goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

シソジュースを作りました

2015-07-27 | お家ごはん

ママさんバレーの後輩Aちゃんからこんなにたくさんの赤シソをもらいました。



さっそく作りました。



以前シャムさんからいただいたシソジュースは甘みがなかったから焼酎に合いました。

焼酎のシソジュース割、おいしかったなあ

今回はそのまま飲みたいので少し砂糖を加えました。

そして、加える酸味ですが、リンゴ酢を使いました。
これもシャムさんから教えてもらったもの

酢を入れたときの変色、鮮やかな赤色に変色するのを見るのが好きです。

リンゴ酢そのものでも健康飲料になりますからそれにシソが入ったら元気100倍アンパンマンです

今日も暑い1日になりそうです。

昨夜はこの夏初めて一晩中クーラー付けて寝ました。

こう暑いとキンキンに冷えた生ビールしか浮かんできませんが、シソジュース飲んで
今週もなんとか乗り切りましょう

今週も忙しいぞ~

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかげさまで8周年 | トップ | 奥多摩へ »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらー (yukiko)
2015-07-27 10:23:17
遊び歩いてばかりだと思っていたら
やるときはやるのねU+1F601

私はこういうことは苦手なんです

体に良いのはわかるのですが
返信する
Unknown (kana)
2015-07-27 13:22:37
すごっく
美味しそうです
しそそして酢…
体に良いんですよね~
私はこういう事はやりませんが
お菓子作りとかは好きです
そうそう
お酒は母の家族兄弟はみんな
飲めないです
返信する
綺麗な色ですね! (ハナちゃんの母)
2015-07-27 22:41:34
冷やして飲んだら美味しいでしょうね~!
でも作りません!
もし頂いたら作るかも

無理は禁物と思い(わんこも居るので)朝9時頃からクーラー入れてます

お酒、特に日本酒が飲めていいですね!
主人は日本酒が好きですが、私は350mlのビールで十分です。
返信する
yukikoさん (さくらえび)
2015-07-27 23:01:17
ちょっと~物陰で見張ってるの?

はい、今日も友達ランチでした。
明日も朝も早よからお出かけします。

ほんと遊んでばかりね

でも合間を縫ってはいろいろやってるのよ。

届けようかと思ってるけど、梅干し食べない人がしそはどうかと・・
飲んでみますか?
原チャリでぶ~~んと行きますよ
返信する
kanaさん (さくらえび)
2015-07-27 23:07:31
3年前に作ったものがまだ残ってました。
飲めると思うけど、新しいのからせっせと飲んでしまってます。
甘みを少なくしたので飲みやすくて・・

お酒お母様もダメですか?
一族の皆さんも?

我が家は夫の家族、私の家族ほぼ全員底なしです。
私たちの結婚式で会場係の人に、こんなお酒がたくさん出たのは始まって以来と言われました。
お酒が飲めなくなったら終わりって皆言ってるのよ
お酒のために働いている?かもねえ
返信する
ハナちゃんの母さん (さくらえび)
2015-07-27 23:16:10
この赤シソは、後輩の実家(福島)から送られて来たものです。
震災の年は彼女も気にして「どうします?」なんて言ってきましたけど
ありがたくいただきました。
福島と言っても原発からかなり離れていて気にしなくていい地域ですから

去年はさすがにお断りしました。
あと数日で入院、という時期でしたからね。

ビール350飲めれば十分ですよ
それだけ飲めればもう少し、もう少しと飲めるはずです。
私も普段は350に日本酒を1合弱くらい、たいして飲まないです。
後片付けとか考えたら飲めませんよね。
入院期間中よく我慢しました、偉かったでしょ(笑)
退院した日、さっそくぐいぐいいただきましたよ。
返信する
紫蘇ジュース (akkomam)
2015-07-28 14:53:09
ダンスの友から教えてもらいづいぶん
楽しみました、いつのまにか作らなくなって
いましたが、この色をみると作りたくなって
きました。
私はお砂糖で甘味を少しつけて
氷を浮かせて...が好き!ですね。
酸味がなんとも爽やかな夏らしい
飲み物ですよね。
返信する
きれいな色。 (koba)
2015-07-28 15:57:00
この綺麗な色に惚れこみます。
頂いて飲んだことありますが、
酸味が入ると、またひと味美味しい
でしょう。

実は夫には内緒にしていますが
過日帰省の折近くのスーパーで前日に
「明日帰るから、預かって置いて」と
代金は支払って、次の朝はすっかり
忘れて来てしまいました。

こんな事が多くなりそうです。どうしましょう。
梅ジュースもかなり以前に作った物そのまま
ありますが、飲めるでしょうかねぇ
返信する
Unknown (koba)
2015-07-28 15:59:41
忘れてきた物は、紫蘇の事です。
おバカさんで、困ったものです。
返信する
akkomamさん (さくらえび)
2015-07-29 10:03:07
そうでしたか
ただ、私もシソをいただける人がいなかったら作りませんでしたね。
体にいいことはわかっていても、買ってまで作らなかったでしょう

今年も大量に届いたので、捨てるのは忍びなく
友人に分けて無理やり作らせてしまいました(笑)

こう暑いと当然水分補給ですが、この夏はせっせと氷浮かべて飲み切ろうと思ってます。
返信する

お家ごはん」カテゴリの最新記事