OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

2017/12/8-10:岐阜クライミング Ⅱ

2017-12-11 11:56:40 | 日記

朝食も健康的  キュウリの一本漬けがおいしかった

さて、本日も別の秘密エリアへ  と言ってもこちらは非公開ではないらしい けどほとんど行く人はいない?

「岐阜市百百ケ峰(どどがみね)不動岩」です  ハッキリ言って 支点も終了点も古い  アルパインの限りなく本チャンルートです

では、フリーはともかく アルパインではそこそこの経験のあるわたくしメから行かせてもらいます

直上後立ち木の左へ抜け ハングを超えて白いフェースを直上  5.7のコースだそうです

岩は剥がれそうだし、棚はザラザラ ほとんど登られてません ロープ屈曲し重いし・・シングル1本で登ったのも間違い

控えめに見ても 5.10aはあったと思います  ひょっとしたら 途中から別のルート入ったのかも

終了点間近のE忍 ここから棚を少し右へトラバース  2P目行きます

 その前に、ちょっと一服 岐阜城でございます

 確かに名城ですな

 2P目はE忍 これも 5.9~10.aはあるでしょうな おまけにでっかいフレークが落ちそうだし・・・

まあ、ともかく登り切りました 高度感も抜群 ルート自体は素晴らしい トップからは絶景を楽しめる

濃尾平野はもとより 名古屋のビル群

 

 ズームにすると わかるでしょう?

 60mx2で 一部空中懸垂 で取り付きにドンピシャ帰還 歩いても降りられるようだけど、踏み跡ほとんどなかった

ロープ残置して来たので ドーゾお使いください

 降りながらフェースを観察すると、トポ以外にも新たなルートがあるようでした

 さて、今度はE忍リードで「かっこいいジェードルコース:5.6」 

 この上からコーナークラック入ります

 クラックの中はドロドロ、フェースはコケ苔

 体感グレード 5.9~5.10a でも、綺麗に掃除すれば楽しいコースでしょう

 これも残置ハーケン4枚にロープで懸垂支点作ったのでお使いください。

 クライミング中 一般の方が家族で登山 なんとこの岩場を曽祖父さんが開拓したというご家族の皆様 祠の不動明王様とその周辺を綺麗に掃除、参拝されて下山されました 我々もクライミングの無事に感謝しお参りして岩場をあとにしました

 下山後のお約束はこちらの湯 どうせスーパー銭湯だろうと思ったら、これが素晴らしアルカリ泉で、ヌルヌル ツルツル

しかも700円もかからず 素晴らしい温泉でございました

 帰りは新幹線ですから、長野の岩場より時間的には近場です

なかなか充実した岐阜の岩場でございました。

 (^(エ)^)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/12/8-10:岐阜クライミング Ⅰ

2017-12-11 10:14:39 | 日記

ひょんなことから、岐阜へクライミングいくことになりました

12/8(金) 新幹線は高いので夜行バス  3列シートの快適車両 このバス会社(岐阜バス)、驚いたことに、高速道路では運転手のために数回SAで休憩するものの、お客さんは乗降禁止・・・つまり一度乗ったら目的地まで缶詰  あたしなんざ予約が遅かったんで、真ん中シートで窓の外も全く見れず、中央高速経由なのか、東名経由なのか、北のミサイル飛んできても気づかないような、走る棺桶状態でございました。  まあ出発2310 到着翌0630 寝るだけだから良いけど   セキュリティーを考えての措置でしょうな

名鉄岐阜615到着 駅前「すきや」で朝食 ところがわからないJR岐阜駅  路上で若者2人に聞いてやっとたどり着きました

40年ぶりくらいで乗る 高山本線

待ち合わせの「美濃太田」駅 外気温は氷点下 こんなんで登れるのか?

まあ、そのうち陽が射せば大丈夫だろうと 一番先に明るくなりそうなマルチから始めました

このルート非公開です  知りたい方は・・・メールで

見るからに易しそうでしょう?  実際易しい1~3P Ⅲ級ってとこでしょうな でも、岩が冷たくて長く持ってられないから アップには丁度良かった

2P目 岐阜のH氏 地元のはずなのに 初めてだそうです

秘密の岩場のはずなのに結構な人出・・・地元クライマーにはポピュラーなようです 

午後に行ったショートルートのエリアは日が当たり始めて暖かそう

3P目も冷たい

4P目でやっとクライミングらしくなってきた 

陽が射してきてグッと暖か~ 生き返った ε-(^、^; ほっ   終了点もしっかりしてます 

偶然開拓者のY氏にもお会いできてようございました  今日は更に南壁を開拓に来たとか、ナタと鋸もってご苦労様です

こちらがその南壁です

眼下に広がる濃尾平野  陽が差すと大変快適

下降準備のH氏と右下青いのが3P目終了点、遥か石川からの「E忍」

終了点から南側に懸垂で降りると5.10bのルート取付きに降りられるはず

グレーディングがわからないので、最初だけTRでやってみると 意外に素直 全員でリードしました「CHABO:5.10b」

取り付きには60mx2本で一発で戻れます また歩いてもOK 

昼からはメインの「岩尾根」エリアへ  「ディエードルはお好き:5.7」リード中 北陸のMさん

わたしらは隣の「赤壁もどき:5.10a~5.9」  ミツボシ☆☆★ルートです

 

登ってみると、核心がうすっ被りのフェースで、20mの楽しいルートでした 三星もうなづけます

こちらも変化に富んで面白かった「ディエードルはお好き:5.7」  体感5.9?

隣では「E忍」が赤壁のちょうど核心部 ね?  わりとワルイでしょ? 「10.a+」?

「ディエードルはお好き」も20m+あって登り応え十分 ルート取りも色々あって楽しい

 

 地元クライマーの皆さんはアイゼントレ

 右なが~い「97号線:5.9」 24m  左「みのかも入門:Ⅳ級」 ただし、出だしは5.10a?

 さっき我々も行ったマルチルートに人影

 3時には我々だけに

〆にナチュプロルート 「ハッピークラック:Ⅳ級」 全然登られてないらしく、苔苔を考慮すると5.8?

4~5のフレンズあると良い 

なかなか楽しい岩場でございました 開発したY氏へ感謝 <(_ _)>

 さて、お宿は ネットで偶然見つけたこちら 古民家の宿 「陽がほら」  http://higahora.com/about/

 上がった所 ウッディな居間?  暖炉が温かい

レトロな洗面所に

 小さなお風呂 薪で焚いてます シャワーは給湯器

 食堂もおしゃれ

 前菜はサラダ

 メインはブリ鍋  ぶりも美味しかったけど、手前の薄切り大根が一番良かった

ごはんもかまど炊きで美味しうございました

 こちらも本格薪ストーブ

 昼はピザも本格的な石窯で

 古民家の宿は静かに暮れて行くのでありました O(__)o.. zzzZZZ乙乙乙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする