goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

BOSTON RED SOX

2011年04月13日 12時30分57秒 | アメリカ出張2011
火曜日のメインイベントは,もちろん仕事.
じゃなくて,メジャーリーグ観戦です♪ (冗談ですから気にしないでください)

今までメジャーリーグは見る機会がなかったんですが,今回,仕事仲間(彼の英語は
聞き取りがとっても難しい.でもスゴくいい人)がチケットを予約してくれて
レッドソックスの試合@Fenway Parkを訪観戦することができました.感謝! 
ちなみにチケット代金は52USD.

仕事を終えてからみんなして歩きでFenway Parkを目指します.道路は大混雑する
から歩きがベストのこと.


同行の皆さん.当然全員アメリカ人.この人たちの英語,難解なんですよ ー_ー
(左の赤い服着たおねえさんは違います.たまたま写してしまいました)


30分ほどで到着.試合開始1時間前.球場周辺は既に熱気がムンムン.


前日,月曜日は松坂選手が投げて敗戦でした.今日こそRed Soxよ勝ってくれ,と
思ったけど・・・Rays相手に2-3で敗戦でした~ 残念.別にRed Soxのファンじゃ
ないんですが,Bostonに滞在してるから・・・まぁ,せっかくなら敗戦とは言え,
昨日の松坂選手を見たかったかな?


球場に到着してみたら,さらに熱気が凄い.いつだったかカリフォルニアで野外
コンサートに行ったときに感じた雰囲気.そこにいるだけで気分が盛り上がってくる
感じ.普段は覚めた管理人ですが,否応なしに盛り上がってしまいました.

試合開始前にはビールを頂いてほろ酔い.ただFenway ParkはIDがないとビールを
買うことができないんです.この日,管理人はパスポートを持っていかなかったから
同行のアメリカ人の方に代行してもらいました.しかも3杯も! (お金はちゃんと
払いましたので・・念のため)


以下,球場の様子を列挙.




























通称グリーンモンスター.確かに高い.でもホームラン,出ましたよ! Red Soxに!




天気予報では雨が降るとのことだったからポンチョをWalgreensで買いました.でも
なんとか天気は持ってくれました.ポンチョはお土産ですね.誰に??

Fenway Parkは小さな球場.形も不規則.でも,フェンスがなくて臨場感がタダもの
ではないんです! フィールドが近いのなんのって! 凄く楽しいひと時でした.

一つ書き加えると,気温が低くてとっても寒かったです.にもかかわらず言われるがまま
に(誰に??)ビールを飲んでトイレが近くて大変でした.自分が悪いですねー_-
そのせいで落ち着いて試合が見られなかったような気がするかも.
単に呑み過ぎかな? ⇒ 反省 -_-

でも,初めてのメジャーリーグ観戦,めちゃくちゃ楽しかったです♪

最後は番外.2月からの出張でいつも一緒になっている方の娘さん.今9か月だそう.
管理人のことを怖がらずにいつも満面の笑みになってくれます.可愛いです.
金髪で青い目.日本人が考える「外人さん」って感じなんですね.



試合終了後も渋滞を横目に見ながら歩いてホテルまで戻りました.








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TNF~CIPHER JACKET

2011年04月12日 11時40分14秒 | アメリカ出張2011
今回のアメリカ出張では,極力荷物を減らしてきました.
天気予報で気温が高めなのを見て,アウターは持参せず.行ってみて寒かったら
買えばいいやっていう感じです.

で,実際にCambridgeに来てみたらば確かに暖かいけれど,さすがにアウターが
あってもいいかなと思い,月曜日の終業後に早速買い出しへ.

風がやや強かったけど,まずまずの陽気.↓のようなところを通ってボストンの
the North Faceのお店へ.







店内を物色し,薄毛の,いや薄手のジャケットを探しました.
その結果,3月に買ったSentinel Thermal Jacketに酷似しているこれを選択.
ウィンドストッパー搭載で色は黒.写真だけを見たらそっくり.
(実は黒しか色がなかった・・・)


ただ,裏地はメッシュでペラペラ.少なくとも冬場はキツイなって思います.
季節ごとに着分けるってことでOKとします.

名称は,Cipher Jacket.値段は129USDでした.


今回は,閉店時間が迫っていて今回はこのウィンドストッパージャケット購入のみ.
薄手のフリースやいい感じの防寒ジャケットなどがあったので,また次に来る機会が
あったら是非♪

ちなみに日本のTNFサイト(ゴールドウイン)には,コレ欲しいなと思えるモノはほぼ無い
けれど,Bostonのお店のみならずアメリカで徘徊してると,おっコレはいいかもってのが
見つかるんです.
だからついつい買い物しちゃうんですね.と言い訳して終わりにします.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's Lunch

2011年04月12日 11時31分50秒 | アメリカ出張2011


今日のお昼は,↑のお店へ.

ランチメニューの中からこれをセレクト.
Grilled Salmon $11
Grilled salmon fillet, topped with Tullamore Dew glaze or lemon parsley butter. Served with vegetables and a choice of pilaf or Kinsale fries.


例によってデジカメを持っていかなかったので画像はありませんが,
まずまずのお味でした.日本人にはちょっとだけ甘みが強かったかな?


ごちそうさま♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panda again

2011年04月11日 10時07分32秒 | アメリカ出張2011
さて,ボストン初日です.時差ボケでフラフラながらも,ダウンタウンへ向かいます.
目的は・・・ま,色々ってことにさせてください.

Lotte Marketの前を通過して・・


チャールスリバーを超えて・・


あらら,なんかエライ渋滞してる?


レッドソックスの試合があるときは街中が大混雑するんだそうです.Cabドライバーが
教えてくれました.

ほどなくしてプルデンシャルセンターに到着.


あ! 目的がバレバレかぁ?


はい,初日から来ちゃいました.大好きパンダで2エントリー.


Pandaに来る前はここで生バンドが演奏してたんですけど,食後に行ってみたら終わっちゃ
ってました.チョッパーベースが決まってただけに見られずに残念 -_-




近所(というかすぐそば)には,かの有名なバークレー音楽大学があるので,週末は
あちらこちらで学生たちが演奏しているみたいです.

その後は,いくつかのショップを徘徊するも目ぼしいものを見つけられず,そそくさと
ホテルに戻ってきました.

さ,明日月曜からはまたとある会社でお仕事です.BostonというかCambridgeに来るのは
今回が最後ですから,いつものごとく「ONもOFFも全開」でやってみようと思います.
OFFに関しては,色々お買い物,美術館再訪がメインかな.お仕事は・・ここでは
詳細を書けないので,それなりにやりますって感じにしときます.

なんていう記事を書きながら,段々と眠たくなくなってきているのは「ヤバい」兆候です.
今夜,寝られるかな~ & 明日起きられるかな~ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arrived at Boston

2011年04月11日 09時35分50秒 | アメリカ出張2011
ラウンジでマッタリした後,ゲートへ移動です.
機材はボーイング777.何度も乗らせていただいたのでもうおなじみです.


座席は3K.響きがよくありませんがビジネスクラスの一番前の窓側です.

今回も機内食を撮ってみました.たぶん今回の出張の後はしばらくアメリカには
来ないと思うので・・・(勝手に思っているだけで,実際のところは不明 ー_ー)

夕食は「燻」にしてみました.ドレッシング,醤油,オリーブ油が「燻製」の
香りがして,結構気に入りました.本当は和食にしようと思ったけど,3月と
同じ「旨面ハギの煮つけ」だったので別のにしたってわけ.

サラダとホタテ.


メインはカレーハンバーグ.ホクホクで美味かった♪


朝ご飯は,和食にしてみました.大好物のメロ(巷では銀ムツと言われたりしてます)
の照り焼き! これはヤバかったぁ.美味すぎです.絶妙な味付けで皮も食っちゃい
ました(^ ^)! 


と,食べたり呑んだり(呑みは詳細割愛)して,12時間ほどのフライトが終わって
ワシントンDCダレス空港に到着.


今回の乗り継ぎはわずか1時間半しか余裕がない.気付くとターミナル移動のための
モービルラウンジは大混雑・・・嫌な予感が・・・出遅れた管理人が入国審査場で
見た光景は・・・ 行列!!!

おいおい,大丈夫なの? しかも審査官は4人だけ.ハラハラしながらクリア.
ここを通過するのに40分もかかってしまいました.でもセキュリティはさほど混雑して
おらず,Unitedのボストン行き便のゲートには何とか30分前に行きつくことができま
した.いやいや結構焦りましたわ.

こんなことを書くのは不謹慎かもしれませんが,入国審査では特にサーベイメーター等
で調べられたりすることはなかったです.

こちらはダレス空港の様子.(乗った飛行機はこれではありません)




ボストンへは1時間ほどで到着.いつものターミナルなのでもう慣れたもの.
サクサクっと手荷物をピックアップしてさっさとCabへ.ドライバーが陽気な
黒人の若者で「イエィイエィ」って感じで話をしながらホテルに到着です.

はい,ここも毎度おなじみのホテル.受付の女性は管理人のことを覚えてくださって
第一声は「Welcome back」


Kingサイズベッドで寝ちまいたい衝動をぐっと我慢して,この後,外出しました.




つづく.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Start on April Travel

2011年04月10日 09時31分13秒 | アメリカ出張2011
4月度のアメリカ出張のスタートです.
2月,3月と国際線と国内線で11回飛んだので,いい加減に飛行機がイヤになって
きました.特に太平洋を越える路線,10時間くらいもジェットエンジンの音を
聞かされるのはもうコリゴリ.

と書きつつもお仕事に勤しみます.


さて,出発日,空港までのバスの中では会社の人にバッタリ.
普段はほとんど話す機会のない人だったので,いろいろと面白い話が聞けて
あっという間に時間が過ぎてしまいました.

ANAのビジネスクラスチェックインカウンターでは,今回も「ビジネスクラスで
よろしいですか?」って聞かれてしまいました.きっとこれは全員に聞いている
んだろうな.そう思うことにします.

チェックイン時に測定されたスーツケースの重さは,10.2 kg.
おぉ,今回はかなり軽い.それもそのはず,半分も入ってないので・・・

で,残念ながらいつものラウンジは震災の影響で使用できないらしい.
2000円のミールクーポンか,別のラウンジ(10分ほど歩く)か,どうするかと
聞かれ,時間がたっぷりあることから,ラウンジへ行くことにしてやってきま
した.

初めての第4サテライトのラウンジは窓がなくてちょっと暗め.
でも,時間をつぶすには十分.ということで,まずはかき揚げそばを頂き,
いつものを逝ってます.


フライトはワシントンDC行き,11:05発.あと1時間くらいしたら搭乗開始.
マッタリと過して待つことにします.

そのあとは,また長時間の飛行機・・・ メンドクサイな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約3週間ぶりの日本

2011年03月25日 00時17分00秒 | アメリカ出張2011
遥か遠くのDenverから24日の夕方に帰国しました。

久しぶりの日本、気付いたことがいくつか。

1)大地震や原発に関する情報は、アメリカでも日本でも得られる範囲はほとんど同じ
2)テレビのコマーシャル、ACに苦情がいっているとのニュースを見ましたが,なるほど・・
3)成田空港から茨城までの道中、古めの家屋では瓦がダメージを受けてることが多い
4)体重はほとんど変わっていなかった・・気持ち、腹が出たような気はしていますけれど


明日からは会社へ復帰です。ただ2月の時もそうだったけど時差ボケでシンドそうです。

取り急ぎお知らせでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cololado river!

2011年03月24日 03時17分11秒 | アメリカ出張2011
デンバー国際空港を定時に離陸し,すぐにロッキー山脈の南端部(かな)にさしかかり
ました.雪,ですね.


しばらくすると風景が変わってきて・・・たぶんコロラド川の上を飛んでいる模様.
以下列挙します.










ん? もしやこれはレイクパウエルでは? とするとここはグレンキャニオン? 


フライトマップをみて場所を確認すると,ちょうどPageの街の上あたりを
飛んでいる模様.Pageと言えば,スロットキャニオンのアンテロープキャニオン!

すぐにランドマークの煙突に気付きました! 見えますか?


いや~,大げさですけど感動しましたね~.よくぞ右側の窓側席があいていて,飛行機が
レイクパウエルの南を飛んでくれた! 逆だった見えなかったですから.

ここは,たぶんホースシューベンドの辺りだと思います.デジカメの性能がよくない
せいか,ちゃんと写らない・・・








と,2時間ほどのフライトを楽しみ,あっという間にロサンゼルスに到着しました.


ロスは思ったよりも気温が低く肌寒いくらい.Unitedのターミナル7から国際線ターミナル
まで歩きまくって(2月よりも結構距離があるように感じた),到着.今回もEnglish-
speakingな方に対応してもらって,ささっとチェックイン.

免税店とかいろいろありましたが,もうカバンパンパンだし,もうお土産は十分って
ことで,セキュリティチェックに一直線.さほど時間かからずにスルー.

そんなわけでラウンジへレッツゴー.この時間帯はフライトが少ないようで,2月深夜より
も全然混んでませんでした.ガラガラと言ってもいいくらい.




まずは韓国インスタントラーメンを頂いて・・・(美味かった!)


やっぱりビール.美味かった!


以上,帰国途中の出来事をLAXのラウンジで書いてみました.

ロサンゼルス発は3/23の12:35.あと30分ほどで搭乗開始です.今回の便もバス移動かな?
あれ,めんどくさいんですよね.ゲートが123って書いてあるからきっとバスだろうな.










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leaving Boulder

2011年03月24日 02時55分52秒 | アメリカ出張2011
今はLAXのラウンジです.時間がちょっとあるので,今日の今までの出来事を
書いています.


3/23(水),朝は4:45に起床.
絶対に寝坊出来ないから,あまり熟睡したって感じはなく,起きたらフラフラしてました.

シャワー浴びて,コーヒー飲んで,スーツケースまとめて準備完了.
6時にフロントに行くと,すでにリモドライバーが待っててくれて,さっさとチェック
アウト処理をしてクルマへ.リモとはいっても,今回はハリアーハイブリッドでした.

なんとドライバーの若い男性は,2月にお世話になったドライバーのJohnの息子さん!
オヤジさんの話とか,日本の地震の話とかをしながらデンバー国際空港へ.
40分ほどで到着.


ビジネスクラスカウンターでチェックイン.
担当してくれたおばさま,管理人が日本に帰ることを知った瞬間に地震&津波&原発のこと
を質問してきて,すごく同情してくれました.ありがたい話です.

ここからは見えませんが,セキュリティチェックはやや混雑してました.


いつものBコンコース.Unitedだから.


ゲートB38に行ってみたら,おぉ,今日の国内線はボーイング777? デカイ飛行機です.


エコノミー席ですが,いつものエアバスA320やボーイング757よりもちょっとだけ
足元が広いです.おまけに座席は35Fをとっていたんですけど,窓際の席になってました.
これはラッキーかも!


どうしてかというと,デンバーからロスまでの便はコロラド川が流れる地域の上を飛ぶ
から.2月の時は夜便だったので何にも見えなくて残念な思いをしたんです.今回は
昼間のフライトですけど,直前にスケジュールを変えたから窓際席を確保できなくて,
(かなり)落胆してました -_-

でもそれが,窓側席に変更になって,凄く幸せ・・・ってわけです.

つづきます.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boulder Beer Company

2011年03月23日 12時39分17秒 | アメリカ出張2011
さっき,ホテルフロントでbeerを買ってきました.
外は相変わらずの暴風でまっすぐ歩けませんでした.こんな状況でもデンバー空港では
飛行機飛んでんのかな? 夜半過ぎには風はやむらしいけど,明日は穏やかであって欲しい
です.

で,フロントではいつも何も考えずにCoorsを買っていたんですが今回はなんと
地ビールを発見♪ (これまでは気がつかなかった・・)

Boulder Beer Companyという会社のもの.え? Boulder Beer? その名前知ってる・・
というのは,そのbreweryの場所を知ってるから.

ここです.


建屋はこんな感じ.


2種類あったから,当然2種類とも購入です.当たり前ですよね♪


ラベルのアップ.


どちらも濁った濃いbeerでした.お味の方は・・・こりゃ美味い! 





どうしてもっと早くに気付かなかったんだろう? いや,最後の夜に気がついて味わえた
だけでもヨシとしよう.もっと呑みたい気がするけど,もういっぱいいっぱい.それに
明日は朝が早いからそろそろ寝ないといけないし.グッと我慢です.

ごちそうさまでした♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする