今回帰省したのは(もうふざけません
)
仕事と部活で超多忙の娘親子、このところすれ違いが多いらしく
ろくな話ができてない、ということで
孫の部活夏休みに合わせて休暇を取ったから二人で西の方に旅行するとのこと
その前に、私の実家に寄ったり、両方のおばあちゃんのお墓参りもしたい、と
(おじいちゃんも、もっと前のご先祖様も入っているんですけどね
)
「バーバは連れて行かないからね
」
可愛くない言い方で言われちゃいましたけど、けっこうですよ
親子のつながりが大事ですからね

そこで、そうだ、ずいぶん前から静岡の友人たちに、そのうち行くからと
言ったきりだった、じゃこの際、行き、帰りだけ一緒にとお願いしました。
”千の風になって”では私はここにいませんと言ってますし、最近は
「お墓なんかいらない、散骨にして」なんていう風潮がありますが
やはり、自分のルーツというか、ご先祖様を敬う意味でもお墓参りは大切なことだと思います。
生まれてからずっとお墓参りに連れて行ってましたので、当然のことと思っているのか
気にかけてくれることが親としてはうれしいです。
そしてもうひとつ、大事な目的が、アラフォーの皆さんにとって彼らは子供時代のいや、永遠のヒーロー

ご存知機動戦士ガンダムは今、東静岡駅前に
そびえ立っています。
1980年にお目見えした初代ガンプラ(ガンダムのプラモデル)から数えて30年、それを記念して
“模型の世界首都 静岡ホビーフェア”が開かれており、この巨大ガンダムが
お客様を迎えてくれます。
昨年はお台場で見ることができましたが、今回はビームサーベルを持っているところが
お台場とは違うそうで夜になるとピンクに輝くんですって

しかし、とにかく暑い、日陰はなく地表からの照り返しで<こうして熱中症になるのか>と
思ってしまうほどの暑さ
記念のガンプラを買うために並んでいた皆さん、すごい
男性のお仲間連れが多かったです。それに子供連れの方々も、どちらかと言えば
お父さんお母さんの方が目が輝いているような
家でも、孫はしかたなく母親に付いてきたという感じで母親の方が興奮している様子
それでもさすがにあの暑さには
「だめだ、もう帰ろう、来年までやってるからまた来るわ。今度はバックに富士山が見える頃に」
と言いつつ会場を後にしました。
私は・・ただ話のネタに、ブログのネタに、という程度ですから、なにもこんな暑いときに
わざわざでして
ただ、やはりガンダムは30年経っても永遠のヒーローであることは伝わってきましたよ。
我々団塊がリアルビートルズを自負するように、この世代の皆さんもリアルガンダムが
誇りなのだと思います。
さて、孫の世代はどうなのでしょう?
世界的なものは何も浮かんでこないのですが、そう思うと何かさびしいですね
”ポケモン”?”プリキュラ”?
どちらもインパクトがないですねえ
もしかしてこういうことって年月がたってからわかることなのかも
それに周りが決めることではなく、その時代を生きたその世代が感じることですものね。

仕事と部活で超多忙の娘親子、このところすれ違いが多いらしく
ろくな話ができてない、ということで
孫の部活夏休みに合わせて休暇を取ったから二人で西の方に旅行するとのこと
その前に、私の実家に寄ったり、両方のおばあちゃんのお墓参りもしたい、と
(おじいちゃんも、もっと前のご先祖様も入っているんですけどね

「バーバは連れて行かないからね

可愛くない言い方で言われちゃいましたけど、けっこうですよ
親子のつながりが大事ですからね


そこで、そうだ、ずいぶん前から静岡の友人たちに、そのうち行くからと
言ったきりだった、じゃこの際、行き、帰りだけ一緒にとお願いしました。
”千の風になって”では私はここにいませんと言ってますし、最近は
「お墓なんかいらない、散骨にして」なんていう風潮がありますが
やはり、自分のルーツというか、ご先祖様を敬う意味でもお墓参りは大切なことだと思います。
生まれてからずっとお墓参りに連れて行ってましたので、当然のことと思っているのか
気にかけてくれることが親としてはうれしいです。
そしてもうひとつ、大事な目的が、アラフォーの皆さんにとって彼らは子供時代のいや、永遠のヒーロー



ご存知機動戦士ガンダムは今、東静岡駅前に
そびえ立っています。
1980年にお目見えした初代ガンプラ(ガンダムのプラモデル)から数えて30年、それを記念して
“模型の世界首都 静岡ホビーフェア”が開かれており、この巨大ガンダムが
お客様を迎えてくれます。
昨年はお台場で見ることができましたが、今回はビームサーベルを持っているところが
お台場とは違うそうで夜になるとピンクに輝くんですって


しかし、とにかく暑い、日陰はなく地表からの照り返しで<こうして熱中症になるのか>と
思ってしまうほどの暑さ

記念のガンプラを買うために並んでいた皆さん、すごい

男性のお仲間連れが多かったです。それに子供連れの方々も、どちらかと言えば
お父さんお母さんの方が目が輝いているような

家でも、孫はしかたなく母親に付いてきたという感じで母親の方が興奮している様子
それでもさすがにあの暑さには
「だめだ、もう帰ろう、来年までやってるからまた来るわ。今度はバックに富士山が見える頃に」
と言いつつ会場を後にしました。
私は・・ただ話のネタに、ブログのネタに、という程度ですから、なにもこんな暑いときに
わざわざでして

ただ、やはりガンダムは30年経っても永遠のヒーローであることは伝わってきましたよ。
我々団塊がリアルビートルズを自負するように、この世代の皆さんもリアルガンダムが
誇りなのだと思います。
さて、孫の世代はどうなのでしょう?
世界的なものは何も浮かんでこないのですが、そう思うと何かさびしいですね

”ポケモン”?”プリキュラ”?
どちらもインパクトがないですねえ
もしかしてこういうことって年月がたってからわかることなのかも
それに周りが決めることではなく、その時代を生きたその世代が感じることですものね。