仙台旅行2日目はウニ丼探し。
いいお天気🎵

まずはSynphonyで朝ごはん。

7時過ぎに行ってみたら大行列! さすが日曜日・・・・ 30分ほど待ってようやっと入れました。バイキングスタイルで爆食い! オムレツと牛タンはライブで作ってくれました。コチラは朝ごはんの一部。

食後にちょっと休憩してから出発。仙台から国道45号を東進し、途中国道298号に入って海岸線を進み、目的地の南三陸市を目指します。
途中、とある漁港へ。ここも津波被害にあったようで記念碑らしきものが。

何か釣れます!?

吸い込まれたのはコチラ。さんさん商店街。

ウニ丼を出してくれるお店が複数あるのですが、ちょっとだけ考えてこちらの弁慶鮨へ。

ウニ丼、3,960円(税込)。

生ウニ100グラム。

ミョウバンを全く使っていない生ウニ、サンディエゴのTuna Harborで手に入る丸のままのウニをいただいて以来かも!? めちゃくちゃ美味しい🎵
南三陸まで足を伸ばした甲斐がありました! ごちそうさまでした🎵
いいお天気🎵

まずはSynphonyで朝ごはん。

7時過ぎに行ってみたら大行列! さすが日曜日・・・・ 30分ほど待ってようやっと入れました。バイキングスタイルで爆食い! オムレツと牛タンはライブで作ってくれました。コチラは朝ごはんの一部。

食後にちょっと休憩してから出発。仙台から国道45号を東進し、途中国道298号に入って海岸線を進み、目的地の南三陸市を目指します。
途中、とある漁港へ。ここも津波被害にあったようで記念碑らしきものが。

何か釣れます!?

吸い込まれたのはコチラ。さんさん商店街。

ウニ丼を出してくれるお店が複数あるのですが、ちょっとだけ考えてこちらの弁慶鮨へ。

ウニ丼、3,960円(税込)。

生ウニ100グラム。

ミョウバンを全く使っていない生ウニ、サンディエゴのTuna Harborで手に入る丸のままのウニをいただいて以来かも!? めちゃくちゃ美味しい🎵
南三陸まで足を伸ばした甲斐がありました! ごちそうさまでした🎵