goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

50歳のゴールと侍ジャパン

2017-03-13 | スポーツ
<あああ、こんなことなら観に行けばよかった>

スポーツニュース見ながらつぶやいたけどすべては後の祭り

キングカズ、三浦知良選手が昨日の試合でゴールを決めました。

先月26日、めでたく50歳の誕生日を迎えました。

ドイツの新聞記事では<このサッカー・オーパ(おじいさん)は(現役を)やめるつもりはない>と報じたとあります。

おじいさんだなんて、確かに私なんかその年にはおばあさんでしたけど・・・

50歳になってもなおサッカー大好き、どこまでも選手でありたい・・

中には批判的な人もいるでしょうけど、彼の姿に感銘を受けて鼓舞している人の方がきっと多いはず

これからの活躍に期待しましょう。

そして、とうとう最後まで見てしまいました。”ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)”

下馬評では一次通過もむずかしいんじゃないか、監督が悪い、散々な言われ方してたけど

幕が開いたとたん、厳しい戦いの中連勝で二次ラウンドへ
そして昨日の試合です。

サッカーおばさんとしては、毎度のことながらサッカーのW杯とつい、比較してしまう

「W杯ならメジャーの選手だってぜったい出るよね、サッカー選手が海外に行く目的は一つ
日本代表に選ばれて、W杯に出ることなんだから」

メジャーリーグの選手たちの真意はわかりませんが、そもそも比較することが間違い

サッカーはサッカー、野球は野球です。

今回はこれといって目玉選手はいそうもないけど(筒香選手、中田選手ごめんなさい)
何試合か見ていてプロ野球の魅力が少しわかったような気がしました。

特にカープの菊池涼介選手、すごかったんですねえ
”これぞプロ”をしっかり見せつけてくれました。

それからイケメン推しでは巨人の捕手、小林誠司選手、この人も知らなかったわ

絶対的正捕手の楽天、嶋選手のけが辞退で、浮上したらしい

坊主頭にはっきりした顔立ちはちょっと注目、しかし巨人ですって???

アンチ巨人としては少し面白くないけど、仕方ないわ、せいぜい侍ジャパンの間だけでも応援しましょう

それにしても昨日の試合、すごかったですね。

最後まで応援してた人たちもすごいけど、応援て言えば、うるさくないですか?

ずっと見てましたけど相手チームの攻撃の時の静かなこと、ピッチャーが投げる音、
キャッチャーのミットにボールが入る音、バットの振れる音、ヒットを打った時のジャストミートの音

すべてがテレビを通して聴こえてきます。

攻守交代の時だけとかにできないものでしょうか

サッカーもやってるけど、サッカーはね、動きが激しいからいいのよ

南アのブブゼラはうるさかったけど、基本、サンバですから

野球は静かに見たいです。もちろんホームランや点が入った時の歓声は当然ですけど

さあ、文句はこのくらいにして、楽しみですね。
こんなに野球に集中するのは何年ぶりかしら・・世界一といっても限られた国の間でだけですが
そんなことより、侍ジャパンの皆さんの迫力ある一生懸命さにくぎ付けされました。

にわか野球ファンですが、頑張って応援したいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする