goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

NH8機内食

2016年11月29日 13時13分20秒 | アメリカ出張2016
往路はビジネスクラス一番前の窓際、5A席です。ここは結構好きな席です。6Kも良く使わせていただいていますが、ここはすぐ後ろがトイレなのでフラッシュ音が結構気になります。バシュ〜って。それから窓際ではありませんが、6Eも好み。ここは振り向けばトイレがVACANTかどうかすぐに分かりますので。

ほぼ定時に離陸。すぐにお食事です。既にラウンジで昼食として結構食べてしまったのですが、ちょっと時間が経っているので和食を頂くことに。

お通し。(呑み屋じゃないです。要注意!)

(フォアグラムースとマンゴージュレ、ハムとトマトのアスピックとコルニッション、合鴨と林檎のタルトタタン風、くるみの飴2種のオリーブとチーズ ハーブオイルとともに)

前菜。ライト級でお腹に優しい。いつもお造りが美味しいです。

(前菜:焼き鯖寿司奉書巻き、銀杏塩煮松葉刺し、揚げ芽くわい、あご野焼き、はたはた南蛮漬け。 煮物:絹厚揚げ、そらまめ豆苗、しめじ。お造り:金目鯛昆布〆)

主菜はお魚。いいお味でした♪

(銀鰈味噌幽庵焼き)

お酒はビールではなく日本酒をチビチビやっていた証が画像に写り込んでしまっているようです。

食後は山崎を寝酒に頂きながら、サラリーマンネオと科捜研の女と西部警察を数話。その後は爆睡。西海岸は近いですね、まだあんまり寝た気がしないのに、もう灯りが。すでに到着2時間前。朝ご飯?? ん〜 どうしようかな〜 このところリバイバル気味でハマっているポークカツサンドにしましょうかね。

ANAのカツサンドはかなり旨いです。オススメ。

そうこうしていたら窓の外に見覚えのある光景が。おっとゴールデンゲートブリッジが。気付くのが遅くて写真ナナメってしまいました。


アルカトラズ島。また行きたいな〜


SFOに到着後はイミグレになだれ込みます。管理人はESTAでの入国、複数回目なので、例の自動マシンでササッと作業。それでも結構混んでいて15分くらい行列に並ばせられました。ここSFOはどうしてだかいつもいつも入国に時間がかかるんです。IAD(ワシントンダレス)やORD(シカゴオヘア)はもっと早いんですけどね。

さらに行列に並びながら気付いたことが。往路のNH8便には会社の同行者が管理人の他に7人いらっしゃるはずなんですが姿が見えない。もしかして向こうの超行列に並んでいるのかな・・・ ESTA入国2回目以降はこっちのマシンが使えるのに・・・

管理人はイミグレ通過後すぐにスーツケースをピックアップ。でも待てど暮らせど誰も来ません。30分ほど待ったかな、ようやっと雪崩のように同行者がやってこられました。ふぅ。合流した後はタクシーに分乗してホテルへ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港にて

2016年11月28日 22時58分58秒 | アメリカ出張2016
空港に到着。


チェックインはこちらへ。


Zカウンターはお客さんゼロ。おしぼりで顔(オサーンだな)と手を拭いている間に即搭乗券発券、そのままお客さんゼロのセキュリティ通過。出国審査は有人カウンターが空いていたのでひっさしぶりにそちらへ。それでいつもの光景。


いつもは東海岸に向かうために午前中の出発。空港には朝7時半頃に来るのでガラガラですが、流石は午後ですね、人がいっぱい居ます。


ここで体に喝を入れるべくドリンク剤を。


チャージ後はコレまたいつもの場所へ。


いつもの窓際へ。


シャンパンと軽食を。


追加。


で、コレも忘れてはいけません♪ 肉肉感が凄いわりにジューシーで気に入っています。


なんてことをしていたら、窓の外にこんなものが。


さらに!


今までも何度か見ましたが、一日に両方とも、というのは初めてかもしれません。

さて、両替しときますか。


円安で、レートがよくない・・・


シャワーを浴びて・・・


やっぱり注文してしまいました。かき揚げソバ。量が少ないのでなんとか。


途中、ラウンジ内でかつての仲間(今は他の会社に転職)とバッタリ。しばらく二人でシャンパン傾けながら懐かしい話や最近の業界の話などを。彼はLAXに向かうとのこと。

気付けば搭乗時刻が迫ります。そそくさとラウンジを後にしてゲートへ。

ちなみにラウンジの場所と搭乗する54番ゲートの位置関係から、写っているヒコーキがSFO行きのNH8だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコへ

2016年11月28日 12時25分56秒 | アメリカ出張2016
冬のロード第一弾、カリフォルニア出張です。フライトは成田空港17時、午前中は会社でお仕事。今はバスに揺られて成田に向かっています。さて、気張って行って参ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFCだった昨年とDIAの今年の比較

2016年10月16日 10時56分02秒 | アメリカ出張2016
ANAのウェブサイトでは、過去1年間の獲得マイルやプレミアムポイントのデータが参照できます。

今更ですけど、ふと思いついてマイルとプレミアムポイントの魚拓を撮っておこうかなと思って作業しました。

こちらはSFCステータスでなんとかDIAへ!と思っていた去年の11月の明細。社用のビジネスと私用のエコノミーの差が良くわかります。


こちらは今年の09月、DIAステータスのもの。


ホントは色々と比較検討してみようかと思っていましたが、その時間がなくて魚拓を公開しておしまいです。

管理人の次の渡航はサンフランシスコ方面、さて今回は何しようか・・・ 仕事ですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬の出張〜アップグレード

2016年10月12日 06時21分01秒 | アメリカ出張2016
管理人保有のANAアップグレードポイントはあと24。もう一回ビジネスをファーストに上げられます。というわけで、ササッと作業。今年度中の海外出張は11月末のサンフランシスコ(往復ANA)、12月のダブリンとベルリン(往路はルフトハンザで復路はANA)、1月のボストン(往復ANA)、3月のボストン(まだ予約してない)の4回。あまり期末近くになってアップグレード不可だと悲しいので年内の2発(ANAでの3フライト)で調査。

ダイヤモンド会員専用デスクに電話したところ、12月のヨーロッパ出張の復路は一杯(アップグレード用の座席はもう無い)とのこと、11月のサンフランシスコからの帰国便はあと1席ありますとのことでした。西海岸からだとちょっと時間が短くて、なんて思いましたが、あまり寝ないでおくというのもアリでしょうってことで、そちらを確保。

5月ワシントンダレスからの帰国便以来のファーストクラスを確保できました。今からちょっと楽しみ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変換プラグ

2016年10月06日 22時10分49秒 | アメリカ出張2016
カテゴリーのアメリカ出張とは違うのですが・・・12月にアイルランドとドイツに出張することが決まりました。人生、初ヨーロッパ、とりあえずパソコンやスマホの充電のためにアイルランド用のBF型、ドイツ用のC型をヨドバシ通販でゲト。スゴく安かったのでちゃんと使えるのかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンその5〜帰国

2016年09月17日 21時33分31秒 | アメリカ出張2016
金曜、もう? やっと? 帰国です。朝は3時15分に目覚まし。東海岸からの帰国は朝が早くて・・・ でも前の晩23時過ぎに寝て即落ち、目が覚めたら3時11分。ホントに4時間で目が覚める体になっているようです。

そそくさと準備し、シャワー浴びてスッキリ。4時にタクシーをお願いしていたので4時ちょっと前にフロントへ。いつも早朝を担当されている白人男性にレシート貰ってタクシーへ。すると、ドライバーは前にもお世話になった人でした。たしかアフリカ出身だったはず。

乗車したときにUnitedのターミナルと伝えたんですが、途中雑談で日本の話になってしまったせいか、行き着いたのはJALのターミナル・・・ おっと違うんですよ、Unitedなんですよとお伝えして、Unitedのターミナルへ行ってもらいました。誰が悪いってわけではないので、ちょっとだけチップを多めに。

Unitedのチェックインカウンターは待ち無し。セキュリティもプレミアアクセスレーンですぐに通過。United clubへ。


このオジさん達が行ってからエレベータへ。


ラウンジでは、同僚お二人とバッタリ。お二人ともワシントン経由で帰国だそう。管理人はシカゴオヘア経由です。


ボストン発シカゴ行きは定時に出発。ちょうど日の出の時間でボストンの町並みがキレイでした。


シカゴには20分ほど早くに到着。まずはお土産を買い込みます。その後、United clubに行ってみたら、改装工事中でスペースが狭くて大混雑。場所ないし。すごく空気が悪い。これだったらよっぽど空いているゲート前のイスの方がマシ。というわけで管理人はそうすることに。

成田へのANA便(NH11)も定時に出発、座席は10K。靴下脱いでグダグダ。


シカゴも晴れ。


機内食は悩んだ末に、やっぱり和食に。


前菜、まずまずでした。


これと、


これと、


これ。


メインは銀鱈。メニューに銀鱈の文字を見て和食を選んだんです。


その後は猛烈に眠くなってまた4時間睡眠。起き出してからはなんとなく小腹が空いたので、一風堂の豚骨ラーメンを。肉エキスを使っていないのにいいお味です。匂いもすごいですけどね(笑)


もう眠くなかったので、西部警察を5話ほどまとめて。

しばらくしたら、もう着陸前のラストオーダー。和食のサバの梅煮にとっても惹かれた(以前も頂いて超ウマかったので)んですが、なんとなくチキンカレーに。これも美味しい。


食後も西部警察。


しかし、西部警察、ダーティハリーと同じで、クルマはガンガンぶつけるわ、何よりもすぐに犯人を射殺。スゴいですね。クレイジーです。ホント、久しぶりに見ましたが、キャストも若いし、とにかく管理人的には出てくるクルマが懐かしくて、330や430のセドリックグロリア、オープンのガゼール、ちらっと見える日産以外のクルマなどなどとっても面白い。一話だけ80年にさしかかった頃の話を見たんですけど、そこにはR30スカイラインが写ってました。この後、RSが登場してくるんですよね。ん〜面白かった!

成田空港に到着してバスチケット売り場に行くと・・・ なんと1時間待ち ー_ー

仕方なく到着ラウンジで同僚と時間をつぶして自宅へ戻ってきました。結果的にはまずまずの会議内容で、一安心。次はシルバーウィーク、でも台風来てますね。ライフワークの漁はしばらくダメそうです・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンその4

2016年09月15日 22時13分10秒 | アメリカ出張2016
4日目はほぼ一日会議。今日もいい天気です。


いろいろと課題やトラブルもありましたが、なんとか終了。一番疲れた一日でした。

さて、夜は日本人ステーキディナーです。行ったのはMOOOというレストラン。管理人はCreekstone Farms Prime New York Sirloin(14オンス、48ドル)を。アペタイザーはボイルした牡蠣。生ガキは何度か当たってますから・・・

メインのお肉!


ミディアムレア、いいですね〜 噛み応え十分でいいお味でした。ウマい♪


会計は・・・144ドル(2017.12.26追記)

ちなみに、これまで行った3件のステーキハウスでランキングすると、最初に行ったRuth & Chrisが一番かな。次は、前回のAbe & Louie's。今回のMOOOは3位。決してマズい訳ではなく相対順位です。

満腹になった後は、Red lineに乗ってホテルへ。翌朝はタクシー4時なのでそうそうにパッキングして寝ないと。でもグダグダして結局23時過ぎに就寝・・・ zzz


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンその3

2016年09月14日 23時42分27秒 | アメリカ出張2016
3日目も朝から会議。いい天気です。


会議は良いペースで進行し、お昼過ぎには解放です。日本人だけで反省会やったりして、14時ごろに一度ホテルへ。

実は初日、大好きMacy'sでけちまんのジーンズを探しました。渡米前に管理人のコレクションをいろいろと履いてもらって、リーバイス501の31-32が良かろうという結論になり、Macy'sの売り場をチェックしましたが、サイズがない。こういう細め(アメリカでは)のサイズってあまり置いてないんですよね。

で、水曜日、Searsを見てみるかと思って、再度、ギャラリアへ。

涼しかったので、Kendall駅で降りて歩きます。


Searsで探したところ、31-32はあったんですが、色合いがイマイチ。結局購入に至らず、この日もディナーがあるのでそそくさとホテルの戻りました。

ディナーはこちらで。いろいろな地ビールが呑めるお店でかなりgoodでした。管理人のメインは、boneless cowboy steak, 12オンスのリブアイ。薄めのお肉でしたが、と〜っても美味しい。12オンスくらいはペロ喰いですね。(ホストの方々と一緒だったので写真は遠慮しときました)

良い感じで満腹になり、でもいつものリカーショップで寝酒を買ったり。


という感じで3日目も無事に終了。明日は最後、別の会議です。張り切って参加してまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンその2

2016年09月13日 22時37分49秒 | アメリカ出張2016
二日目は朝からお仕事です。

今回の会議の場所は、前回同様、スゴい歴史のある建物でした。

エントランスを入ると・・・


ここで会議をやるんです。


食事がserveされるお部屋。


みっちり夕方まで会議があり、夜はディナー。Harvestというお店へ。7月に来たときにちょっとだけ立ち寄ったお店(重要な会議が日本で開催されていてそれに電話で参加してたんです。会議が終わってから仲間が居るレストランへ。それがこのお店でした)

管理人はやっぱりビーフを。ちょっと小振りなお肉でしたが、美味しゅうございました。ただ、アペタイザーで出た野菜のスープは青臭くて無理でした・・・ 半分でギブ。

ディナーは思ったよりも早くに終わったので、寝酒をば。


明日も朝から会議、しっかり寝ましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする