新しい家族が増えました。
ペットショップでコザクラインコや、ボタンインコを見てさんざん悩んだ挙句
結局、飼い慣れた桜文鳥を買ってきました。
2010年3月に
こんな記事を書きました。
あれから2年間もなく8カ月、もう飼うのやめようねって言ってたのに
最初は「ええ~~また飼うの~

」と不満たらたらの私も、この可愛さに思わず微笑んで
手乗りにはなっていませんが、羽が未発達のせいか飛べず、手に乗って遊びますし
夫なんか、ジャージの懐に入れて、そこで寝かせつけたりしています。
今日はお昼休みのyukikoさんとりんごを届けがてらランチしてきましたけど、その後買い物をしたりして
夕方戻ると
なんと羽がずぶぬれで震えているじゃありませんか
びっくりして夫に電話すると、ドライヤーを遠目から当てて乾かしてくれとのこと
早速、温風、冷風を交互に出して乾かしてやりました。
鳥は、毎日水浴びをします。けっこう清潔好きなんですよ。
もちろんずぶぬれになりますが、その後、自らの羽を広げてバタバタさせ空気を入れ乾かすということを
誰も教えないのにできるのです。
なのにこの子は、きっとお水を飲もうとして滑って落ちてしまったのかも
びっくりしたでしょう

まだ羽が完全に出来あがってないからブルンくらいはできるけど、バタバタはまだ無理なようです。
明るいうちに帰ってきてよかった。
完全手乗りにはなりそうもないけど、このままいけば、半手乗りくらいになってくれるかしら
まだ、雄か雌かもわかりません。
よく鳴いたら雄、静かなのは雌、人間とは逆なんだって
どちらかわかったら名前をつけなくちゃね
yukikoさんからいただいちゃいました。
前にアップしたのを見た時、あまりに好みだったからコメントに図々しくも「ほしい~~

」なんて書いてしまった
yukokoさんありがとう

大切に使わせてもらいます。
またランチしましょうね