見ました
2009-03-05 | 趣味
『おくりびと』見てきました
正直に、さわやかな気分で映画館を出ました
ここは外国の人々に理解できるだろうか?という場面もあるし
冒頭のシーンでは逆に受け狙い?と思わせる場面もあり、
評判通り、笑って泣いて、あっという間の2時間余りでした。
一緒に行った友人のOさんが
「余貴美子さんが授賞式に出たけど、いったいどんな役だったんだろうと
思っていたのよ。さすがねえ、これなら出るのも当然」
そして、二人で納得は、山崎努のうまさ
彼でなければ絶対ありえない存在感が、作品に重みを与えています。
DVDで見るのも良し、ですが、やはり映画館の大画面で見る庄内平野は
雄大で、人間の生命そのもののような風景
あまり詳しく書くと、これから楽しみにしている皆さんに申し訳ないので
このくらいにしておきましょう
アカデミー賞をもらったから見に行くっていうのもちょっとなんて
ひねくれていましたが、見てよかった
素直にそう思いました

正直に、さわやかな気分で映画館を出ました

ここは外国の人々に理解できるだろうか?という場面もあるし
冒頭のシーンでは逆に受け狙い?と思わせる場面もあり、
評判通り、笑って泣いて、あっという間の2時間余りでした。
一緒に行った友人のOさんが
「余貴美子さんが授賞式に出たけど、いったいどんな役だったんだろうと
思っていたのよ。さすがねえ、これなら出るのも当然」
そして、二人で納得は、山崎努のうまさ
彼でなければ絶対ありえない存在感が、作品に重みを与えています。
DVDで見るのも良し、ですが、やはり映画館の大画面で見る庄内平野は
雄大で、人間の生命そのもののような風景

あまり詳しく書くと、これから楽しみにしている皆さんに申し訳ないので
このくらいにしておきましょう
アカデミー賞をもらったから見に行くっていうのもちょっとなんて
ひねくれていましたが、見てよかった

