欧州出張ですが、アメリカ出張カテに放り込みます。
行きはデュッセルドルフ経由、成田空港です。目的は学会参加ととある会議。
これはお約束で。
ココもお約束。
この風景もいつも撮ってます。
今回は欧州行きなので37番ゲート、テクテク歩きます。
6月にUnted便で行ったサンフランシスコ出張に続いて、今回も第4サテライトのラウンジ。
朝早いのでまだガラガラ。
ロカボ系をガッツリと!
これもお約束。アメニティはウィーンで使う予定。
デュッセルドルフ行きはB789。3Aに陣取ってます。
普段はあまり見ない航空会社のヒコーキ。
離陸後しばらくして始まった機内食。いつも通り和食。

(エゴマのチーズスティック、チキンときのこのパテ、トマトのピクルスとチーズ ハーブオイル)
次いでこれら。

(前菜:白和え (鱧の子旨煮 白芋茎 精進麩)、無花果生ハム巻き 胡麻クリーム串打ち (鰻八幡巻き 諸胡瓜 海老)、とうもろこし真丈オランダ、ミニトマト味噌チーズ寄せ、小鉢:豆乳麺と蓴菜の旨出し酢、小鉢:野菜と鱧揚げ浸し)
メインはこちら。

(主菜:メカジキと彩り野菜の山葵醤油餡、御飯、味噌汁、香の物)
おいしゅうございました。
追加で響のロック。
寝付きが悪く、野菜を貰ってみたり。
ナッツも貰ったり。
その後は急に眠くなって睡眠zzz 起きたら到着の1時間半ほど前。和食は既に売り切れ。またもサラダ。糖質も取らなきゃねってことで丼も(ご飯は半分にしましたけど)

(ガーデンサラダ 桷志田 黒酢オニオンドレッシング、牛もも肉の四川風炒め丼)
そろそろ到着?
始めてやって来たデュッセルドルフ、天気悪いです。
ササッとイミグレを通過してセキュリティもクリアして、ラウンジへ。あれ? フランクフルトやミュンヘンにあるドラフトがない!?
ちょっとした軽食も。
免税店を眺めつつ、ゲートへ。
2Fシートからの眺め。
クィーンまではA320。
新造機のようでピカピカ。
お、管理人達を運んでくれたB789。
ドリンクはやっぱりドイツビールですね!
ウィーンまでは1時間半足らず。
到着したものの・・・悪天候のために1時間ほど降機できず・・・
ウィーン空港では1便遅く到着する連れを待って、同行3名でタクシーに乗っかってダウンタウンへ。管理人が泊まるのは、Hilton Venna。お部屋は123。え?1階?? いえいえ欧州では2階のことですね。
6泊するお部屋。十二分に広くてエアコン快適で文句無し。
バスルーム。
とりあえずビールを買わなきゃってことですぐ前にある
Wien Mitteへ。
大きな方のスーパーは既に閉店。
こっちはやってますね!
ただ、入り口で1分がどうのこうのって言ってます。何だか良くわからなかったのでまずは店内へ。するとさっきの人が、あと1分で閉店だよって。あらら、そういうことなのね? さっさとビールと水を買い込んできました。
ドイツ同様、ビールがロング缶で1-1.2ユーロ、なんという安さ! こりゃマズい、毎晩グビグビいってしまいそうです。
と、長かった初日は終了。明日の学会は教育講演メインなので、教育されない(?)管理人は少し徘徊する時間が取れそうです。