goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

仕事納めの日は

2014-12-28 | 居酒屋&グルメ
5か月前の私は今の自分が想像できませんでした。

手術は絶対うまくいくとは思ったものの、まさかここまで回復できるとは・・・

26日金曜日はほとんどのサラリーマンが仕事納めの日

我が夫も60歳で仕事はしないと言っていたにもかかわらず、66歳になった今年も
困った妻のためせっせと働き続けてくれました。

感謝してます。孫のように素直に感謝の言葉を口に出すことは難しいですけど・・・

なんとなくこのところ毎年恒例のようになってしまった年末の人形町参り

現役時代何十年も通い続けた街です。

そういえば去年は孫と一緒でした。
あの時初めて自分から将来の話をしたんだわ

今年はいませんが、希望通りの学校ではなかったけど、学部は同じ
夢の第一歩はかないました。

人形町は都営地下鉄と東京メトロの二つの駅が交差しています。

我が家からは横浜乗り換えで京浜急行に乗ります。そのまま都営地下鉄に乗り入れてますから

でも今回は東海道線に乗りました。
なぜって、新橋で途中下車したかったから

元気なころは友人たちと毎年のように暮れにはイルミネーションツアーと称して出かけていました。
でも、去年はそれどころではなく、横浜のツリーを見るのが精いっぱい

で、今年はなんとかどこかに行けたらとひそかに思っていました。
その機会が来たのです。
わざわざ行くのではなくてついでの途中下車、よし、行こう

新橋駅で下車して汐留方面に向かうのですが、ここに来たのは5年ぶり
すでに記憶も遠のき、方向だけはわかったものの自信がない
ところがこの時期だからなのか、日テレの近くには案内係のお嬢さんたちがいて
にこやかに応対してくれます。



しばらく歩くとようやく見覚えのある広場に出ました。

点灯時刻まで少しあったので椅子に座って待機、
5時からイルミネーションショーが始まるそうで、いいタイミングでした。










そういえば5年前ここに来た翌日、冷えからぎっくり腰になってしまったんですね。
あの時はあまり着こまずに行って、冷え切ってしまったので、この日はしっかり重ね着しましたが
暖かかったみたい、でも予防は大事です。

観たぞ~~ 大満足で人形町に移動
今回は急だったので予約はなし、さてどこに行きましょう。

人形町は食い倒れの街ですから、逆に選ぶのが大変なくらいたくさんの店がひしめき合っています。

結局毎年行ってる”TOCHINOKI”へ



やはりコースを予約しておいた方がお得感がありました。

毎年しつこく書いてますが、今日(12/28)は本当の誕生日、ということで誕生日ディナーを兼ねてましたので
大好きなアナゴ料理を好きなように食べられたのはよかったかなと思いました。

こうして今年もほんとの誕生日を元気に迎えることができました。

もう何度も書きましたし、言ってきましたが、やはり感謝の2文字しか出てきません。

ようやくできた年賀状にこう書きました。<生まれ変わりました。人生これからです。>と

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のクリスマスは | トップ | 新生の新年 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リリー)
2014-12-29 09:23:46
昨日、お誕生日だったんですね。

おめでとうございます。

ちゃんとお祝いのデナーとは羨ましいわあ。

ご主人頑張りますね。
役員さんかな。

あなご、私も大好きです。

生まれ変わったさくらえびさん、来年は更なる飛躍を

返信する
Unknown (kana)
2014-12-29 09:49:07
お誕生日
おめでとうございます

本当に
元気でお誕生日が迎えられて
本当に良かったです

お料理
とっても美味しそうです。
こういう所に行った事が無く
田舎者なので…
凄いの一言しか無いです。

これからも
無理なさらない様に

返信する
お誕生日 (koba)
2014-12-29 13:26:32
本当のお誕生日おめでとう
ございます。

次は誰からもおめでとう聞く
日ですね。とにかく々元気になられて
お忙しく動き回れて最高ですね。

年末ライブもあるのですよね。
私も最後まで気忙しく、動き回っています。
自治会の初ウオーキングが土曜日にあり
昨夜は9時迄役員会、今朝広報を作って
会長にusbで渡しました。

明日から出かけて来ますので、修正、印刷、配布を
お願いして来ました。動ける事が本当に
有難く感謝ですね。
返信する
こんばんは (ぷうちんママ)
2014-12-29 17:16:11
素敵なイルミネーションですね^^!

本当にお元気になられて私も嬉しいです
私なんかより全然アクティブでお元気です

そして~やさしいだんなさまです
一緒に(本当の)お誕生日のお祝いですかぁ
おいしそう&楽しそう
おめでとうございます


私にとってこの一年は特別な忘れられない年だったのですが、さくらえびさんも同じですね

年末のライブ楽しんできてください!(*^_^*)
来年またお会いできたらうれしいです
良いお年をお迎えくださいませ

返信する
祝!誕生日 (akkomam)
2014-12-29 22:56:57
五ヶ月前に手術をした人とは思えない
フットワークですね。
普通の人の何倍も外出しているように
思えますもの。

それも健康でなければできないこと
ですので素晴らしいことです。

お誕生日祝いが人形町、
私もこのごろは人形町が少し
わかるようになりました。
返信する
リリーさん (さくらえび)
2014-12-29 23:20:30
ほんとの誕生日とうその誕生日があるんですよ(笑)

つまり実際生まれたのは12/28で戸籍上は1/1
昔はよくあったことなんですね。
今これやったら偽造で罪になりますから・・

夫は60歳で定年、その後今の会社に再就職というところです。
役員だなんて、今ではただの平社員、でも気楽なようですよ。
毎年今年が最後だと言いながらやめませんから
使ってくれるところがあるなら・・っておしり叩いて行かせてます(笑)
はい、来年はもっとパワフルになれたらと思ってます。
でも自転車はまだまだかなあ
転んだら・・とんでもないことになりますから
返信する
kanaさん (さくらえび)
2014-12-29 23:26:07
誕生日のいきさつは以前にも書きましたが、そういうことです。
昔はこんなこと普通だったのよ
新しい年が来ると1歳になるので、私は生後5日目で1歳になってしまうわけです。
それで母方の祖母が年が明けた1/1に届けを出したみたい
迷惑この上ないですけどね。

人形町は都内でも屈指の食い倒れの街だと思ってます。
おいしそうな店が目白押し、機会があったらぜひ
楽しい街ですよ~
返信する
kobaさん (さくらえび)
2014-12-29 23:36:30
ありがとうございます。

我が家は娘たちが自分のことで精いっぱいなので
夫に祝ってもらうしかないのです

kobaさんがほんとにうらやましいですよ

明日からお嬢さんとご旅行ですね。
お元気になられてうれしくてなりません。
楽しんできてくださいね

来年もより一層お元気でご活躍を、私も負けずに頑張ります。
明日はサザンです。盛り上がってきます。
良いお年をお迎えください。


返信する
ぷうちんママさん (さくらえび)
2014-12-29 23:45:40
元気になったらあれもこれもとずっと夢見てきましたけど
思ったことの半分もできたかどうか・・・でもまだ5か月
そうです5か月前は痛い脚を引きずって何とか生活していたんですよね。
そう思うと我ながらすごいのかな?
まさかこの時期に一人で都心まで行けるようになるとは思いませんでしたから

年賀状を作りながら、今年頂いたぷうちゃんの写真を
しばし眺めていました。
去年の今頃・・辛かったですね。
いろんなことがあっての人生です。
ぽんちゃんの写真を見てほんとによかったと
こちらまで幸せな気持ちになりました。
お空のぷうちゃんもママさんの幸せな笑顔を見て
きっと喜んでいるはず
お互いに来年はいい年にしましょうね。
会える日を楽しみにしています。
良いお年を!
返信する
akkomamさん (さくらえび)
2014-12-29 23:57:32
ありがとうございます。

まだ日によってムラがあるのですが多少痛みがあっても
もう以前とは違うのだと言い聞かせると割と平気で行動できます。

あきらめたことも多々ありますが、あの痛みから解放されただけでもよかったと思うしかないです。

せっせとプールに行って、筋肉を増やして2月の検診時には
理学療法士を驚かせたいと頑張っているのです。

人形町は都内でも1番行きやすいところになってしまいました。
新しい飲食店も多いですが、やはり老舗に魅力がありますね。
明日はサザンです。 はじけてきます
返信する

居酒屋&グルメ」カテゴリの最新記事