横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

北鎌倉”紫 ゆかり”でランチ

2023-06-09 | 居酒屋&グルメ
北鎌倉は紫陽花のシーズン、賑わっていました。

この日は雨の予報だったのが一転、日焼けが心配なくらいの日差し
それでも真夏の猛暑に比べたらまだまだ、紫陽花には雨が合うと思っていたから
却って残念だったような・・

まずはランチです。

今回も毎度のM子ちゃんと

前回二人で来たのは、2年前の猛暑の時期、駅のホームは数えるほどでしたが
今回は、わかってはいたけどとんでもない人の数

なかなか予約が取り難いらしいフレンチの<北鎌倉 紫 ゆかり

明月院に向かう道沿いにあります。





2階に通されました。

ほぼ満席、そのほとんどが女性の二人連れ、なぜなんでしょう(笑)



隣の方が帰ったので慌てて写しました。
そのくらい、すぐ次の方が来ました。



鎌倉ビールを注文、喉が渇いていたので写真撮るのも忘れて・・残りを

ランチコースの一番人気だそうです。



鎌倉野菜のサラダ、何種類の野菜が入っていたのか、たしか聞いたはずですが忘れました。
メニューを見たら20種類と書いてありました。
きれいなサラダ、満足です。



自家製のライ麦パンが来ました。


スープはホワイトアスパラ



メインディッシュは牛頬肉のビロード煮
12時間以上煮込んであるそうです。



黄色のソースはかぼちゃ

冗談でなく、歯が無くても食べられそうなくらい柔らかい

コースは以上です。

コースにしてはなにかが足りない、そうです、普通はこのあとデザートが来て
最後にコーヒーが出る・・のですが、こちらでは有料になります。

すでにかなり満腹でしたからデザートはどうでもいいけどコーヒーは欲しかったかな

コスパ的にはちょっとと思ったけど、かなり手が込んだ料理でしたから
妥当なのだと納得しました。

この後は・・明月院への道沿いと書きましたが、その明月院へ・・続きます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月のエノテカワイン | トップ | 明月院ブルー »
最新の画像もっと見る

居酒屋&グルメ」カテゴリの最新記事