goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

文化祭日和

2014-09-15 | 
3連休の中日、昨日は孫の高校の文化祭に行ってきました。

朝からよく晴れて最高の文化祭日和

退院してから最初の目標がこの日でした。

去年は土砂降りの中大変な思いをしたので、今年も心配でしたが、
朝からこのお天気なんとか来ることができてよかった。

到着したことを知らせると校門まで迎えに来てくれました。
何人かのお友達にも紹介されました。

「おばあちゃん?可愛い~~」ですって

アハハ、なんて答えればいいの

入学した高校には形ほどの吹奏楽部しかなかったため、
あれほど頑張ってきたクラリネットをケースから出すこともなく
それでも好きな音楽にはかかわっていたいと思ったらしく軽音楽部に入部
毎年文化祭での発表を楽しみにしてきましたが、今年は危うかった

もしも術後が思わしくなかったら、こちらの病院に転院していたかもしれない。

「ぜったい文化祭には行くから」こう言い放った私に夫は「無理だよ」と決めつけた。

来年もあるならまだ仕方ない、今年が最後なんだもの
その気持ちが通じたのか、条件がすべて整い今年も元気に歌う姿を見ることができました



今年は3年生だけのチームでオリジナル曲を作ったとか、2曲目はキーボードをたたきながら歌ってました。

これが終わると、言いたくはないけど・・・いよいよ受験に突入です。

ますます忙しくなって会えることも難しくなるけどたまには顔見せてね。

そして一昨日は約1か月半ぶりに美容院に行ってきました。

カットとマニキュアで約2時間かかるので、耐えられるだろうか心配でしたが
かかりつけ?美容師のOさんが気を遣ってくれて2時間以内に終了、やっとさっぱり
これで孫の高校にも行けるぞって思ったのです。

送り迎えはもちろん夫に頼みましたが、終わってから待っている間に、ちょっと洋服売り場に
土曜の午後だというのにそんなに混んでいなかったのはラッキーでした。

今年はスカートが大流行ですね。
まったく買うつもりなどなかったのに、スカートなんて何年ぶりかしら?
マネキンのレイアウトがあまりに可愛かったので・・
試着もままならないのに買ってしまいました。



懐かしいシルエット、8枚はぎのフレアスカート、膝が微妙にかくれるくらいの丈、流行らしいですよ。
昔履いた記憶があります。体型はこれまた微妙に・・いや、全く変わりましたけど
安物だし、気分転換になるかなって、スカート履いて少しはお行儀よくならないとね。

今度友人たちに会う時履いてみよう、みんななんて言うかしら?
「冷えないように気を付けなさいよ」って多分、言うだろうな


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院後初めての事件? | トップ | 近況報告 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2014-09-15 12:15:22
文化祭~
何だか懐かしいです
息子の文化祭に行った時の事を
想い出しました

お孫さん~
キーボードをたたきながら
唄を歌うなんて~凄いな~て想いました。
唄が上手な人に憧れます。
私は音痴なので

スカート~
素敵ですね
履いた時はブログ
して下さい

久しぶりのお出掛けで
お疲れに成りませんでしたか。。
お体大事にして下さいね
返信する
よかった! (bonji)
2014-09-15 13:22:28
文化祭行けて良かった、
少しづつ、一歩ずつ、元の生活に戻れそうですね、
スカートこれね・・・・
可愛いは、今年は膝隠れる位のようですだから、
昔の出してきて膝丈にリサイクルしょうかしら?
美容院も済んでおうちにいるのは
もったいない気分ですがあまり無理して転ばないように、

             bonji
返信する
Unknown (リリー)
2014-09-15 16:31:31
充実した3連休でしたね。

文化祭日和で良かったですね。

お孫さんのステージも見れて。

お出かけはリハビリ効果もあるのかな。


8枚はぎのスカートそういえば昔はいたわ。

今はたいていロングしかはかないけど。
足、人様に見せられないから

返信する
Unknown (koba)
2014-09-15 22:18:32
お元気になられてもう外出が出来るまでに
なられたのですね。

順調な快復ぶりで嬉しく思っています。

お孫さん、最後の文化祭の晴れ舞台を
見られる事が出来て良かったですね。

私もボチボチとプールに行ったりして足の
訓練しています。

十七日から二泊三日で今月二回目の旅行に
行ってきます。弥生台を六時に出て、東京駅から
東北方面へ行ってきます。



返信する
kanaさん (さくらえび)
2014-09-15 22:38:58
今の若い人は小さい時から音に対して抵抗がないので
皆さん上手ですね。
スカートをはいた画像???
とんでもないですよ

勢いで買ってしまったものの外に出られるか不安になってきました。
気に入ると年齢関係なく買ってしまうので
失敗が多いのです
返信する
bonjiさん (さくらえび)
2014-09-15 22:45:03
65歳、年齢忘れてました。

それでもミニじゃないだけいいかな?
さすがにミニスカートはね、救急車が来てしまいます

今度会う時・・もう寒いかな

少しずつですけどやれることが増えてきたかな
もう少ししたら杖忘れちゃったりして、危ない危ない
返信する
リリーさん (さくらえび)
2014-09-15 22:54:58
今年は無理かなって思ってたんですけど
なんとか行けてよかったです。

まだ杖は外せませんけど、術前のあの痛さはありませんから
けっこう長く立っていたり、歩行も苦ではなくなりました。

8枚はぎ懐かしいでしょう?
脚の太さなんか気にしないこと、着てしまえばなんとかなりますよ。
って、私はこんな感じで年を忘れるのです
返信する
kobaさん (さくらえび)
2014-09-15 23:01:56
おかげさまで、毎日のように家の周りを歩いているうちに
少し自信がついてきました。

もう少しで駅前まで行けそうです。

人混みは怖いですけど、時間帯を見て空いてそうな時
銀行くらいは行けたらと思っています。

kobaさんもお元気になられてほんとによかった
旅行楽しんできてくださいね。
私も元気になってご一緒できる日を楽しみに頑張ります。
返信する
じょじょに... (akkomam)
2014-09-16 04:32:59
力がついてきているようで、
よかった~!!

美容院にも行かれて2時間も
座れたのは素晴らしいです。

文化祭にも行かれてのお孫さんの
姿にますます自信をつけたでしょうね。

早い回復にびっくりしています。
でも、こんな時が肝心なのかも、
気をつけてくださいね。
返信する
akkomamさん (さくらえび)
2014-09-16 08:01:32
おはようございます。

まだ痛みが出るときがあって心配になりますが
以前のような股関節自体の痛みではないので
かなり立っていられるようになりました。

昨日は夫に付き添ってもらって2500歩以上歩いてきました。
きつくない坂道にも挑戦してみました。
心なしか筋肉が、ほんの少しですが付いてきたような気がします。
はい、油断大敵です。頭の中では常に<3か月、3か月>忘れないよう繰り返しています。
返信する

」カテゴリの最新記事