤ワインを。まったく詳しくないのでCAさんのオススメで。

パンも頂きます。


メインはこちら。

(牛フィレ肉のステーキ、オニオンのベイクド 紫いものピューレにカイラン菜の白みそのグラッセ)

実は・・・このお肉を頂いた後、不本意にもうたた寝してしまい、気付いた時は全て片付けられてテーブルも仕舞われていました。CAさん、すみません・・・ ー_ー

目覚めてからは活動開始。科捜研の女、池の水を抜く番組などを見ていたら、もう到着前の食事。管理人、超満腹で何も食べられず・・・ CAさんにお願いしてカツカレーを取り置きいただいたのですが、キャンセル・・・ CAさん、すみません・・・ー_ー

ヒコーキはほぼ定刻にオヘア空港に到着。イミグレも一瞬で通過。同行者が揃ってからはタクシーでホテルまで。いやいやラウンジと機内食、食い過ぎました。しかし、今回の渡米はとにかく食べ過ぎたのですが、このときはそのようなことになるとは夢にも思わず・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港へ

2017年12月05日 16時12分32秒 | アメリカ出張2017
今日からほぼ一週間、厳冬期に入った北米へ出張して参ります。

夕方便でシカゴへ移動するので、お昼頃に自宅を出発してバスで空港へ向かいます。渋滞無く到着し、こちらへ。


ルーティーンのトイレを済ませてこちらへ。


待ち時間無しでアッという間に搭乗券を出してもらいました。SSSSは無し・・・運が悪い人は何度も当たると聞いていたので、ビミョーに安堵。

今回は展望台に出てみました。


アリタリア機をハケーン!


一通りブラブラしてからはラウンジへ向かいます。


今回も第5サテライト。午後早めの時間帯なので空いてます。


こちらが搭乗券。フツーです。


ちょっと遅めのランチ。ツマミですね。


前回はグラタン頂いたので、今回は管理人のデフォのビーフバーガーを。やっぱりウマい♪


その後はこれまたルーティーンのシャワーへ。


なんてことをしていたら、同行者がビジネスラウンジに到着され、混んでるということでこちらにお呼びしました。時を同じくして東京からやってきた同行者も合流。3人で雑談していたら、搭乗時刻に。53ゲート、このヒコーキがシカゴ行きかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONUTE@つくば

2017年12月04日 11時27分33秒 | ごちそうさまのページ
今日も夜に電話会議。

いつもの連れとともにまた蕎麦屋さんに行こうとするも、定休日・・・ では、ということで肉を喰らうことに。

夜は雨が降っていたので連れがクルマを出してくれました。行ったのは肉料理とタイ料理を出してくれるリゾートキッチン、SONUTE。ここは以前によくランチに来ていました。もう何年も前のこと。今回、ものすごく久しぶりの訪問です。前回は2011年の12月でした。と思ったら、その後に管理人の歓送会でも使っていました。

管理人は三元豚のソテー。1,280円。これにコーンスープとライスのセットを付けました。


お〜、ウマい! お肉は柔かくて脂身多すぎずで。味付けは薄めでソース(特製らしい)をかけて頂きました。ペロ食い。連れが食べていたハンバーグとチキンのグリルも美味しかったとのこと。ん〜、今度はビールを付けたいかも!

ごちそうさまでした♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやっと開梱

2017年12月03日 15時33分03秒 | 釣り道具の部屋
先週の連休にポチっとしたリール、ダイワのキャスティズム25QD、月曜には届いていたのですが放置。今日開けてみました。

画像では比較対照が無いので分かり難いですが、箱、小さいです〜


さ、出してみましょう。


本体も小さい。でも手に取ると結構ズッシリとした質感があります。

デフォでは右ハンドルになっているので左ハンドルに変更します。


おっとハンドルはねじ込み式ではないんですね。これは安いリールに良く見られる仕様です。


左ハンドルにして回転させてみたところ、ハンドルの安っぽさによるガタは特に感じること無く、ダイワのリールを回転させている!というフィール(分かる人には分かるはず)で滑らかに回ります。ふむふむ。

さて、デビュー戦はどうするか。海外出張が終ったらもう年末が近いです。とは言え、まだ水温高め推移なので1回くらいはカレー狙いで行ってみますかね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も到着

2017年12月03日 15時25分15秒 | 四方山話
この時期になるとANAから毎年届くブツです。


卓上カレンダー2つ(ダイヤモンド会員ならびにSFC会員なので2つ)と手帳。


それにダイアリー。


ANAさん、いつもありがとうございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿し龍@つくば

2017年12月03日 13時20分38秒 | ごちそうさまのページ
日曜お昼はお寿司でも。

いつもの寿し龍ランチへ。


法事の予約があったようで、座敷は確保されて空きなし。通い始めて久しいですが、初めてカウンターに座りました。今回もドライバーでないので泡泡を


おつまみは板わさ。


板さんお任せ1.5。安定した美味しさ♪


ごちそうさまでした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの値段が

2017年12月02日 19時17分14秒 | ごちそうさまのページ
先週だったかな、最高で350円まで上がりました。さすが高過ぎで買えません。

昨日ふらりと立ち寄ったお店では198円。しかも結構詰まった感じ。たまには食べたいなってことで買ってきました。キャベツもキュウリも高止まり、もっと安くなって欲しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂湊へ

2017年12月02日 17時58分00秒 | ごちそうさまのページ
天気のよい土曜日、風が強い予報でした。仲間から釣行の打診を頂いたのですが、渡航が近いので無理はしないことに。

それで、ドライブがてら銚子にでも出かけて、さのやの大判焼きとか鳥文の揚げ物でも・・・と思ってノンビリ起床。前の日に買っておいた惣菜の鳥唐揚げをひろまんが見つけて、朝から食べるらしい。若いって良いな〜。調子に乗って管理人も頂くことにしました。ん? 揚げ物?? 続いちゃいますね。ってことで那珂湊方面に変更。

10:30頃にガソリン入れてから出発。ノンビリ走って12時頃に到着です。道中ビックリしたのは土浦付近の国道六号バイパスが片側完全に2車線になっていたこと。工事終わったんですね。その辺は滅多に走らないから全然知りませんでした。

クルマはこの辺に。


まずは漁港を散策。お、堤防がキレイになっている?? 消波ブロックが全然見えなくなったから嵩上げされたんでしょうかね。


港の入り口。今日の海は穏やか。


堤防はブッコミ氏が大勢。カレーですかね。


冬の海になってます。


さて、市場へ。


今日は何故だかズワイガニが結構売っていて、ボイルの冷凍が1杯2,000円なんてのも。通りかかったら売り子さんが3杯で2,000円で良いよ!って。心がグラグラ揺れましたが、ちょっと多いなってことで見送り。結局、タコキムチ(450円)、さつま揚げ(600円)、赤魚のミリン干し(600円)、生シラス(360円)を買ってきました。

ココに寄り道して・・・


メヒカリの唐揚げを(4尾で350円でした)。クルマで1尾、揚げたてを頂きました。ホクホクでウマ過ぎ!


帰りはいつものPで海を。


良い色。


南側は海岸線がず〜っと続くのが見えます。


お、鹿島が見える。煙突からの煙は横向きですね。Yさん、カレーやられてるかな?


おみやげは・・・








生シラスは少しだけそのまま頂き、残りは釜揚げにしました。ボリュームが増えた!

ちょっと塩が少なかったですけど、思ったよりも上手に出来ました♪

カニ、ウニ、マグロといった大物は結局見送りましたが、いつものヤツを買ってきてこれから楽しみな管理人・・・ チビチビ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

171202給油

2017年12月02日 16時58分09秒 | クルマの話
那珂湊方面に行く前に給油。

ハイオク146円、高いですねぇ。249 km走行するのに34.8 Lも。。。7.2 km/Lでした。

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの電動シャッターが

2017年12月01日 17時11分05秒 | 四方山話
1週間ほど前に下がらなくなり・・・ ちょっとは下がるんですがすぐに安全装置が働いた感じで戻ってしまうんです。どうしようもなく、さらに寒かったので手動で下げてみました。その後に位置調整をしてみたら、うんともすんとも言わなくなり、壊れました orz

まずはハウスメーカーの担当の方に来ていただき、見てもらうと・・・ 手に負えませんとのこと。こりゃ重症ですな。結局、メーカーの文化シャッターのメカニックの方に来ていただくことに。1週間ほどの待ちだそう。混んでるんですね。

で、今日の金曜日の夕方に来ていただきました。ささっと点検され(スゴく早かった)、モーターが死んでいる模様。ハウスメーカーの保証は5年。今はちょうど6年。う〜む、タイマーが効いているのかな〜 でも担当のメカの方が会社に電話を入れてくださり、本来は10年くらいは耐えるものらしく、無償でモーター交換をしていただけました! ありがとうございます! (ちなみにモーターは2-3万円とのこと)


ウチにはあと3つの電動シャッターがありますが、順番におかしくなるのかな・・・ ちと心配。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする