昨年11月に仕込んだ味噌、ようやく出来上がりました。

例年だと5月中には出すのですが、1週間遅れで甕出しです。
毎年のことですが、表面にカビが生えて、かなりの量を捨てることになりますが
今年は思ったよりずっと少ないロスでした。
味も正に手前味噌ですがおいしくできました。
減塩なので冷蔵庫保管が必要です。
冷蔵庫の1/3は味噌蔵になります。
さて、ワクチンの続きですが、体調は悪くありません。
夫ほどではないですけど、左腕が痛い、筋肉注射ですから仕方がないですけど
あと少しで痛みも無くなると思います。
考えてみれば、ワクチン自体の強い副反応はなかったわけで、それだけでも
ラッキーだったのです。
ここへきて、かかりつけ医にやってもらう、という人が増えてきたように感じます。
焦って、わざわざ東京まで行ったんだねえ・・きっと笑い話になるわ
私が接種したワクチンは”モデルナ”です。
大規模接種会場は最初からモデルナと決まってましたから
1回目と2回目の間隔が、ファイザーは3週間ですが、モデルナは4週間
ほぼ1か月です。
だとしたら、4週間後は自動的に7/2㈮なのですが、
次回予約はこちらの希望を聞いてもらえます。
私はいつでもいいのですが、夫が予約した同じ日にしました。
モデルナは4週間後に2度目を予約してくださいとあります。
が、私たちは4週間を過ぎています。
それでも空いている日にちの中から希望を出したわけだから
少し過ぎてもいいのでしょう。
2回目は帰宅してからのほうが症状が出るらしいので、冷静に対処できればと思ってます。
まったく出ないっていうのも、年寄りだと認められたみたいで
それはそれで複雑ですが、落ち着いて対処できるよう、当日を想像しながら
4週間を過ごそうと思います。
余り自信はないけど、やるしかないんですね。ガンバロー!!

例年だと5月中には出すのですが、1週間遅れで甕出しです。
毎年のことですが、表面にカビが生えて、かなりの量を捨てることになりますが
今年は思ったよりずっと少ないロスでした。
味も正に手前味噌ですがおいしくできました。
減塩なので冷蔵庫保管が必要です。
冷蔵庫の1/3は味噌蔵になります。
さて、ワクチンの続きですが、体調は悪くありません。
夫ほどではないですけど、左腕が痛い、筋肉注射ですから仕方がないですけど
あと少しで痛みも無くなると思います。
考えてみれば、ワクチン自体の強い副反応はなかったわけで、それだけでも
ラッキーだったのです。
ここへきて、かかりつけ医にやってもらう、という人が増えてきたように感じます。
焦って、わざわざ東京まで行ったんだねえ・・きっと笑い話になるわ
私が接種したワクチンは”モデルナ”です。
大規模接種会場は最初からモデルナと決まってましたから
1回目と2回目の間隔が、ファイザーは3週間ですが、モデルナは4週間
ほぼ1か月です。
だとしたら、4週間後は自動的に7/2㈮なのですが、
次回予約はこちらの希望を聞いてもらえます。
私はいつでもいいのですが、夫が予約した同じ日にしました。
モデルナは4週間後に2度目を予約してくださいとあります。
が、私たちは4週間を過ぎています。
それでも空いている日にちの中から希望を出したわけだから
少し過ぎてもいいのでしょう。
2回目は帰宅してからのほうが症状が出るらしいので、冷静に対処できればと思ってます。
まったく出ないっていうのも、年寄りだと認められたみたいで
それはそれで複雑ですが、落ち着いて対処できるよう、当日を想像しながら
4週間を過ごそうと思います。
余り自信はないけど、やるしかないんですね。ガンバロー!!