ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

しょぼしょぼ

2024年05月19日 17時16分51秒 | 釣り日誌
土曜日に北の方のA海岸を攻めたSくんから連絡が入り、やや波っ気がありサカナいませんとのこと。このところT海岸がいいとおっちゃん(Kさん)から聞いたよと返事。

早速T海岸で竿出ししたもののアタリがないらしい。そこではおっちゃんと遭遇したそうで、おっちゃんは大きいキスを5尾釣っておられたそうな。それを見てあちこち投げまくったものの潮の具合か、全く魚っけがなかったそう。

日曜日に時間ができた管理人、いただいた情報から砂浜はヤメにしてこのところHG化している堤防へ。


外海はやや波があり内にも軽いウネリが入っています。コンディション的には悪くない。先行の2人にお聞きしたらサイズは小さいけどちょっとは釣れるそう。早速準備して投げてみると3色くらいで弱いアタリがあって初物。その後は同じような場所でダブル。でも小さいんです。その後はアタリわからずにピン。L天だと感度悪いので直結にしたらやっぱり弾きます・・・ソコリを回って上げに転じたら全く反応が無くなってしまいました。しばらくやっていたのですがダメ。8:00−10:30で小型が4。

最後はHG堤防覗いて帰るか、と思っていたら移動して行かれた2人組が戻ってこられていました。港内を探ったもののフグ風呂で、逆戻りしてこられたとか。少々情報交換。

で、こちらへ。


ベッタベタ。全く釣れる気がしませんなぁ。


実績ポイント(タグボート側、ベラポイント)に向け追い風に乗せて仕掛けを投げ込み、ネチネチ探ります。が、不在の模様。何投目かにキスらしきいいアタリがあったのですが乗らず。結局その後もダメで、11-12時でゼロ。

小さいのが4つ。最初の場所にキスたちが入ってきたような気配があるので、今後はちょっと期待できるかも? 浜ももう少ししたら開幕、かな?


本日のタックル
竿:シマノ98スピンパワーSF405CX
リール:ダイワ08トーナメントサーフZ45
ライン:PE1号 
オモリ:海藻天秤25号、自作遊動25号





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内装補修 | トップ | ひろせ@つくば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り日誌」カテゴリの最新記事