goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

DIA到達

2018年06月08日 06時19分16秒 | アメリカ出張2018
今回の渡航で100,000プレミアムポイントを超えました。





スカイコイン60,000、何かに使わないと。



ライフタイムマイルも溜まってきてます。ミリオンにはまだまだ遠いですがハーフミリオンはあと数回の渡航で達成出来るかも。






今回の渡航では行きにUnited、帰りにANAを使いました。ガッチリ連携しているようで、マイルやポイントは全部同じなんですね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NH7にて帰国

2018年06月07日 19時32分30秒 | アメリカ出張2018
帰りはANA便、10Kの座席。


横を見るとUnitedのB777が。


久しぶりにANAのスパークリング。


遠くにゴールデンゲートブリッジ。


孤独のグルメ見てます。


お料理はいつもの和食に。

お通しから。珍しくシャンパン貰ってます。

(ローストダックのピンチョス、スモークフィッシュのカナッペ、ドライ無花果とクリームチーズ)

続いて・・・ この辺から日本酒に。

(前菜:鰻煮凍り、ローストビーフポン酢ジュレ、胡麻豆腐、もろこし真丈、小鉢:焼き茄子と海の幸の浸し酢掛け、お造り:鮪の炙り、縞鯵の炙り)

メイン。今日の鰤はプリプリでGood!

(主菜:鰤藻塩黒胡椒焼き、御飯、味噌汁、香の物)

デザート類はお断りして睡眠・・・STAR WARSの途中で寝落ち、が正しい。

4時間ほど寝たら目が覚めて、そろそろ到着前の食事の時間。ちょっと珍しいものを貰ってみました。かなりウマかった!

(野菜の格子柄パイ包み焼き、ガーデンサラダ)

おっと、鹿島港ね。


この辺は良く夏場に出没する海岸。


おっと、茨城空港。


最後は筑波山。キレイな山です。


夏場なので北側からの着陸。キャプテンがとてもやさしいランディングをしてくれました。ただ、駐機は4サテ。一杯歩かないと。

今回は荷物持ち込んでいるのでイミグレ、税関をクリアすればOK。ちょっとビックリしたのは、たまたま並んだ税関カウンターで前に知人が居たこと。ダブリン・ベルリン・バルセロナに同行したイギリス人でした。軽く挨拶だけしてバスチケットを購入、到着ラウンジでたまったメールを片付けてバス停へ。蒸し暑い。


バスに揺られて帰宅しました。


今回の出張、2つのタスクを無事にこなしてきました。オフもちょっとだけ楽しみました。でもサンフランシスコが寒かったせいか、何か風邪気味。早く直さないと・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFOのPolaris Lounge

2018年06月06日 12時35分25秒 | アメリカ出張2018
帰国の日も朝までぐっすり。寝過ぎなくらい。

この眺めもお仕舞い。


もう見飽きてきたかも。


でも、ズームすると海が見えてきます。


さて、出発。


UBERを呼ぶと、混雑してるから料金上がるよとのメッセージ。もともとが安いのでそのまま呼びました。確かにダウンタウンはアチコチ混んでましたが、30分ちょっとでSFOまで。ANAのカウンターは出発の3時間前にオープンするのですが、9時15分(オープン5分前)のエコノミークラスカウンターはこの行列。


管理人はDIAカウンターでササッと発券していただき、セキュリティへ。珍しく空いていて10分程度でクリア。まずは免税店でお買い物。チョコレートを。


そしてこちらへ。Polaris。


2Fに飲み物や食べ物があるので、2Fは結構混雑していました。


なんとか窓際に座席を確保した管理人は、早速・・・


軽い食事とLAGUNITAS IPA。


座った席はあまり眺めが良くない。


座席はこんな感じ。


トイレもきれい。基本的なところはオヘアのPolarisラウンジと同じのようです。


トイレにはこんな表示が。さすがはLGBTの街、サンフランシスコです。


赤ワインを貰っていたら、同行者お一人とバッタリ。座席を移動して雑談してました。


そんなこんなであっという間に搭乗時刻。2人でゲートへ向かいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Union Square

2018年06月05日 22時53分18秒 | アメリカ出張2018
風が強くて気温が低めの夕方、老体に鞭打って外出です。

危ないというTenderloin地区を避けつつ歩きます。お。Mortonステーキハウス。一度来てみたいお店。


Union Squareまでは15分ほど。ケーブルカーはこの坂を上って行くはず。Powell線かな。


Union Square。陽が傾いていてあまりキレイな絵が撮れません。


ここでお買い物。Mens館はもう1ブロック先にあります。


オヤジのポロシャツをまずはゲト。その後は子供達にでも、と思ってあちらこちらを物色するもピンと来るものは無し。また次回、税金がかからないBostonで探してみましょう。

