木曜の午前中に預けて、今日土曜の夕方に引き取ってきました。
今回のB30ラフェスタの車検(7回目)の整備内容。
・通常の24ヶ月点検
・ブレーキフルード交換
・フロントブレーキパッド交換(AY040NS177)
・エアインテークパイプ交換(16576EN20A)
・タイヤローテーション
エンジンオイルとエレメントはちょっと前に変えたので見送り。交換時期のエアコンフィルターはそのうち自分でやろうと思ってます。
ブレーキは軽くペダルを踏むとキーキーと音がしていたのが消えました。エアインテークパイプはMR20エンジンの弱点で、ウチの個体もヒビが入ってきたので今回交換。
このところ部品たちが寿命を迎えてきていて、ラジエターシュラウド、ステアリングギアボックス、イグニッションコイルを交換し、今回の車検と続いています。ちなみに税金や整備代などのコストは15万円弱でした。
しばらくは平穏無事であって欲しい。
今日クルマを引き取った際、お世話になっている工場長がやってこられ、4月から県西方面の拠点に異動になります、とのこと。おっとそうですか〜 なんとも残念。直接作業いただいてきたわけではないのですが、ちょくちょく楽しい雑談をさせていただきました。今まで大変お世話になりました!