突然の思い付きというのは、私の専売特許の感がありますが
この日もまさにその通り、突然の思い付きで行動に移しました。
去年、行ったものの、すでに終了してしまい見学できなかった山手のXmasイベント
午後3時の山手通り

今年は洋館の母国ではなく、いろいろな国をテーマに飾りがありました
山手234番館はアルメリア



エリスマン邸のフィンランド


めずらしい藁でできたツリーのオーナメント


そして、これはサンタの椅子だそうです

お隣のベーリックホールでは、これは珍しいベトナムのクリスマス













港の見える丘公園方面に向かいます。


横浜市イギリス館









4時半過ぎ、そろそろ日暮れが近づいてきました。


アメリカ山公園では17時からイルミネーションが点灯です。
びっくりしたのは近くなのでしょう、保育園児が日が落ちても大勢で遊んでいたこと
車は絶対入ってこないし、ある意味安全なのでしょう

17時になりました。 歓声が上がりました\(^o^)/


この後、すぐ帰路につきました。
晩ごはんはある程度作ってから出ましたが、まだ十分に時間がありました。
何年前だったかしら?やはりクリスマスの時期、山手を散策しましたが、当時と比べて
かなり地味になったような、
ただ、ベトナムのように、今まで知らなかったクリスマスを知ることができたのは収穫でした。
最近、出かけるのがおっくうになる時がありますが、そんなことではだめですね。
急に思い立ったら実行に移す、それがボケないコツかな、なんて自分にはっぱかけてます。
まさに思い立ったが吉日です。
ところで、”思い付き”と”思い立ち”
今回、両方使いましたが、その違いは・・
ある方の話です。
<思いつく は、その場の一過性、一時的なもの。思い立つ は、一本柱が立ち、その後に継続がある。
思いつく と、思い立つ を隔てるものは、” 行動 ” です。
行動がないと、思いつく から 思い立つ になることはありません。>
付くと立つの違い・・・これだけのことですがちょっと深いです。
この日もまさにその通り、突然の思い付きで行動に移しました。
去年、行ったものの、すでに終了してしまい見学できなかった山手のXmasイベント
午後3時の山手通り

今年は洋館の母国ではなく、いろいろな国をテーマに飾りがありました
山手234番館はアルメリア



エリスマン邸のフィンランド


めずらしい藁でできたツリーのオーナメント


そして、これはサンタの椅子だそうです

お隣のベーリックホールでは、これは珍しいベトナムのクリスマス













港の見える丘公園方面に向かいます。


横浜市イギリス館









4時半過ぎ、そろそろ日暮れが近づいてきました。


アメリカ山公園では17時からイルミネーションが点灯です。
びっくりしたのは近くなのでしょう、保育園児が日が落ちても大勢で遊んでいたこと
車は絶対入ってこないし、ある意味安全なのでしょう

17時になりました。 歓声が上がりました\(^o^)/


この後、すぐ帰路につきました。
晩ごはんはある程度作ってから出ましたが、まだ十分に時間がありました。
何年前だったかしら?やはりクリスマスの時期、山手を散策しましたが、当時と比べて
かなり地味になったような、
ただ、ベトナムのように、今まで知らなかったクリスマスを知ることができたのは収穫でした。
最近、出かけるのがおっくうになる時がありますが、そんなことではだめですね。
急に思い立ったら実行に移す、それがボケないコツかな、なんて自分にはっぱかけてます。
まさに思い立ったが吉日です。
ところで、”思い付き”と”思い立ち”
今回、両方使いましたが、その違いは・・
ある方の話です。
<思いつく は、その場の一過性、一時的なもの。思い立つ は、一本柱が立ち、その後に継続がある。
思いつく と、思い立つ を隔てるものは、” 行動 ” です。
行動がないと、思いつく から 思い立つ になることはありません。>
付くと立つの違い・・・これだけのことですがちょっと深いです。