帰りは中華街の前を通ってホテルへ。


戦利品はコレだけ。税込み43ドル弱でした。NauticaのポロシャツはなかなかSlim fitが見つけられないのですが、ちょうどLサイズのSlim fitを見つけて購入。


最後の夜は、WholeFoodsでサラダとチキンラップを買ってホテルでウダウダ。何度か書きましたが、このスタイル、実は好きなんです。(画像穫り忘れた)

とオンもオフも楽しんでいます。でも明日はもう帰国。朝ちゃんと起きないとzzz





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコンバレーへ

2018年06月05日 17時44分26秒 | アメリカ出張2018
3日目は、2日目とは異なる場所を訪問。シリコンバレーにあるグループ会社へ。

朝はちょっとノンビリと8時頃起床。良く寝てるな〜


今日もいい天気。


UBERで一気に南下。45分ほどで到着しました。


去年の10月以来。


ちょうどお昼時だったのでランチへ。Dutch Gooseなるお店へ。Sirloin Bergurを頂きました。お肉デカくて大満足。

ランチ後はオフィスに戻って、とあるコラボレーションについての相談。良い議論ができました。

ダウンタウンが混む前に戻った方がいいとのことで、16時頃にUBERで帰路に。トラブルなく帰着、肌寒い陽気でしたが、ちょっとだけ外出。

つづく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日お仕事

2018年06月04日 22時35分59秒 | アメリカ出張2018
朝は7時起床。ヒコーキで爆睡したのに、ジンクスを打ち破って6時間以上の睡眠。疲れてんのかな。


ホテルロビーで待ち合わせてUBERで移動。朝のダウンタウンは大混雑でした。東京みたいなものでしょうからね。

会議は熱い議題が多く、管理人がプレゼンしたパートも良い感じで盛り上がりました。結果は何とか・・・良かった。

夜は先方のダイニングルームでディナー。お肉もお魚も、何よりもクラフトビールが美味しく・・・19時半前にお開き。タクシーでホテルへ。

ホテルでは先輩から声がかかり「呑みに行くぞ」とのこと、ホテル近くの怪しい(?)KYOTO SUSHIなるところへ。ドラフトビールとお刺身、それにフレンチフライ(誰? 糖質の固まりを注文したのは!?)などを。一人23ドルほどでした。

ホテルに戻ってからは、またも爆睡。時差ボケ、どこいった??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Holiday Inn Golden Gateway

2018年06月03日 23時59分58秒 | アメリカ出張2018
今回の滞在ホテル。 こちらへの出張では初めてダウンタウンに宿泊です。いつもと参加メンバーが違うため(管理人がゲストみたいなもの)、同行者の常宿にしてみました。

お部屋は1200号室。末尾が0ってっちょっと珍しいかも。


およ!角部屋で2面に窓が!しかも眺めが良い!


ダウンタン中心向き。


北の海岸向き。


中間。


いやいや開放感バッチリ。


コチラもキレイ。


夜はみんなでディナー。地中海料理のお店へ。たくさん飲み食いして一人75ドルでした。美味かった・・・

寝酒はコレ、Goose IPA。


さ、翌日はコラボ先との打ち合わせ、長い一日になりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコを散歩

2018年06月03日 23時31分47秒 | アメリカ出張2018
タクシーでホテルまで到着した管理人、お昼頃だけどチェックイン出来るかなと思ってフロントで尋ねると・・・3時までダメだとか。ん〜、天気もいいし散歩でもしましょう。スーツケースをコンシェルジュに預けて外出です。


今回はダウンタウンに滞在。


まずは近所を散策。


おぉ、こげなものが!


これは240SXだぁね。渋い!


ケーブルカーが走る道を進みます。


おぉ、こんなのも!


北上します。


なんか不思議な木が。


凄い造形だ・・・


お、久々に見た鴨。


いいね、乗ってみたいな、久しぶりに。


さらに進むと人混みが。


おっとロンバートストリートですね。


そうそう。


海側にはアルカトラズが見えます。


ダウンタウンに来るのは、2004年以来。何と言うか懐かしい。

さ、下ってみましょう。


観光の人かな。


ドンドン来ます。


サンフランシスコはMUNIが走っているせいか、電線がいっぱいあるんですよね。


ちょっとだけ遠景。


いや〜、いい天気だなぁ。カリフォルニアはやっぱり好き鴨。


ロンバートストリートを下ってからはフィッシャーマンズワーフを目指します。歩け歩け! 途中で見つけたバーガー屋。ここは管理人の大のお気に入り。


海岸線沿いの道に到着♪


おっと、ココのお店は行列じゃん!


街側を見ると・・・


一人じゃなかったら観光船に乗った鴨。


いいな〜


うっぷ、これは! 大好物なんだけどなぁ。


到着!


カモメとハトがエサを突いていますね。


この屋台、今度は観光で来たいな。


海岸沿いに出ます。


PIER45。


お、あの島、2004年に訪問したっけ。


もう一度行ってみたい鴨。


あそこはアザラシとかアシカが居たはず。


軍艦をちょっとだけ撮影して移動です。


アレは何だっけ?


船を引き揚げることが出来るようです。


コチラからも撮影してみました。


あ、ここの窓口で2004年にアルカトラズ行きのチケットをゲットした記憶あり。確かwebで予約してここのwill call窓口でチケット貰ったような・・・


さらに進むと・・・


PIER39の入り口に到着。


結構混んでました。日曜日でしたからね。


2Fデッキから。


おっと、コレですね!


いやいや、14年前と同じ光景です。


このメリーゴーランドは、子供達が乗ったっけ。なんとも懐かしい。


帰りは裏側から。


こんなのもあるんだ?


入り口を通過。


さ、随分歩いたしホテルへ戻りましょう。


ケーブルカー、大混雑で大行列でした。


お約束のギラデリ、ですね。


あれ、こんな砂浜があったんだ・・・知らなかった。


反対側。


ここからは良く見えました。


あ、いつものヤツをハケーン。ダンジネスクラブ、ですね


プライムリブのお店、開店前なのに行列が。


このリカーショップは後から訪問したお店です。


あ〜、1月に来たRuth's Chrisがホテルのすぐソバに! 今回は訪問予定は無く・・・かなり残念。


と言う感じで3時間ほど放浪したらホテルのチェックインタイムをはるかに過ぎて、無事にチェックイン出来ました、とさ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFOにて

2018年06月03日 23時30分50秒 | アメリカ出張2018
United機で朝ご飯を逃してしまった管理人、到着ラウンジに行ってみることに。


表示に従って進みます。


こんなのを見つつ・・・


結構地味な入り口ですね。


シャワーを。


広くて快適。


ラウンジはこんな感じ。


軽く食べておきました。


小1時間ほど滞在して、タクシーでホテルへ・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコへ

2018年06月03日 22時12分57秒 | アメリカ出張2018
バスに揺られて到着。いつもの第1ターミナル。


今回、往路はUnited便のビジネスクラスなので、ここは使えません・・・


UnitedのカウンターのそばのKIOSKで搭乗券をゲトして、とりあえずココで記念撮影。


それからコチラへ。ココを通るのはいつ以来だろう!?


セキュリティとイミグレをささっと通過して国外へ。


ココはスルー。


4サテを目指して歩きます。


コチラがゴール。


あまり混んでません。


とりあえずロカボで。


でも、どうしてもハンバーガーが食べたくて、菜摘にしてもらいました。


シャワーもね。


途中で同期入社の同行者と落ち合って、うだうだ話をしてたら搭乗時刻。

UnitedのB777-300ER。お初です。


お〜、良い感じですね♪


モニターは普通に手が届く距離に。


良くわからなかったシートコントローラー。


シートベルトは3点式です。


良い感じです。


シェードを開けるとUnited機が。どこへ行くんだろう。


アメニティは缶入り。邪魔になりそうだったので缶はテイクアウトせず中身をちょっとだけ頂きました。

トイレもキレイ。


ANAのスタッガードよりちょっとだけ狭いかな? でもフルフラットにしたときの長さはgood!


ただ、開放感はANAの方があるかな?


はい、出発です。


IPAを貰いました!


洋食、悪くない。


ステーキをお願いしたのですが、just in caseでお願いしたサーモンが出てきました。これも美味しい。ロカボダイエットのつもりがパンが美味しくて・・・


その後は爆睡! 起こされる始末。もうSFOへ着陸間際。朝ご飯食べられませんでした・・・気付けば着陸してるという状況。ここまで爆睡したのは初めてだな〜


というわけで、新しいUnited Polarisを満喫できなかったような気がしますが、爆睡できるほどいい環境だったのだと思います。このレベルならANAが混んでいるときにはUnited便利用も大アリですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする