goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

第三ラウンド開始

2015年08月24日 07時50分14秒 | アメリカ出張2015
夏のロード、第三彈、モントリオール出張です。段々とダレてきていて、朝の成田空港へのバス時間を間違えるというテイタラク。乗り場行ったら無人で変な汗出ました。タッチの差でバス出ちゃってるし。

次のバスへの振り替え可能ってことで、助かりました。今はそのバスで移動中。

弛んだ心構えにカツをいれる必要がありますな、コリは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアの土産

2015年08月09日 09時24分20秒 | アメリカ出張2015
ギラデリのチョコですね。今回はこの二種類を。ん、ウマい♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA-Bronze

2015年08月09日 06時24分06秒 | アメリカ出張2015
8/8に帰国し成田に降り立って感じた事。涼しいじゃん!? 前日までは殺人的な暑さだったそうですが、ちょうど土曜日から気温が下がり気味だとか。助かった・・・

さて、4月の伊丹往復、7月のボストン往復、今回のサンフランシスコ往復で、ANAのBronzeに到達です。管理人はSFC会員なので恩恵はありませんが、なんとなく嬉しいです。まぁ、プライベートでなく会社の出張でのマイル稼ぎなので「狡い」と言われますが・・・・ この辺りはどこの会社もどう思慮すべきか、悩ましいところでしょうね。


盆休み明けは初のカナダ侵入。モントリオールでお仕事。2泊4日の弾丸ツアー。自由時間ほぼ無し。初日到着後にちょっとだけ観光できるかも、程度。行った事ある連中は全員がモントリオールは素晴らしいとおっしゃるのでちょっと楽しみだったりもしてますが、体にはキツそうです。このモントリオール往復でプラチナに昇格できそうです。久々だな・・・

盆休みは重ための宿題が3つ。ノンビリ・・・とはいかない予定です。たまにはこういう時もあろうかね、と割り切って過ごす事にしています。でも1回くらいは釣れないとは言え、出漁したいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国だ!

2015年08月08日 21時23分37秒 | アメリカ出張2015
最後の夜はウトウトしつつ眠ったりしつつで時間が過ぎて、6時のアラームで覚醒。まずはメシだってことで、朝食へ。管理人にしてはガッツリと食べて部屋に戻ります。シャトルバス出発まで2時間。ここで眠ったらアウトなのでPC開いて仕事をして過ごします。

9時半にシャトルに拾ってもらって一路空港へ。
チェックインカウンターはガラガラ、セキュリティもガラガラ、あっという間に脱出。その後はお土産を買って、ラウンジへ。

ANAのBoarding PassにはUAのラウンジへ、と書かれていますが、アソコは激混みなのでノッケから行く気無しです。行くのはこちらでしょ!

シンガポール航空のシルバークリスラウンジ。ココしか無いですよ。

Boarding Passを提示して進入です。空いてます。


眺めもいい。


お、今回はお酒がある! 


ってことでまずはTiger beerから。あとはハムやローストビーフを。前の晩に外したカップ麺リベンジも、ね。


あれが管理人が乗るANA便です。


ん? フツーのUAとは塗装が違う!?


ハム系のつまみ(?)とサラダがうまかったので、おかわり! ハイネケンも。


このラウンジはトイレもかなりキレイ。良いラウンジですね♪


ラウンジでマッタリした後は、予定通り搭乗、離陸、着陸、帰宅です。機内食は前回ボストンとほぼ同じ(和食にしたので)なので今回は割愛です。ただ、一つ記すとしたら、銀ダラの西京焼はメチャクチャウマかった! 

さて、次は8/24からのモントリオールです。その出張の後はこれまた重大な提案会議があって、シンドイ日々が続きます。個人的には買ったキススペのガイドの注文と取り付けをやりたいんですけど、なかなか時間がないです。今年中の完成、来年デビューかな〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目

2015年08月06日 10時57分21秒 | アメリカ出張2015
2日目の夜はやっぱりヤバかった・・・眠れない。ウトウトしてたら朝。もういいやってことでシャワー浴びて朝食へ。そこそこ食べて気合いを入れます。

で、会議はこれまた密度が濃い。途中、一瞬意識を失いながらもなんとかcompleteです。解放は15時過ぎ。ん、これはちょっと時間がありますね、ってことで、ホテルで着替えて、単身で(前回同様に)カルトレインで南下します。

ちょっとだけ値上がりしていて前回は7ドルだったのが7.25に。


南向き。


北向きには汽車が。


アメリカはダイヤが適当です。10分ほど遅れてやってきました。


2階席へ上がります。


狭い・・・


40分ほどで到着。


ちょうどNorthboundの列車が来たので記念撮影。汽車は最後尾に居ます。


まずはPalo Altoの町並みを眺めながらいつものコチラへ。

残念ながら、今回はビビっとくるものがなく、また先々週にBostonで2着も買っているから、今回はスルー。

線路をくぐって、Stanford shopping centerへ。


まずはオヤジーンズを探しにMacy'sへ。ん〜、期待していた赤札ものはオーバーサイズばっかり。その他、いろいろと探りましたが、欲しいなって思わせるブツは無し。まぁ、無理に買う事も無いのでコチラへ。


ここでは子供らに半袖シャツを。今は円安だから結構高くつきます。旅行者には円高の方が嬉しいですね。↓はホテルで撮ったもの。


さて、まだ時間はタップリあります。Book storeに行ってみましょう!と決めて、マーケットサイドを抜けて・・・


こんなところを抜けて・・・


ありゃ? これは懐かしのCalifornia Cafeでは?? 看板が消されて改装中でした。別のお店になるのかな〜


SandhillからWelch roadまでは行き着けたのですが、その先がもう記憶がない。なんとかクラークセンターを見つけてさらに進みます。途中、directoryで確認しつつ・・・


Ovalに行き着きました。久々のOvalは相変わらず美しかった・・・


近づきます。


さらに。


空多めバージョン。


さらに進み、彫刻を見て・・・


Memorial Churchへ。


寄ります。


ここまで来ると記憶あり。すぐ脇を抜けてBook Storeへ。


ココです!


中の配置ががらりと変わってました。Tシャツ買おうとしたけど、派手目なのばかりでスルー。リーガルパッドフォルダーも高いのばかり。良いなと思ったのは70ドルと90ドル。こりゃ高過ぎでしょう。今使っているヤツが朽ち果てたら買います。結局、ここでもクレジットカードを使う事無くお店を出ました。

後はふらふらと。


フーバータワー。


ガサガサ音がしたら、それはリスちゃん。


さて、帰りましょう。こちらは管理人が降りる駅には止まらない急行列車。コイツをやり過ごして10分ほどで各停が来るはず。


3分遅れで各停が来ました。乗り込んでから撮影したPalo Altoのダウンタウンへの道。混んでますな。


40分程で帰ってきました。降りる前にまたコレを撮影。前も撮ったっけ?


Stanfordは暖かくて半袖でも汗ばむほどでしたが、北の方は寒い。風ビュービュー。駅で降りてリカーショップへ向かう途中の絵。


管理人は移動中すごくラフです。お腹が出ているように見えますが、下から風を浴びて服が盛り上がっているだけです。たぶん・・・・


この日は少しだけBeerを足して、ホテルのそばにあるセブンイレブンでカップ麺を買ってきました。このカップ麺(いちお、日清ブランド)が曲者で麺がブツブツに切れていて、喰い難い事この上無し。しかもマズい。こりゃ外したわ・・・

もういいやってことで就寝です。ふぅ、疲れた・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2015年08月05日 12時39分02秒 | アメリカ出張2015
訪問先との会議は終日。

目覚ましは6時。鳴らなかったら怖いので前日にテストまでやって確認したのに、セットし忘れ。これはなんとか症なのではないだろうか。でも目覚ましは鳴らなかったけど7時前に自然に目が覚めて、シャワー浴びて朝食へ。6時間くらい寝たのか?? これは快挙。でもここまで寝てしまうと翌日が怖いかも。。。

食事後は訪問先へ出向きます。会議、9時開始で終わったのは18時半。ボロボロです。英語を一生懸命聞かないといかんので(その程度の英語力ってこと)、疲れ方がハンパないです。でも良い内容の議論ができて結論もリーズナブルだったのでよかったよかった。

で、dinnerは先方がBBQを用意してくれてました。サンフランシスコ界隈の地ビールも大量に。9時過ぎまで盛り上がってしまいました。ホテルまでは歩ける距離ですが先方がcabを呼んでくれていて一瞬でホテルまで。

シャワー浴びて寝床へ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出

2015年08月05日 07時08分35秒 | アメリカ出張2015
はい、バスに揺られて空港に着きました。ササッとチェックインして侵入。この日は家族がグアムから帰る日だったので、ちょうど入れ替わり。ちょっとだけ電話でお話し。楽しかったそうな。それはよかった。台風も近くに居たらしいのでどうなったかと思ってましたので。

さて、管理人はまずUnited Clubへ。ここはシャワーブースが広いらしく、一度行ってみようかと。ターミナル内を歩きます。


シャワールーム。ANAの第四サテライトのシャワールームよりも広い。


造りがアメリカンな感じ。


サッパリした後は、お決まりです。UAのラウンジはプレモルのサーバーがあるんですよね。


その後は仲間が居るであろう第五サテライトのANAラウンジへ。コレを忘れては行けません。かき揚げ蕎麦。


これがSFO(サンフランシスコ国際空港)へ向かうヒコーキ。


しばらくして搭乗時間。サクッと乗り込みます。今回は6Kのお席。ファーストクラスのすぐ後ろのコンパートメント。ここはトイレが近くてサイコーでした!

(文春読んでます)

シャンパン貰いました。


お、コリはA380。一度乗ってみたい。


定時にgateを離れます。夕方の出国jamですね。


離陸後ほどなくして食事。7月のボストンと同じメニューだったので悩んだんですが、やっぱり和食にしちゃいました。


ほい。日本酒逝ってます。


メインの鯛。これ、結構気に入りました。


その後は歯磨きして熟睡。4時間くらい寝たかな。機上でこんなに寝られたのは珍しい。で、西海岸は近いです。あっという間に到着前のお食事タイム。うん、これも前回同様でしたが、満足満足。泡泡も。


SFOは激混み。immigrationとcustom突破に1時間ちょっとかかってしまいました。夏休みだから仕方が無いですね。

仲間でタクシー乗り合ってホテルへ。久々です。前回は2013年5月の出張でやってきたはずです。


接近します。


中庭。




部屋は2つ、テレビも2つ。


デカいベッド。


まずは仕事の話。明日以降の議論に備えて、こちらサイドの考えをまとめておきます。これが結構難儀して2時間くらいかかりました。でも良い結論に至ったと自負。さて、ここで寝てしまうと大変なので、疲れた体に鞭打ってリカーショップへ。


一昨年来てるから場所は覚えています。


その後は小々散策。City hall。


青空と雲と一緒に。良いですね♪


こちらが買ってきたビールたち。滞在ホテルは冷蔵庫があるので、そこに放り込んでおきます。


てな感じで、初日は終了。久しぶりにやってきたカリフォルニアはやっぱり落ち着きますね。今回の滞在先はバイオテックがいっぱいある街でシリコンバレーとは全く趣が異なりますが、空気がカリフォルニアなんですよね。ん〜、良いところだ。

で、翌日は重たい会議です・・・・ 疲労困憊するのは間違いないのでさっさと寝よう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港へ

2015年08月04日 12時46分58秒 | アメリカ出張2015
さて、夏のロード、第二ラウンドスタートです。今回はカリフォルニア。乗り継ぎないから楽チンです。今はバスに揺られて移動中。ノンビリと下道を進むのも悪くないですが、先々週も乗ったから飽きてる。。。。圏央道が大栄まで繋がったから、一気に高速で、ってのもアリでしょう。一日に何本かは高速便出して欲しいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Back to Japan

2015年07月26日 09時53分07秒 | アメリカ出張2015
あっという間に帰国の日。今回は時差ぼけがヒドくて最終の夜もあまり眠れず。

朝は6時にタクシーを呼んであるので、5時に起きてそそくさと準備。ロビーで同行者(行きとは違う方)と合流して一路ローガン空港へ。


今日も快晴。


1時間ほどのフライトでワシントンDCダレス空港へ。


ダレスでは3時間弱の乗り継ぎ時間。チョコレート買ったり、ルフトハンザのセネターラウンジで生ビール飲んだりして過ごしました。管理人はSFCホルダー(スタアラゴールド)なのでセネターラウンジに侵入可能でしたが、同行の方はビジネスクラス利用の普通のラウンジ(地下)。管理人が入ったときにはすでに彼は地下にいらっしゃいました。地下に行ってみると、暗いところで生ビールサーバーと格闘している姿が・・・ 同行者一名はセネターラウンジに侵入可能なので、彼を誘って上の階へ。彼曰く「差別を感じた」とのこと。確かにそんな感じがあったかも・・・ 

お、久々、モービルラウンジ。元気に働いてました。


ANAの1便は到着が遅れて、その分出発もほぼ1時間遅れ。まずは朝ご飯。またも和食。  プレモルから離れられない。


いわゆる前菜。日本酒には合います。帰路は家に帰るだけなので、日本酒頂いちゃいました。


メインのレッドスナッパー、思ったよりも美味しかった。これなら及第点以上です! 既に別の日本酒に突入中。


その後は歯磨きして一寝入り。3時間ほどですが爆睡できました。目覚めたのは往路と同じく、ニオイで。またみんながラーメン喰い始めてます。管理人も一回いっとくかってことで、豚骨味噌をお願いしました。フライトアテンダントさん曰く、「今日はラーメン祭りです」って。管理人が食べ終わった後もアチコチでラーメン臭が。(暗くて画像撮れず)

さて、半沢直樹を見ていたら到着前の食事。サバですね。いいお味でした。


ANA1便は出発が1時間遅れたものの、キャプテンがぶっ飛ばしたようで、ほぼ定刻に到着。

日本は酷暑・・・ 暑いのなんの。すると気になるのはスーツケースに入れたチョコレートたち。バスのトランクに入れられると、確実に溶けるなと思って、ANAの到着ラウンジへ。冷房効いてて生き返った・・・ チョコ入れ替えを済ませて、軽食を頂いてバスを待ちます。17:25のバスに乗って、自宅到着は19時過ぎ。ふぅ、疲れた・・・ 日曜日は体を休めないと。7月最終週は重要な会議が2発もあって、気が休まる暇がありまぺん その次はカリフォルニアだし。体調管理は万全に。。。でも、なんか喉が痛い。ダイジョブかな・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Working hard-2

2015年07月23日 22時45分50秒 | アメリカ出張2015
3日目も真面目にお仕事です。終業後は日本人だけでメシ行きますかってことで6人でHenrietta's Tableへ。豚料理のお店のようで、今回はお肉をいただきました。ビールもガッツリ! 56ドルでしたが満足度高かった。翌日は帰国です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする