goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

アップルストア

2007年05月15日 21時12分15秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
私たちの住んでいたSunnyvale市の隣のCupertino市にはAppleの本社があります.アパートの前の道を南下しInterstate 280を超えると道の左右にAppleの建物が見えてきます.ここのCompany storeには,コンピューターやiPODなどの他,Tシャツ,パーカー,キャップ,マグカップ,筆記用具などの小物をたくさん売っています.
http://www.apple.com/companystore/











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のある日の食卓

2007年05月15日 20時05分58秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフのシンボルマークのカニはダンジネスクラブという名前です.冬になると近所のスーパーでもこのカニが格安で売られるようになります.このカニ以外に,ズワイガニ(Snow Crab),タラバガニ(King Crab)も売っていましたが,どちらも冷凍物で味の方は今ひとつでした.ダンジネスクラブは,近海モノをそのままボイルして売っていますので,とてもおいしいです.ぴえぴえはカニが大好きなので,週末になるとこのダンジネスクラブを求めてスーパーを徘徊していました.

Albertsonというスーパーのカニが一番ウマかった(塩加減が上手だった)です.
http://www.albertsons.com/defaultSSL.asp



これは確か大晦日の食事(の一部)だったと思います.刺し盛りと菊水.ごちそうさまでした.写真の枡はMITSUWAで買ったものです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2007年05月15日 19時56分54秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
クリスマスの様子です.街中が電飾でいっぱいになりますので,散歩しているだけで楽しいです.
我が家ではクリスマスツリーを大小二つ飾りました.加えて小物などで飾り付けをします.


少々部屋が散らかってますが,飾り付けはこんな感じです.床に行き倒れた人がいますね.


大きい方のツリーです.その手前にあるのは電飾トナカイです.こいつは首振りします.


小さいツリーの下は,汽車が走ります.


玄関にはリースです.


クリスマスの食卓です.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF motor show

2007年05月14日 23時55分46秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
San FranciscoのMoscone Convention Centerでモーターショーが開催される事を知り,家族で行ってきました.
この日の足は電車です.Sunnyvale駅からCaltrainで北へ向かいます.途中のMillbraeでBartに乗り換えます.Powell駅で地上に出て,少々あるくとMoscone Centerに到着です.


入場料を払って中に入り,展示車を見て回ります.東京モーターショーに居るようなコンパニオンのお姉さんは全く見当たりません.純粋に車を見るというモーターショー本来の姿ですね.これはFord GT40のリバイバルモデルかな.車名をちゃんと控えていないので適当に名前つけます(以下同様).


こっちのGT40は,かれこれ40年くらい前に活躍していた型だと思います.


これはわかります.Infiniti FXです.この車は日本で製造されアメリカに運ばれて販売されてます.ぴえぴえはアメリカにやってきて,この車に一目惚れしてしまいました.


ポルシェですね.


こちらはカレラGTかな.


これはBMWの6シリーズ.


ジャガー.


メルセデスAMG.


MITSUBISHIのECLIPSEに乗る無免許ドライバーと斜に構えたナビゲーター.


Corvette Stingrayです.ぴえぴえはこの形のCorvetteが一番好きです.


さらに古いCorvett.


これはBMW 2002だと思います.


最後に見つけた2台のLamborghini様.


その横にはFerrari様が鎮座されています.


こちらはFerrari Dino様.やっぱりオーラが違います.


一通り回って外に出ると普段あまり見かけないパトカーを見つけました.Camaroベースのパトカーでしょうか.


帰り際にApple storeに立ち寄りました.ここはいつ行っても混雑しています.我が家ではアメリカ滞在中にiBOOKを1台,iPODを2台買いました.いずれもアカデミック割引(かなり安い!)が適用される大学のBook storeで購入しましたので,あまりApple storeのお世話にはなりませんでした.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thanksgiving Day

2007年05月14日 23時29分38秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
11月第4木曜日はThanksgiving dayで,会社も学校もお休みです.
我が家でもターキーを焼いてみました.このようなブツを買ってきます.


キッチンに備え付けてある巨大なオーブンで焼き上げます.


ターキーの横にあるのは,コーンとインゲンです.ターキーは当然一日では食べきれず,数日間に渡りメインディッシュでした.


写真はありませんが,この日は朝からMITSUWAに買い物に行って,日本酒と刺身をしこたま買い込んできて,一日中感謝していました.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Florida 9日目

2007年05月13日 23時47分56秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
楽しかったクルージングもあっというまに最終日です.
今回の日記では,写真が残っているものについて簡単に紹介してきましたが,毎日いろいろなイベントが開催されており,ホント,朝から夜遅くまで目一杯楽しむことができます.ぴえぴえは毎日弱く船酔いしたような感じで(みえみえによると二日酔いも混ざっているのでは?とのこと),完璧に楽しんだとは言えないまでも,十分堪能したと思っています.今回の2泊3日の船旅でもかなりのコストもかかっているので,そう気軽に参加できるものではありませんが.もしも次のチャンスがあるのなら,7日間のクルージングに参加したいですね.(とは言え,4人で行ったら一体いくら掛かるのか,考えたくありませんが・・・)

最後の朝食後,私たち家族の食事をずっとserveしてくれたお二人と記念撮影です.


楽しかった船を降ります.


Port Canaveralに戻ってきました.


その後はシャトルバスに揺られて一路オーランド空港へ向かいました.サンフランシスコ行き直行便は早朝出発の一本しかなかったので,Denver経由の便を使います.↓はDenver空港です.




サンフランシスコ空港に着いたのは夜になってからでした.Long term parkingに停めておいたランサーに荷物を積み込みそそくさと帰宅します.帰宅したらひろまんはこんな感じで熟睡です.相変わらず妙な格好で寝てます.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Florida 8日目

2007年05月13日 23時34分58秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
この日は,Disneyが所有する島,Castaway Cayで過ごします.

船室から.






まずは朝ごはん.


上陸です.


何度見ても大きいです.


疲れてないかな?


まずは海で遊びます.海水温は思ったよりも高くなく,冷たく感じました.




島のあちこちでミッキーに出会います.




昼食は後ろに見える建物でBBQでした.


海から戻ったらお約束.


夕方には子供達が参加するショーが催されました.けちまんが参加.ひろまんは観客です.


ミッキーの右腕のところにけちまん発見♪


ショータイムが終わって撤収する図.


この日の夕食後,船内のショップをブラブラしていたら,船長に会う事が出来ました.記念撮影.


さて,今夜は・・・ゾウさんですね.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Florida 7日目

2007年05月13日 23時24分16秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
朝になると船はバハマのナッソーに入港しました.

ナッソーへ接近中.












まずは朝食.


ナッソーの町はいろいろなお店が林立していました.私たちは何種類かワインを買い込みました.




港へ戻ります.こちらは私たちが乗った船.


他にも大きな船が入港していました.




船に戻ってプールへ.


プールの後の客室で.


船内でミッキーに再会しました.


夕食のレストランです.この日も出し物がありました.みなさん器用に何でもこなしますね.


元気なけちまん.


眠そうなひろまん.


しばらくしたら・・・この通り.ちゃんと食事しないと元気出ないよ.


客室に戻ると・・・ウサギかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Florida 6日目

2007年05月13日 23時17分17秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
Florida旅行の前半は駆け足でOrlando周辺を回ってきました.後半はいよいよDisney cruizeです.豪華客船に乗れるとあって子供達もわくわくしていました.船はkennedy space centerのそばにある,Port Canaveralから出港するので,再度州道528号線を東へ進みます.5日間行動を共にしてくれた Expeditionともお別れです.最寄りのレンタカー屋へ車を返却し,港まで送ってもらいました.

既に船がスタンバイしています.



建物の中に入ります.


我々と同じ船でクルージングを楽しむ人たちで一杯.


チェックインカウンター付近です.




チェックインカウンターは結構混み合っていました.↓は飽きちゃって床で転がるひろまん.


ここにもミッキーを発見して,サインしてもらいました.ひろまんは相変わらずミッキーとは微妙な感じみたいですね.


乗船後,まずはレストランでウェルカムシャンパンをいただきます.




3泊した部屋です.広くはありませんが,眺めの良い部屋でした.




船から見た陸の風景.




私たちが乗った船と同じような大きな客船が見えます.


デッキに出てみました.まだお客さんがあまり乗り込んでおらず,静かでした.






出港時間が近づくと俄然にぎやかになってきました.バンド演奏が始まり,ビールやシャンパンなどがサービスされました.


夕焼けが見えてきたら出港です.


しばらくしたら,船内放送でお客さん全員が呼び出され,クルーズ中の注意事項について説明を受けます.これはライフジャケットの使い方をレクチャーされている図.なんで機嫌悪いねん?


けちまんはどう?


夕食をとったレストランです.ウェイター,ウェイトレスのみなさんが踊っています.


いい顔(?)のひろまん.


こちらはけちまん.


食事を終えて部屋に戻ると・・・ベッドの上にこんな粋な計らいが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Florida 5日目

2007年05月13日 23時03分19秒 | アメリカ暮らし2004〜2005
5日目はMGMスタジオです.

朝ホテルを出てパチリ.






朝早くから入り口に並びました.朝一番で2つのアトラクションに乗るため(大人が)です.


まずはこれ.Tower of Terror.

ぴえぴえはジェットコースターとかの激しい乗り物は苦手です.でもこのTower of Terrorの落下は楽しかったです.

次はコースター系のこれ.Rock'n Roll Coaster Starring Aerosmith.

これはぴえぴえにはヤバかったです.席が狭くて窮屈だったのに加えて建物の中を疾走するというパターン.ズバリ酔いました.Aerosmithは好みのバンドですが,曲を聴く余裕はゼロ.いつだったかTDLのスペースマウンテンで酔ったのを思い出してしまいました.一方のみえみえは最高に楽しかったと言っていました.

待っている子供達.


子供達はこれらのアトラクションには乗らなかったので.この後は子供も楽しめるものを回ります.
Muppet vision 3Dは,けちまん苦手の3Dムービーですが,これは楽しかったようです.
MGM studios backlot tourでは洪水に目を丸くしながらも夢中でした.
Star toursもみんなで楽しみました.

でも,こういう単純な乗り物(というか置き物?)も,大好きな我が家の子供達.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする