goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

Kids Love Soccer

2007年05月08日 06時19分55秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
アメリカの長い夏休み,小学生達はいろいろなサマーキャンプに参加します.けちまんは近所の大きな公園で催されたサッカー教室に通いました.サッカー教室そのものは一時間程度で,その後は公園で存分に遊びます.

アパートの目の前にある公園.広大な芝生(犬の糞が多いのが難点),いろいろな遊具,BBQ施設などなど,とても整備されていました.



いろいろな人種が集まりました.けちまんは渡米前にもサッカーをやっていたのですが,そのとき使っていたスネのプロテクターはあんまりちゃんとしたものではありませんでした.こちらで参加したサッカー教室にそのプロテクターを持参したところ,「そんなんじゃダメ!」ということで,近所のスポーツ用品店でとってもマトモなものを購入.


一応まじめに試合をやっている図です.あれ?けちまん写ってないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anaheim 4日目

2007年05月07日 23時44分52秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
ディズニーランドは十分楽しみました.残るは辛い帰路です・・・

モーテルでの最後の朝です.


自宅までは,Interstate 5を北上しました.ロスを抜けて北上するんですが途中のアップダウンが強烈で運転疲れます.アメリカンなサイズのトラックがたくさん走っている脇を追い越すとき,あまりの速度差にトラックが止まっているように感じるんです.日本じゃ体験したことありません.丘陵地帯を抜けると今度は平坦な一本道.アメリカの車のほとんどにオートクルーズが付いている理由がよくわかります.

途中ファーストフードのお店で小休止.思ったよりも子供達は元気があります.が,一体何をしているのでしょう? たしか車で昼寝して汗だくになって着替えたような.


まだやってます.


何度も休憩しながらやっとのことで帰り着きました.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anaheim 3日目

2007年05月07日 23時27分47秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
最終日です.まだまだ楽しめるところ一杯あります.
サイン帳にサインもらって一緒にパチリ.



大混雑の船に乗りました.ひろまんは疲労気味ですね.


けちまんは元気いっぱいです.




まだまだ色々あります.






大好きだったバズのステージ.






最後はパレード.サマータイムで日が長いので明るいうちからのスタート.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anaheim 2日目

2007年05月07日 23時05分14秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
ディズニーランド2日目です.朝早起きしていろいろ回りました.前日長時間の移動で疲れてしまった子供達は早起きが辛かったようです.まだ眠そうですね.


絶好のお天気でした.そんなに混雑しておらず,ゆっくりできました.日本のディズニーランドも混まなければ行ってもいいんですけどねぇ.






ゴーカートを運転中(の脇見).


3D劇場かな.


3D眼鏡装着!


怖いのかな?


今回乗った乗り物で一番印象に残っているのがこの写真の左側の観覧車.単に回転するだけでなく,人が乗る部分がレールに沿ってスライドするんです.確か三種類あって,スライドしない普通のもの,ちょっとだけスライドするもの,激しくスライドするもの,だったはずです.我々は当然(?)激しくスライドするものに乗りました.が,これが強烈でもともと遊園地の乗り物が好きではないぴえぴえはメチャクチャ恐怖を感じました.おまけにこれ,二周するんです.恐怖を味わいながらようやっと降りられると思いきやもう一周! これには参りました.子供達も元気なくなってましたね.


元気をなくした子供達は,水遊びできるところに来て復活です.けちまんはとっても元気に遊んでます.


ひろまんは何を考えているのかな?


ひろまんとミッキー.そんな顔で見なくても・・・


サイン帳にいっぱいサイン貰ったかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anaheim 1日目

2007年05月07日 22時39分27秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
7月下旬の週末を使って,Anaheimのディズニーランドに行ってきました.Sunnyvaleを出発し,US101でひたすら南下です.とにかく遠かったです.疲れたなぁと思ったらSanta Barbaraを通過しており,次に気づいたらLAの街の中で渋滞にハマっていました.みえみえが予約してくれたモーテルは,ディズニーランドの正面にあったのでアクセスは抜群でした.





チェックインの後,散歩がてらゲート前まで行ってみました.


さすがは観光地,いろいろなショップがありました.


レゴショップもなかなかスゴかったです.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール

2007年05月07日 22時04分21秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
アパートのプールです.私たちが住んでいたところは夏でもカラっとしていて蒸し暑くないことに加えて,プールの水が冷たかったため.プールは真夏にしか入りませんでした(入れませんでした).ゴーグルをつけて黙々と泳ぐ人,浮き輪をつけてはしゃぐ子供達,プール内をウォーキングする人など,みんな思い思いで楽しんでました.

あるとき,けちまんとひろまんとぴえぴえでプール内で遊んでいると,一人の子供が近寄ってきて水をかけ始めました.けちまんとぴえぴえとで応戦したのが下の写真です.が,ひろまんはまだ水が怖かったようで顔に水がかかって半べそでした.





プールの脇にはジャグジーもあり,ぴえぴえとみえみえはプールよりもジャグジーの方が気に入ってました.

プールサイドのひろまん.寒そう・・・それにスゴい顔.


でもアパートの部屋に戻ると,ハイ,この通り,元気いっぱい.心配不要!


こっちの人はいつも通り.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Great America

2007年05月07日 21時54分34秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
アパートから車で15分くらいのところにあるグレートアメリカという遊園地に遊びにいきました.ここは春から秋まで営業し,冬は休業とのことです.
http://www3.cedarfair.com/greatamerica/index.cfm







特にこれは!というようなアトラクションはありませんが,一日ゆっくりと遊ぶには十分でした.

まずはメリーゴーラウンド.






アメリカで人気のアニメのスポンジボブを発見.


フードコートにて.


ホットドッグかな?


炭酸が苦手なけちまん.


けちまんだけです.ひろまんは身長が足りずに乗れませんでした.


ひろまんもこういうのは大丈夫です.






最後にタワーに登りました.かなり遠くまで見渡せたので子供達も喜んでいました.こうやって見るといろいろな乗り物がありますね.


おまけでけちまんの誕生日の様子.
まずケーキ.


お料理.コーン喰ってるのは誰?


やっぱりキミ?


おめでとう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yosemite-2

2007年05月07日 20時41分05秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
宿泊はYosemite Lodgeです.二泊しました.Yosemiteは夜になると熊が出るとのこと,子供達が車にこぼした菓子とかバナナの匂いが熊をおびき寄せないか本気で心配しました.


フードコートや売店も充実していました.




好天のTunnel view.


駐車場のアコード.


好天のGracier point.






野生の猿?


Gracier pointから見えるAhwahnee hotelです.


バレー内の川で.








バレーにて.




エルキャピタン.




ハイキング中の元気なけちまん.


visitor centerに行き着く前に疲れてしまって駄々をこねるひろまん.


アイスを食べて機嫌直ったかな?




夕方前に混雑するTunnel view.本格的な装備のカメラマンもちらほら見かけました.


夕日に染まりました.秒単位で色調が変化していくのが印象的でした.


今回のヨセミテ旅行では,ひろまんが小さいのでヨセミテバレーの中をハイキングしただけでした.ここにはいろいろなトレイルコースがあるので,ぴえぴえとみえみえはあちこち歩いてみたかったです.将来チャンスがあったら是非!と思っています.
こんな感じで元気だから次は大丈夫でしょう.


帰りはCA140を通り,Mariposa,Mercedを経由して自宅へ戻りました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yosemite-1

2007年05月06日 19時33分31秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
今回はYosemite旅行です.独立記念日前後はとても混み合うのですが,幸運なことにYosemite Lodgeに空きがあり予約がとれました.我が家の車にはナビがなかったので,地図とにらめっこしながらの道中でした.7月になりかなり暑くなってきたので,子供達は日本から持参したバリカンで丸坊主です.
http://www.nps.gov/yose/

丸坊主の二人.どうですか?


自宅からInterstate 580を通り,Tracy,Manteca,Oakdaleを経由しCA120を通ってYosemiteへ向かいます.

途中の街並み.地名は・・・失念.


山道に入って見つけたトイレポイントにて.水洗のはずがなく,雰囲気バッチリ!?でした.


山道を散々走って.気づいたら「あららHalf domeがみえるぞ」って感じです.


さらに進むと公園内に入り,Bridalveil滝に着きました.春はものすごい水量とのことですが,既に雨が降らない時期に入っているため,ちょろちょろと流れていました.




Tunnel viewからの眺めです.なんとなく嫌な感じの雲行きになってきています.




トラムツアーに遭遇.


撮影中の我が家族.


続いてGracier pointにやってきました.このころには遠方で雷鳴が轟くようになってました.





Yosemite valleyに戻ったら天気が回復してました.







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindergarten event

2007年05月06日 18時29分36秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
kindergartenが終わる前にちょっとしたイベントがありました.ぴえぴえは仕事があったので行けませんでしたが,けちまんとひろまんとみえみえで行きました.

ひろまんが立ってます.


アメリカンなビッグなパンです.


けちまんが最初にこの小学校に来たとき,友達が居ないので一人遊具で遊んでいました.そのうちにだんだんと友達が増えていき,授業中に友達とふざけて先生から注意の手紙がくるほどになりました.


またひろまんです.ひろまんは果敢にもけちまんの友達と遊ぼうとしました.相手にされたかどうかは??です.


ぴえぴえはけちまんが小学校に馴染めるかどうか,結構心配していたのですが,全然問題なかったです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする