goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

二人静

2008-05-15 | 食べ物
         

名古屋の老舗[両口屋是清の銘菓[二人静(ににんしずか)]です。

このお菓子をはじめて知ったのは35年くらい前、名古屋から上京した
知人のお土産でした

きれいな絵の付いた丸い可愛らしい箱とその中に和紙にくるまれた
紅白の砂糖菓子、直径1,5cmほどの小さな半球状の菓子は
食べると言うより舌の上でいつの間にか溶けてしまう
和三盆の上品な甘さに忘れられない銘菓になりました。

先日、東京駅でかりんとうを買ったとき、一緒に行ったS原さんが
「ねえ、名古屋のお菓子でちっちゃくて・・・」と言っただけで
「二人静じゃない?両口屋是清の
彼女、びっくりしてたけどそのくらい私の心に留まってたお菓子だったんですね。

「箱も可愛いけど、中身だけも売ってるから今度買ってきてあげる
と言ってくれたのでお願いしました。
そして、今目の前に、パソコンの横でまるで安いおせんべいを食べる
みたいな・・それはまずい

やはり、素敵なお庭の見える和室で正座をして、おいしいお茶と一緒に
春慶かなんかの塗りの器に並んだ二人静をそっと手にとる

こんな感じですね、まあ無理ですけどね。多分私を知ってる人は
声を揃えてこういうでしょう
「ありえない、ありえない

いいんです。とりあえず食卓いすに正座をしていただいてみましょう
目をつぶって想像しながら・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は水曜日 | トップ | このごろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・ (よしづやムスメ)
2008-05-15 11:35:25
ありえないありえない
返信する
Unknown (AKI)
2008-05-15 13:19:18
↑一件目のコメント見て吹き出してしまいました~(笑) 

両口屋是清では『せんなり』(←どら焼き)しか見たこと

なかったので知りませんでした!

私としたことが。 名古屋に居るのに。

うーん、今度探してみよう♪
返信する
懐かしい (こけもも)
2008-05-15 23:13:51

 今晩は、

 まあ~なんと懐かしいお菓子を見せていただきました
 昔?お土産にいただきました 

 以前はお菓子も今ほど種類がありませんでしたので、箱に
 入った可愛いお菓子として印象に残っています

 「ふたり静」と言う名前だと思っていました。
返信する
AKIさん (さくらえび)
2008-05-16 09:49:17
先のコメントは気にしないで(笑)

そうでしたか、デパ地下ではおそらく目立つところに
あるはずだから是非お試しください

私の言ってる事、納得できると思いますよ
返信する
Re:懐かしい (さくらえび)
2008-05-16 09:56:09
こけももさん

私もずっと「ふたり静」と思ってました
お花のなまえにもありますしね

こちらのほうがあのお菓子の雰囲気には
あっていると思いますけど

高島屋に箱なしあるみたいです。
箱も可愛いですけどね
返信する
よしづやの次女さん (さくらえび)
2008-05-16 10:02:37
Mちゃん
ありがとう ほんとに君は素直で可愛い
返信する

食べ物」カテゴリの最新記事