茨城県のラーショ河内店でのランチ後、成田を抜けてはにわ道を通って早船から千葉県道30号へ。勝手知ったる道を駆使して一宮のパタゴニアサーフアウトレットを覗いてからは国道128号を南下して勝浦へ。
まずは勝浦灯台へ。ここは初めてきたかも。途中の駐車スペースから。

南向き。

ここから入れます。

ただ灯台の敷地内を開放する日は決まっているらしく、今日は進入不可でした。

勝浦湾方面。

次は八幡岬公園。ここの方が眺望は良いかも。さっき行った勝浦灯台。

真下の海。いい色。

その後は久しぶりに来た外房なので、釣り場を視察。ここはO海岸。

S海岸。

F海岸。

翌日は釣りでも・・・なんて考えていました。これらの画像ではわかりにくいですが沿岸の海はちょっとウネリがあって厳しそうな感じ。さてどうしよう。
海岸視察後はスーパーセンターベイシア鴨川店で買い物をして民宿にチェックインしました。
チェックイン後、散歩がてらふらふらと。ん〜、あまり良くないかな。

水多めの時間帯なので例の岩は波を被ってます。

まずは勝浦灯台へ。ここは初めてきたかも。途中の駐車スペースから。

南向き。

ここから入れます。

ただ灯台の敷地内を開放する日は決まっているらしく、今日は進入不可でした。

勝浦湾方面。

次は八幡岬公園。ここの方が眺望は良いかも。さっき行った勝浦灯台。

真下の海。いい色。

その後は久しぶりに来た外房なので、釣り場を視察。ここはO海岸。

S海岸。

F海岸。

翌日は釣りでも・・・なんて考えていました。これらの画像ではわかりにくいですが沿岸の海はちょっとウネリがあって厳しそうな感じ。さてどうしよう。
海岸視察後はスーパーセンターベイシア鴨川店で買い物をして民宿にチェックインしました。
チェックイン後、散歩がてらふらふらと。ん〜、あまり良くないかな。

水多めの時間帯なので例の岩は波を被ってます。
