横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

明月院ブルー

2023-06-10 | 写真散歩
混雑は当然と思っていたので驚きはしなかったけど

明月院の参道の、よく観光案内で見る場所ですが、とても思ったようには撮れません。



それでもなんとか、ぎりぎりかなあ

ちなみに、2年前の夏はこんな感じ



明月院ブルーと称される紫陽花ですが・・

ずいぶん昔、初めてこの時期の明月院の印象は

<水色ばかりの紫陽花なんて面白くもなんともないわ>バッサリでした。

その後、この水色が明月院の象徴である紫陽花であること
明月院ブルーと言う独自の名称がつけられていること

それを知ったとき、<明月院さん、ごめんなさい>素直に謝りました。

それ以来、いつかまたこの時期に行ってその明月院ブルーを堪能したいと















ブルー以外にも可愛い色の花々が











そして、明月院と言えば



有名ですね。”悟りの窓”と言います。

後ろの庭を借景にして、四季折々楽しむことができるそうです。

2年前の真夏に来た時は、私たち以外に一組のカップルがいただけだったから
それはゆっくり楽しめましたが、今回は写真を撮るための行列が・・

平日でこれですから、土、日は大変でしょうね。

明月院を後にして、M子ちゃんが行ったことがないと言うので次なる場所に
向かいました。  引っ張ります。 続きます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北鎌倉”紫 ゆかり”でランチ | トップ | 桑田さんの母校です。 »
最新の画像もっと見る

写真散歩」カテゴリの最新記事