OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2009/8/23:錫杖岳前衛フェイス「注文の多い料理店」

2009-08-24 11:28:04 | 山行

 錫杖は、入門「左方カンテ」、1ルンゼ、冬季3ルンゼ(雪&順番待ちで敗退)、冬季左方カンテ(雪氷の状態悪く敗退)・・・と結構来ている。  今回はフリーの好ルートとして誉れ高い「注文の多い料理店」   支点は、カム、ナッツ等ナチュラルプロテクションのみ ビレー点以外、ボルトやハーケンがないので、ルートはすべて自分で探し、支点も自分で作らねばならない。  しかも最高グレード:5.10a・・・・・

∴ワシはリード無理 (;´Д`A ```

前日槍見温泉の駐車場でテン泊、当日2時起き3時発 2時間半で取り付き到着  岩小屋テン泊組を出し抜いて本日一番乗り

1P目 右のテラスに向かって登る  途中2つハーケンあり  今思えば、この1Pのみがやさしかった

左Fガイド、右O橋先生

2P目:真上にボルトやら、ハーケン乱打  これはどう考えてもアブミライン  それにしてもみんな古くてとても支点に使えそうにない 登らない方が・・・・

フリールートは、ここを左へ回り込んだ凹角(クラック?)&フェース

リード校長はフェースから  ホールドスタンスとも細かく苦労する カムは右の凹角(クラック?)に決める

奥O橋先生は校長と同じフェースを、手前F田ガイドは凹角を芋虫になって登った  

ワシはフェースを行ったが、背のないひとには上のホールドを取るのが難しいかも

後続2人組

さて、核心(5.10a?)3P  ハング下トラバースから、上に伸びるクラックのレイバック登り

O橋先生の登りが基本に忠実だったので連続写真でどーぞ

まず、左の壁に体を押しつけながら、足を少しずつ上げ、ズリズリとハング下左端へ登る

細かなホールド、スタンスを使えば体を押しつけなくてもたどりつけます。

また、ハング左端のクラックはかろうじてフィストジャムが決まります

ハング下の割れ目をアンダーで取ったら、素早く足を上げ、小さなスタンスに立ち込み右へ、右へと移動する

ホールドは見た目より悪い(スローパー気味で尚かつ手が滑りやすい、たくさんチョークを付けてから突っ込んで下さい)。

なので、なるべく安全なスタンスを丹念に拾うのがミソ 基本は足!

ハング帯終了後、すぐさま真上に伸びるクラックをレイバックで登る

このあたり、かなり腕に負担がかかるので、迷わず、速攻レイバック!!

さもなくば、力尽きて・・・・・墜落

このあたり、出来れば両手でフレークを掴み、グリップを左右交互に、もしくは、少しずつ上へずらしながら、足をなるべく上に上げレイバックで登れば安定する・・・・が疲れる~

O橋先生、ここまでは格好好かったんですが、ここで力使い果たしたか、その後ゆっくりになりました。

しかし・・・・ハングを越えれば、いくらか楽になんのかな~ってー時に、力業レイバックが続くのは確かに辛い 3P目終了点から眺めると、こんな感じです ハング終了が赤丸、ここからクラック沿いにレイバックで登ってくる   ε= (++ ) バテバテ!!

だけど、まあ、疲れたら所々でレスト出来ます   

 3P終了点はハング下のテラスで、一人なら座ってゆっくり休めます (ハングがじゃまして立てない)

但し、4P目の動きはまったく見えません    ともかく赤丸のスタンスへまず立ちこみ、それからまたもやハングに沿って直上

4P目、核心クラックを越えたところから下を見ると・・・・

クラック+右側(クライマーから見て)の壁に足を押しつけ登る

校長&O橋先生はこれだったようだ(全然見えないので話しだけ)

又は

クラック+左側フェースの細かなスタンス&ホールドを使って登る

F田ガイド&ワシはこれ  身長がない(足が届かないかきつい)、体が固い(足を広げすぎるとツル!ワシは絶対鶴!)人は、こっちの登りをお奨めします。 手はガバなので思い切ってどーぞ!

 5P目、他の人の記録を見ると、まあここは登らんでもええやとか書いてあるけど、なかなかどーして、出だしと、途中右に木が生えているあたり、結構悪かった 

このすぐ右上がお隣「左方カンテ」のビレイ点で、おばさまが覗きに来てました  にぎやか 

 このあたりまで登ると、すぐ後ろに左方カンテ組がすぐ近くに見えます

 

このあたりがチト悪い (ワシのライン間違いかもしれんが・・・)

このくらいのグレードならOPANDAは余裕ですから、振り返って写真も撮れます

左方カンテのおばさま方&バックは噴煙たなびく焼岳

つうこって、無事5P終了  ノーテン(一度も墜ちない)で完登できました

んが、リードは無理だわな    登るので精一杯、とてもカムなぞかましてる余裕などないね

距離は短いけれど、明星山フリースピリッツより難しいと思う

隣の反り返った岩 命名「注文の多いオットセイ岩」

 

 終了点は左方カンテと同じ こちらは左方カンテのリードの方です 

 

懸垂3回で取り付きに戻る

錫杖沢 途中までこれに沿って取り付きに向かう

右黄線三ルンゼ、中央赤線一ルンゼ、左青線左方カンテ、「注文の・・・」は更にここを左に回り込んだラインなので見えません

 下山路から眺める北アルプス  右端青丸穂高ロープウェイ山頂駅  中央黄丸西穂高岳 左赤丸ジャンダルム その左下白出コルの穂高岳山荘  その左は涸沢岳

 槍見温泉から眺める槍ヶ岳

 

露天風呂  皆水着着てます  丸見えだかんね

槍アップ  右端が奥穂?

平湯峠と言えば、ここ! 「ひらゆの森」

どーです、広々とした露天風呂

あたしゃ、一番上にある、白濁の湯がお気に入り

つうこって、ワシにとっては高難度フリールート「注文の多い料理店」無事終了致しました。

目出度し、めでたし。

きょうのコースと伊豆の海金剛「スーパーレイン」   当分、つうか、一生涯リードは無理だわな。

 

 

 ガイドのF田さんから写真が届いたので追加掲載です  かっこよく4p目を登るOPANDAの図

右手クラック、左手カチホールド又はシンクラック(指が入る程度のクラック)で登る

クラック最後はアンダーフレークを引きつけ体を上げまする

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009/8/12-14:... | トップ | 2009/8/29-30:... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きのこ)
2009-08-28 23:30:54
岩登りの仲間にOPANDAさんのホームページを紹介しました。参考になると言っていました。これからも、OPANDAさんらしく、のびのびとやってください。
返信する
Unknown (OPANDA)
2009-08-31 11:22:34
>>>きのこ様  はい ( ^ (エ) ^)ノ  いつもありがとうございます。  ところで、次回ストマジでも外岩でも、見かけたらお声をかけてくださいね。 私も広○ファミリー見かけたらご挨拶に伺います。 
返信する
Unknown (きのこ)
2009-09-02 21:58:41
はい、声をかけます。広○ファミリーは卒業して山岳会の人や日和田で会った人たちと楽しく登っています。
返信する
Unknown (OPANDA)
2009-09-03 08:33:35
「あ、あなたでしたかあ!」 となりそうで楽しみです。  今後とも、宜しう!
返信する
Unknown (きのこ)
2009-09-03 08:41:49
こちらこそ、よろしゅう、ブログを紹介した人が「お気に入りに入れたよ」と嬉しそうに言っていました。
返信する
Unknown (OPANDA)
2009-09-03 08:45:56
\(^(エ)^)/バンザ~イ  ありがとうございます。 しかし、レス超早!
返信する
Unknown (きのこ)
2009-09-03 21:26:24
本当に早いですね。出かける前にメールをチェックした後にのぞきました。
返信する
Unknown (OPANDA)
2009-09-04 08:45:05
いえ、いえブログ開設者は、コメントが載ると通知されるので対応が早くて当然です。
返信する

コメントを投稿

山行」カテゴリの最新記事