goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

ケンブリッジ3日目

2015年09月17日 22時10分05秒 | アメリカ出張2015
3日目も一日会議です。ワークショップが複数。色々と聞かれて困ることも。あまり詳しいこと言えないんだよな〜 

終了後はまたしてもディナー。ココのお店へ。なかなか良かった。生ガキ1個1ドル。みなで大量にいただきました。管理人は以前に生ガキで死ぬ思いをしているのですが(病原大腸菌にやられて死にかけた)、その後は大丈夫なので、思い切って15個くらい(サイズ小さめ)、アタることなく美味しく楽しめました。管理人はエントリーにロブスターサラダ、メインにswordfishのソテーを頂きました。それなりに美味しかったですが、ロブスター喰らうならやっぱりホールかな。

さて明日の午前中の会議で終了です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンブリッジ2日目

2015年09月16日 22時04分02秒 | アメリカ出張2015
真剣にお仕事。

一日会議の中、アジェンダによると結構早めにプレゼン。持ち時間は15分。このくらいで勘弁してやるわ! 大きな問題なく(問題は管理人の英語力か?)終了。

この日はKendall square近所のお店で先方とディナー。結構、大変でした。色々と。

終了後は横のラボの若者とまたしてもテクテク歩きます。気温が高くて汗だく。で、ホテル前ではいつものを。

IPAって苦いけど最近のお気に入り。普通のPale aleも好きですけど、IPAの苦みがいい感じで・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンブリッジ初日

2015年09月15日 23時40分05秒 | アメリカ出張2015
ホテルにチェックインした後は、まず買い出しへ。

TのレッドラインでHarvardからKendallへ。こちらはKendallで降りた列車。


今日の晩ご飯はココの予定。場所確認です。2011年に大ロブにチャレンジしたお店。


下りはココの駅か・・・


ちょっと徘徊して2011年に散々通ったモールに到着です。この日のケンブリッジは超暑くて汗流して歩きました。


何も変わっていないような。


とりあえずdirectoryをガン見。


まずはこちらでオヤジのポロを。50ドル。


次いでこちら。オヤジのLevi'sを探します。

8月のStanford Shopping Centerでは、ウェスト30-31で、レングスが34のを購入したかったんですが無し、ちなみにここも同様。基本30-31のウェストのはレングス32まで。ウェスト32以上だとレングス34があるので、片っ端から試着。。。。。  ん〜、だめだな、ストレート系はガボガボ。ボンタン履いてどうすんだ? 結局、手を出せずにこの日は同僚(いつも夏にキスをお裾分けしている方)と合流。

Legal Sea Foodではこれでしょ、やっぱり。ミディアムサイズにしました。これでも42ドルほど。高いですね。

いやいや、でも久々のホールロブ、満喫で♪  ウマかった・・・ ごちそうさまでした!

会計は90ドル。サムアダムスやお初のIPAなど呑んで喰って一杯支払って(笑)。同僚と別れた管理人、徒歩で戻ります。2011年に散々歩いたから土地勘バッチリ。土地勘無かったら夜は歩けませんね。

KendallにあるMIT界隈ではなんかバンド演奏が。


このお店は2011年に通ったサブ屋。何も変わらずに営業中。空腹だったら寄ってみたかった。


Sydney streetの交差点ではこれまた別の生バンドが。ジャズ系でした。


7月に発見したホテル近所のリカーショップでビールを追加。



管理人はアメリカで、バドとかミラーは買わないんです。いつも輸入ビールか地ビール。なのでちょっと財布への負担が大きめ。でも美味しいですからね。上記コロナは一つ2ドル。サムは3-4ドルほどだったかな。

と、ホテルでビールを追加チャージして初日は終了zzzz


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の死のロード〜第四章開始

2015年09月15日 22時10分09秒 | アメリカ出張2015
9/15早朝から始動。タクシーは5時半。バス停まで運んでもらって始発のバスで空港へ。今回はNYへ行くという会社の同僚とバッタリ。

8月のモントリオールの時のようにチェックインカウンターは混んでおらず。ささっと手続き。


トイレを済ませて、プライオリティ検査場を通過し、出国審査へ。ここのガラガラ。自動化ゲートでなく有人カウンターで手続き。

いつもの場所で撮影。今回写ってくれたのはエアチャイナ機。


まずはUnitedのラウンジへ。シャワーを借ります。


さっぱりした後はラウンジ内へ。朝が早いせいか、誰も居ません。


妙な調度品を撮ったり。


こんなのも。


どこもガラガラ。


結局、747の前に陣取りました。


ここのラウンジに来たのはプレモルの生があるから、というのも理由の一つなのですが、どうしてだか調整中・・・ 無念。でも普通の生をきちんと頂きます。


しばし、仕事した後はANAラウンジへ。今回も第四サテライト。グイグイ歩きます。で、まずはこちらを。昔よりもかき揚げがちっちゃくなったかな〜


ラウンジには会社関係者が大勢。6人くらい居たかな。あっという間に搭乗時刻の10:15に。テキトーに移動して飛行機へ。こちらTAXING開始前。


9月からは機内食がリニューアル。もちろん和食をお願いしました。アミューズ(管理人的にはお通し)から。


前菜。


メインのカレイ。


ん〜、メインは期待通りだったものの、他はちょっとフツーかな。美味しいんですけどね。2011年にANA乗りまくっていたときよりも味が落ちたのかな・・・

ターミネーターを見て3時間ほど寝てからは、間食チャレンジ。7月に食べてメチャウマだったポークカツサンド。今回も美味しゅうございました♪ 黄金色の液体が見えるような・・・


その後はマッドマックス。ターミネーターもマッドマックスも面白かった! それからはお仕事。今回の出張でもプレゼンがありますので、発表原稿を考えました。いつもいつも発表原稿作ってもスクリーンの前で立って発表するから、結局ソラで行くんですけどね。一度原稿を作って何度か反芻しておくとソラで行っても何とかなってます。

到着前の食事も和食。サンドイッチのせいで満腹感が残り、完食出来ず。美味しかったのに、カブが全部食べられなかった・・・無念。


乗り継ぎはシカゴオヘア。入国審査も税関もチャチャッと通過。Unitedのターミナルへの保安検査も無事に通過。UnitedラウンジでまったりしてUnited機へ。


3時間弱のフライトでボストンローガン空港に到着です。荷物をピックアップして、同じホテルに泊まる同行者3人でキャブ乗り合い。到着です。今回もココ。


窓からの風景。


看板。


オサレな感じのホテルですが、ちょっと狭いんですよね。PCワークをするデスクがないので、もっぱらベッドの上に転がって仕事しています。


ホテルチェックインまでで一度記事を切ります。続きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表示が変わった♪

2015年08月29日 10時41分53秒 | アメリカ出張2015
プラチナ事前についての記述に変わってました。ヨシヨシ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のプラチナ

2015年08月29日 07時17分41秒 | アメリカ出張2015
今回のカナダ出張でANAのポイントが50,000を越えてプラチナ基準に到達。2011 年以来です。


プラチナはSFCよりも少しだけ格上だから画面も変わるのかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダのお土産

2015年08月29日 07時15分32秒 | アメリカ出張2015
こんなの買ってきました。

メープルシロップ。


ラベルのアップ。


メープルバター。


メープルシュガー。


クッキーそのイチ。


クッキーその二。


メープルポップコーン。


あとは、久々に入っていた手荷物インスペクションしたぜタグ。あやしい液体類を満載してたからかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国の途へ

2015年08月27日 23時52分17秒 | アメリカ出張2015
モントリオール三日目は帰国の日です。もう帰るのか〜

朝ご飯。前日にスーパーで買った巻寿司とあやしい揚げ物。

予想よりもウマかった。

午前中は時間があったんですけど、PCで仕事して、ベッドでうとうとしたりして、あっという間に集合の12:00。同行者は午前中散策されたそうな。管理人も散歩にでも行くんだったかな。で、キャブで空港まで。お昼ごろなので道路ガラガラでした。朝と夜はものすごく混雑していたので拍子抜け。

空港ではUAでチェックイン。ただ係員が一人しか居らずに結構時間がかかりました。手荷物を預けてセキュリティを抜けると、米国行きの旅客には入国審査があります。ここはガラガラですっと通過。免税店の間を抜けてコンコースに出ます。さて、あと2時間、どうやって時間をつぶすか。まずは余ったカナダドルを消費するために免税店でお買い物。会社や自宅へのお土産を買い込みます。

その後は、Air Canadaのラウンジへ。事前調査済み!


アルコール類、充実してました! ビールサーバーと格闘しているのは同行のお一人。


ギネスの生があり、黒ビールが好きな管理人にはうれしい状況。奥に写っているのはもう一人の同行者。


ビールとサラダを頂いていたら、すでに搭乗時刻が近い。ゲートへ移動です。でも、行ってみたら飛行機は居ないし、客も居ない。ん? ゲートが変わった? と思っていたら、ちょうど放送が流れて、シカゴ行きはゲートXXに行けとのこと。そそくさと移動したらもう皆さん搭乗済みの様相。やばいやばい。

これがモントリオールからシカゴへ飛ぶ飛行機。ちっちゃい。


2時間ほどのフライトでシカゴオヘアへ。


ターミナル2からターミナル1へは制限エリアから出ることなく、連絡通路をひたすら歩いて移動できます。


途中で撮ったUAのB777かな。


ゲートを確認してからは、United clubへ。ミラーを頂いて時間をつぶします。夕方のシカゴは混雑するため、機材の到着が遅れて出発は30分のdelay。17時40分頃の出発です。

帰りの座席は5A。ビジネスクラスの一番前。


ANA便って、国内線だと飛行機が滑走路へ移動するときに地上の方々が並んで手を振ってくれるのですが、シカゴでも同様の光景が見られました。何と言うか、日系の航空会社はホッとする部分があるなと。


帰りの便でもやっぱり和食。コレで帰国便は3回連続で同じようなメニューです。でもウマいから問題無しです。

先付け。


前菜。


メイン。このブリはプリップリでウマかった。


調子こいて日本酒をいただいた管理人、食後は4時間爆睡! いや〜良く寝た。

途中、カツ丼を頂き、ビデオを見ながら過ごします。さすがにビデオプログラムは見るものがなくなってきました。

到着前の朝食も和食。だって銀ダラがうまいの知ってるからね。


成田着は20時半頃。夜着なので入国もスムーズ、管理人の荷物は2番目にターンテーブルに降りてきました。ささっとピックアップして同行者とともにタクシー乗り場へ。帰宅するためのバスはすでに終わっていて、電車で帰るか、めんどくせ〜なと思っていたら、同行の偉い方が「3人居るからタクシーを使おう」と言ってくださって・・・助かった・・・

自宅へは22時前に到着。タクシーは楽チンでした。

と、こんな感じで2泊4日のモントリオール出張は終了です。強行軍で疲れたものの、内容は良い出張になったなと安堵しています。

次は9月中旬のBoston。これが4泊6日の会議出張の割には長旅です。それまでの2週間もいろんなイベントがあって盛りだくさん。この週末は天気も悪いので自宅でウダウダして休息です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事

2015年08月25日 22時30分02秒 | アメリカ出張2015
モントリオール二日目は仕事です。
朝9時に訪問先に到着。会議参加の6名で自己紹介の後、会議開始。午前中は化学合成の話。眠かった・・・ 合成は専門外だし。同行のお二人はchemistなので、もうそちらにおまかせ。

ランチは先方がご用意くださいました。カリフォルニア米のチャーハンに牛肉が乗ったもの。これ、ウマいのかな〜なんて疑って食してみると、コレがウマい! おかわりしちゃいました。

午後はラボツアーから。合成の研究室の説明を聞いてもチンプンカンプン。分かった振りをしてお話を伺ってました。

その次はいよいよbiologyの話です。我々のデータを管理人が説明します。英語は自信無いですが、良いデータに食いついてくださいました。next action含めてとても良い議論ができました。よかった・・・

夕方は一度ホテルへ。夜は先方がホストのディナー。待ち合わせまで時間があるので、前日に行ったスーパーへ。そこで翌日の朝食と追加のビールなどを購入。部屋に戻って、また1時間あるなとベッドに倒れ込むと・・・ 寝ちまいました。ん!と目が覚めたら、同行者とホテルロビーでの待ち合わせの17:30ちょうど! おっとこりゃマズい。すぐに支度して5分遅れでロビーへ。平謝りです。いやいや油断大敵です。

ディナーのお店までは徒歩で5分ほど。コチラに行きました。Bonaparteというレストラン。ガイドブックにも載っている美味しいお店だそう。赤ワインと白ワインを頂いて大満足。

こちらappetizer。ロブスターのサラダ。(既にクロウ部分を食べてしまっています)


メインはマグロのソテー、レア。ごまがタップリでこれがまた美味しかった。モントリオール、やるな!って思わされました。


2時間ちょっとの宴の後は、コンビニチックなお店で寝酒を。


ホテルに戻って、寝酒を頂いて、ウダウダ。翌日はもう帰国です。1日くらい街ブラしたいですね。いやいや、コレはお仕事です。ここ、重要。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脱出

2015年08月24日 22時27分48秒 | アメリカ出張2015
予約していたバスを乗り過ごして、その次のバスで空港に到着した管理人。月曜ということもあってか、ビジネスクラスのチェックインカウンターは激混み、行列。同行者は全員スタアラゴールドホルダーなので、スタアラゴールド専用カウンターへ。10分ほどかかりましたがスーツケースを預けて進入。その後はANAのプライオリティセキュリティゲートへ。ガラガラで一瞬で通過。出国審査は混んでましたが、管理人は既に自動化ゲートの登録を済ませているのでガラガラの自動化ゲートを一瞬で通過。あっというまに制限エリアに進入できましたとさ。

いつもはサテライト5からの出発ですが、今回はサテライト4。移動します。


はい、まずはシャワー。毎回のことです。これ、やめられません♪


で、軽食は夏場限定だろうから、冷やし中華。オクラがウマかった!

(黄金色の液体がある?)

座席は10K。エンジンの近く、です。ま、B777に限らずジェットエンジンは、どこに座っても喧しいですけどね。


さて、7月ボストン、8月サンフランシスコに続いて3回目の搭乗なので、和食ではなく(過去2回は和食を頂いた)、洋食にしてみました。こちらは先付け。


前菜。


ヒレステーキ。ウマかった♪ 赤ワインもおいしゅうございました。


眠ったり、ビデオでしくじり先生を見たりして、シカゴのオヘアへ。ささっと入国審査を済ませ(カナダへのトランジットなのであれやこれや聞かれず)、一度荷物をピックアップ。UAへ荷物を預け直して、ターミナル5からターミナル2へ移動。セキュリティチェックがやや混んでました。その後はUAのラウンジへ。コーヒー頂いて時間をつぶします。

モントリオール行きの飛行機を含めて、小型のが多いですね。


2時間ほどでモントリオールに到着です。空港はガラガラで入国審査は待ち無し。事前調査通り、最初はボンジュールって言われました。ハローと返すと英語で問答が始まります。

預けたスーツケースもすぐに出てきました。荷物キャリーオンの同行お二人とともにキャブに乗り合ってホテルまで移動です。50 CADほど。


Le Westinというホテルです。


管理人の部屋は1136。


ドアを開けるといきなり長い廊下。


右に曲がると・・・ 左にバスルームがあり・・・


お部屋です。広くて良い感じですな〜


ちょっとだけ休憩して外出です。気温は高く、ムシムシ。半袖でも汗が滲みます。
中華街方面。雰囲気あるなと思って写真撮ったんですけど、これはHoliday Innでした・・・・


反対側へ。


ノートルダム大聖堂。






中へ入ろうと思ったのですが、結構長い行列ができていたのでヤメにしときました。

Rue St -Paulへ。


いい雰囲気。写真列挙です。












旧港へ。


振り向いて一枚。


港。


一通りぶらついてから戻ります。こういうところで昼寝したい。


一気に移動して、ダウンタウンへ。ここはRue Ste-Catherine。メインストリートだそうな。


お! 路上チェス!?


中心部かな。


画角が・・・


管理人はお土産としてショッピングモールでメイプル関連のブツを買い込みました。ショッピングのあとは、3人で夕食。地ビール(IPAがお気に入り)とサンドイッチなどで乾杯。1時間ちょっとしたら、天気がビミョーになってきたのでホテルへ戻ることに。途中のスーパーで寝酒のビールを買い込みます。ホテルに着く前にはパラパラと雨が。本降りになることは無く、無事にホテルに戻りました。

モントリオール産ビール。赤い方はちょっとだけ甘みを感じる地ビール。ウマかった! 緑の方はIPA。苦みが良い感じでした。


てな感じで初日は終了です。時差ぼけで眠れないと思うけど、ベッドでウダウダします。

続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする