この街の自慢はこれでした
それが、いまたいへんなことになっています
何年か前から、区のほうで調査が進んでいましたので
いつかこの日がやってくるとは思っていましたが・・・
街ができて40年ほど、私たちが引っ越してきた32年前
駅から続くこのバス通りには、まだ植えて間もない、
幼い桜の木が、一生懸命可愛い花を咲かせていました
それからの年月、毎年この時期が来るのが楽しみで、
大人も子供も通勤、通学のとき、桜のトンネルの下を歩きながら
幸せな気持ちになったものです
桜が散るころは、窓を開けておくと家の中にまで花びらが舞ってきて
それはそれでたのしい出来事でした。
区内でも有名な桜の名所になっていました。
それなのに、それなのに
調査によると、植えた場所が悪く、根をこれ以上張ることができなくて
幹の内部が腐ってきているとのこと
このまま放置すればいつか折れて倒れてしまうので非常に危険だとのこと
何百年も生きている桜もあるのになんということでしょう。
何本か残すものだと思っていたら全部切ってしまうようです。
我が家のベランダからいつも見ていた見事な1本も・・・

こんな無残な姿に
道路反対側の1本も明日には姿がなくなるでしょう。

自分の運命がわかっているのでしょうか。
悲しそうに見えます
駅に続くバス通り、こんなに電線があったんですね。
なんて殺風景な地味な街になってしまったんでしょう。
別の木を植えかえるらしいけど、それが大きくなるころまで
待つことができるでしょうか
でも、桜の木のため我慢しなくてはいけません。
だって、30年以上もいっぱい楽しませてもらって、
思い出もいっぱい作ってもらったのだから
「ありがとう! さようなら!」
それが、いまたいへんなことになっています

何年か前から、区のほうで調査が進んでいましたので
いつかこの日がやってくるとは思っていましたが・・・
街ができて40年ほど、私たちが引っ越してきた32年前
駅から続くこのバス通りには、まだ植えて間もない、
幼い桜の木が、一生懸命可愛い花を咲かせていました

それからの年月、毎年この時期が来るのが楽しみで、
大人も子供も通勤、通学のとき、桜のトンネルの下を歩きながら
幸せな気持ちになったものです

桜が散るころは、窓を開けておくと家の中にまで花びらが舞ってきて
それはそれでたのしい出来事でした。
区内でも有名な桜の名所になっていました。
それなのに、それなのに

調査によると、植えた場所が悪く、根をこれ以上張ることができなくて
幹の内部が腐ってきているとのこと
このまま放置すればいつか折れて倒れてしまうので非常に危険だとのこと

何百年も生きている桜もあるのになんということでしょう。
何本か残すものだと思っていたら全部切ってしまうようです。
我が家のベランダからいつも見ていた見事な1本も・・・

こんな無残な姿に

道路反対側の1本も明日には姿がなくなるでしょう。

自分の運命がわかっているのでしょうか。
悲しそうに見えます

駅に続くバス通り、こんなに電線があったんですね。
なんて殺風景な地味な街になってしまったんでしょう。
別の木を植えかえるらしいけど、それが大きくなるころまで
待つことができるでしょうか

でも、桜の木のため我慢しなくてはいけません。
だって、30年以上もいっぱい楽しませてもらって、
思い出もいっぱい作ってもらったのだから

「ありがとう! さようなら!」
雪国に住む私は桜が咲き始めるともう
ワクワク、ウキウキとても気分が華やいで
一番嬉しい季節です。
そして私の住むところの河原にも桜の名所
100選に選ばれた桜並木があり、
私の心の中にもそこにまつわる思い出が
いっぱいあります。
ここも老木が目立ち、少しづつ植えかえたり
間引いたりしてますが、何とか並木は健在です
桜の木が切られて無くなるのは寂しい限りですね。
ほんとに桜さんありがとう! 御苦労さまという気持ち痛い程解ります。
毎年、この桜が咲くと
「今年も元気で桜に会えた
心から思いました。
自然の中に植えたものと、このような
歩道ぎりぎりに植えたものとでは当然
その運命も変わってくるのでしょうね。
可哀そうでなりませんが、今は
「ありがとう」と言うしかありません。
きっと来年の春はもっとさびしい思いを
住民、皆がすることでしょう
なんということでしょう
この地に越してきて気が付けば10年。
さくらえびさんの歴史にはまだまだ遠くおよびませんが、
それでも毎年そちらの桜並木は楽しみでした。
ゆうかが生まれた2月、
「春になったら来ようね
そして4月、
「これが桜っていうんだよ」
ダーリンと2人、花びらを手にとって風に舞わせたのが
昨日のことのようです。
さみしいな...
ほんとうに殺風景な味気ない町並みに
なってしまいました。
線路から南側のことは聞いてませんが
駅から小学校までは見事にぜ~んぶ
消えてしまいました。
来年の春のことは想像もしたくないけど
さびしい限りです